Nicotto Town



引きぎわ見事な豆

実は節分、もう少し後な気がしてまして、
皆様の書き込みがあって初めて、昨日と気付きました。

まじめな信仰心なんて、持っちゃいませんが、
折角和室に神棚あるのだし、今年は節句ごとに何かするかな、
と思っていたのにこの有様。

今日4日、豆の売れ残りくらいあるに違いないと
近所のスーパー行きましたが・・・無いもんですね。
見事に姿を消している。特売見切り品ワゴンにも無い。
季節商品の位置にはひなあられが賑々しく積まれています。
恵方巻きなんていうまでも無く。

とりあえず榊だけ買って、ややゆるそうな^^ローソン100に回ります。
でも、やっぱり無いですね。
しょーがないから、気分だけでもと、普通に納豆巻き一本^^

自宅に帰って、榊とお酒は神棚に供えますが、
メインディッシュが無しって言うのは、見た目、しまりが無いです。
色々考えて、もう、なんでもいいからなんか、置いておけ
って感じで、ピーナツ入りあられを小皿に出しました。

うちの神棚は女神様メインだから、女性には不満かなぁ、と
拍手打って、まず、すんません、とね^^;

来月は菱餅くらい用意しないとね(^_^)

アバター
2012/02/08 22:01
じじ太郎様
しかし、全部売り切ったとも思えないですが、豆。
残りはどうしたんでしょうね。
投売りじゃ採算が合わないって事か、
売れ残り狙いの習慣を消費者につけさせないためか。
どっちにしても、欲しい人は早めに買ってね、って言うお店からのメッセージではありますね。
アバター
2012/02/08 21:55
てるりん♪様
まあ、日本の神様で一番えらいとされるのが女神様だから、
神棚は一般的に女性中心になりそうですね。
うちの氏神様は刀の神なので、まず男性と思ってます。
で、縁あって敬っている氷上さまは本名みやのひめ(みやづひめ)と言って、
日本武尊のお嫁さんになった方です。
一級大豆って、醤油の宣伝に出てきそうですね。
ゆでピーナッツもおいしそう^^ いっそ、畑に植えてみようかしらん。
アバター
2012/02/08 20:13
あまり 注意して見てなかったから分らんかったが
そうなんだ 次の日はもう次のイベントかからんと 商売ならんってことね
出来るだけその日に買うようにします
アバター
2012/02/08 17:12
うちは今年は1級大豆とやらを頂いたので、炒って、歳の分だけ取って、後は撒きました(笑)
さすが1級大豆、すんごい美味しかったですw
その後、お砂糖まぶしたのとか、ピーナッツとか色々食べましたw
ピーナッツもお豆だし、いいのでは?と思いますけど^^
あ、ピーナッツと言えば、塩茹でのピーナッツが大好きですwwwおつまみの話です^^;
わびすけさんちの神様は女神様メインなんですね^^うちはどうなんだろう・・・謎ですw
アマテラスオオミカミは女性ですよね?氏神さまは。。。性別あるのかなぁ。気になってきましたw
アバター
2012/02/06 12:02
ピアス様
節句なんかはやっぱり奈良京都から始まった事だから?
西は基本を大事に、東は気軽にアレンジするって傾向でしょうかね。
いり豆って、よい物はそれなりにやわらかくて香ばしいものですが、
ちょいちょい、がっちんがっちんの固いのがあって歯に痛かったりする。
嫌いとは言わないけど、身構えちゃいます。バタピー好き^^
アバター
2012/02/06 11:52
olive様
実際に落花生で豆まきするお宅もあるんですね。
これって、もしかして、主婦の地位向上と関係ありそう。
私の親世代は、親父が「まく!」と言えば、それが全てでしたが
私達の世代だと、奥さんから「誰が掃除すんのよ」と、ツッコミが入る^^
子供のころは、畳の上の物は、普通に拾って食べてましたね、全部w
アバター
2012/02/06 11:03
今日テレビで東日本は落花生、西日本は大豆が多いと言っていました。
私は煎り大豆が苦手なので、来年から落花生にしようかな^^
アバター
2012/02/06 10:22
うちは、豆まき、普通の豆と、落花生を買うんです。
豆まきは、落花生でします。
そのほうが、掃除に楽ですから。
落花生だと、いつでも売ってますよ♪
アバター
2012/02/05 23:39
エクリュ様
あ、そうっすか^^ 有難うございます。
それほど考えてるわけではないですがw
アバター
2012/02/05 22:39
なんともナイスなタイトルですね(*´艸`*)
アバター
2012/02/05 22:20
にゃんこ先生様
アーモンドチョコは、考え付かなかったですね。
それもいいですね、いたまないから、お下がり頂戴できるし^^
神棚にビール。お社の中で宴会なさるかな?
アバター
2012/02/05 22:14
F.Fox様
喜んでいただけるといいな。。
お神酒も、傷む前に思い出して取り替えるよう
習慣付けたいです。
アバター
2012/02/05 22:09
Mt.かめ様
はい。では、来月はそうしましょう。
買うのは何かのついでに、早いうちに。
アバター
2012/02/05 21:57
女神様ですか~。
ピーナツあられもいいですが、アーモンドチョコの方が女性好みかもw

私が女神様ならピーナツあられも大歓迎!一緒にビールでもお供えしてもらえれば^^
アバター
2012/02/05 16:17
節分の時期は 短いので お忙しい方は気付かれずに
スルーしてしまうことは よくあります。
ピーナッツあられの方が 炒った節分豆より
美味しそうなので 神様は 意外とお喜びに
なっていらっしゃるかも しれません。 ^ ^
アバター
2012/02/05 09:08
ひなあられと白酒でよいと思います♪



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.