Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


美術館

今日は美術館に行き猪熊弦一郎画伯の作品を鑑賞してきました。

抽象画や現代美術もなかなかいいなと思いました。

館内のカフェでは林檎ジュースを飲みながら、ピカソやダリの画集を眺めたり

して詩的な時間を過ごすことができました(*^-^)ニコ

まだまだ深い心の傷は癒されていませんが今日は少しだけ

自分の人生を愛すことができました。

神様、ありがと・・・










アバター
2012/02/08 22:19
かすみそうさん、♪(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ~ ♪
アバター
2012/02/08 21:07
私はどちらかというと、
宗教・神話画や印象派を観ることが多いので、
抽象画や現代美術に触れると、
新鮮な気持ちになれたりします。

美術館って、絵を鑑賞するのも楽しいのですが、
カフェで画集を眺めるのも楽しいですよね^^

アバター
2012/02/08 18:47
さきたん、(っФ▽Φ)っ*:..+。o○☆ぁりが㌧㌧☆○o。+..:*
アバター
2012/02/08 18:46
若草さん、ありがとうございましたm(*-ω-)m
アバター
2012/02/07 19:34
ディオたま 私アメリカに行くとなるべく美術館に行くようにしています
ラスベガスにはピカソと言う名のピカソの絵だけを集めたレストランがありますが
なんか絵に失礼な気もしましたがいわゆる世界のセレブリティが集まっているようで
場違いでごめんちゃい<(_ _*)> そんな空間もありましたし、あと県立美術館だったっけ
そうそうポールゲティ美術館ここも広大で素晴らしく美しくて完全に無料でバスの送迎から
施設内の掃除に至るまで完璧に美しくて驚いてしまいます アメリカの人はお弁当をもって
どこでも座ってランチしてたりと、チリどころかホコリ一つなくて@@ただただその美しさには
脱帽なのです。 美しい絵画をみることは心の浄化になりますよね^^ きっともっと
おおらかでステキな気分になれたと思いますよ^^ いっぱいステキな絵や彫塑や
陶芸(これは少々難しいのです・・・)ご紹介くださいね (‿_‿✿)ペコ 
アバター
2012/02/07 19:26
今日は優雅な時間をすごされたのですね
絵を見る時の人の思いは様々
心の傷いつかいえますように



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.