ねんねを振り返って思ってみた
- カテゴリ:子育て
- 2012/02/06 00:15:55
今思うと、
下の子は寝てようと起きていようと、布団に転がしておいて、
泣いたり叫んだりしない限り放って置かれているなあ。
手の空いたときで起きているときはかまうが。
上の子は泣いて起きるとなんとか寝付かせようとしていたような気がする。
なんであんなに頑張って寝付かせようとしていたんだろ。
寝ない寝ない、抱っこしていると寝ているけど、布団に置くと起きるって、
赤ん坊でも起きていたい時間だってあるよな。
抱っこが気持ち良くてウトウトしていたけど、
赤ちゃんの言い分としては、布団におかれるんじゃ起きちゃいますよと。
今、下の子はおっぱい飲んで、飲み終えて、起きていても、
布団においておくと寝付いている時が多々あり、驚いている。
寝るときは寝るけど、寝る必要がなければ、赤ちゃんだって寝ないよな。
上の子は寝てくれない、高さが50センチ切ると泣き起きるじゃなくて、
起きていたかったんかな。
赤ちゃんの言い分としては、布団におかれるんじゃ起きちゃいますよと。
今、下の子はおっぱい飲んで、飲み終えて、起きていても、
布団においておくと寝付いている時が多々あり、驚いている。
寝るときは寝るけど、寝る必要がなければ、赤ちゃんだって寝ないよな。
上の子は寝てくれない、高さが50センチ切ると泣き起きるじゃなくて、
起きていたかったんかな。