Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ストロベリーナイト】【本日は大安なり】

ストロベリーナイト
フジテレビ 火曜夜9時~

【あらすじ】倉田は昔、殺人犯の口に拳銃をねじこむような過激な刑事だったが、自分の息子・英樹が恋人だった女子高生を殺し、その女子高生の父親が復讐のため倉田の妻を殺したことで、刑事から足を洗い、今は警備会社に勤務していた。倉田の勤め先を突き止めた玲子は、倉田に会いに行き、自分の推理を話して聞かせるが、何の証拠もなく倉田を確保することはできなかった。しかし、倉田英樹を殺そうと思っていると指摘、守ってみせると宣言する。

【感想】あーあ、英樹守れなかったよ。だめじゃん、いくら自殺でも、自分が守るって宣言しといて、死なせちゃったらさ。どうしてあのまま倉田父子についていかなかったんですかね。もしくは英樹の恋人の死について新事実が出たなどと嘘をついてでもいいから、英樹を警察に連行すればよかったのに。あの時どうしてああしなかったのか、そしたら死ななくてもいい命が助かったのにと、後になってから思うんですよ。だから、やりすぎかもしれないと思っても、その時にできる最善のことをしておいた方がいいんですよ。まぁでも、英樹は出所したら死のうと覚悟を決めてたんでしょうね。倉田に厳しくしつけられた英樹は、まず恋人を殺した事実について、社会的な責任を取るため、死なずに逮捕され、刑を受けたんでしょう。しかも自分のせいで母親まで殺されてしまった。罪の意識はもっと深まったでしょうね。いわば時間差のある心中だったんじゃないかと。性の意識が乱れている今、ここまで純粋な恋も珍しいですよね。自分も襲われたことがある玲子は、身につまされたことでしょう。事件は結局、救いようのない結末を向かえました。それもすべて、英樹の恋人のストーカーのせい。こいつは、どんな罰を受けるんでしょうか。ストーカーの証拠はほとんどありませんし、婦女暴行にしろ自白しか証拠はありません。裁判で無実もありえます。こいつこそ本当に制裁を受けるべき罪人なのに、今の法律では裁けない。虚しさばかりが残ります。前回からの前後編のエピソードは、今までの変質的な話とは違って、かなりよかったですね。まぁそれでも相棒の足元にやっと及んだかな、くらいですがw


 
本日は大安なり
NHK 火曜夜10時55分~

【あらすじ】酔いから醒めた真弓は、スピーチができないと言い出し帰ろうとしているのを、薫子が何とか引き止める。あすかはようやく新郎の陸雄を見つけるが、実は陸雄は既婚者なのに、それを言い出せないままここまで来てしまったらしい。多香子恭介山田千波に不審な黒い車のことについて訊くと、千波は自分の父の車だと言う。そんな中映一妃美佳の結婚式は行われていたが、事情を知らない多香子留美は、てっきり姉の鞠香が映一に横恋慕しているものと勘違いしていた。

【感想】相変わらずぐずぐずした展開でなかなか前に進みませんが、今回出てきた新事実を整理してみましょう。まず、真空はカチューシャをスタッフの恭介に預けましたが、新郎の東と毒りんごについて話していた女が、恭介と話しているのを見て、すっかり恭介も悪いやつの仲間だと思い込んでしまいました。千波と山田のカップルは、式場の近くに父親と秘書が来ているのを知って、結婚式を続けようかどうか悩み始めました。玲奈と純一のカップルは特に新しい展開なし。あすかは新郎の陸雄と犬のリッキーをやっと見つけたけれど、妻帯者の陸雄はこれからどうする? 年齢的にも恐らくあの掃除のおばちゃんが妻なのではないかと思いますが。今回劇的な展開を遂げたのは、映一と妃美佳のカップル。姉の鞠香と入れ替わっているのがスタッフにバレてしまいますが、多香子の判断で、妃美佳の意思を貫き披露宴をこのまま続行することに。いいんでしょうかねぇ? 妃美佳だけでなく鞠香の意思も含まれているのに。そして、妃美佳が今回の入れ替わりを思いつくきっかけとなった、映一の取り違えが、実は鞠香の嘘であることもわかりました。映一は気づいているんじゃないでしょうかね? だって完璧に妃美佳を演じた鞠香を見抜いたんですよ。きっと何か事情があって入れ替わっているとか、自分が言い出すことによって結婚式の席を混乱させたくないとか、そんな思惑があって言い出さないでいるんじゃないでしょうかね。しかし妃美佳もそこまで姉に対抗意識を燃やさなくてもいいと思うんですがね。一卵性双生児の気持ちってのはわかりませんけれど、鞠香が妃美佳のことを自分のコピーだと言ってましたが、言い換えれば鞠香も妃美佳のコピーみたいなもんじゃないでしょうかね。鞠香こそ、妃美佳と同じようになるのがいやで、わざと明るく積極的な娘を演じていたりして? あくまで予想ですけど。ところでこのドラマは原作があるのですが、それを脚本にしたのが西荻弓絵、知ってる人は知ってると思いますが、あのケイゾクやSPECを書いた脚本家さんです。他の人気作にダブルキッチンなどがあります。なのでちょっと期待しているのですが…。

アバター
2012/02/11 13:16
ストロベリーナイト
死なせない選択肢もあったと思うのですが、残された人が死んだ人の真意に
死んだ後気づくというより一層悲劇的な結末を作者は選んだんでしょうね。

本日は大安なり
ですね~最近は人気の座を奪われた感もありますが、まだまだ可愛いですね店長。
引き伸ばしというか、結婚式場版24みたいで、ほぼリアルタイムで進行してる感じがします。
アバター
2012/02/09 12:28
ストロベリーナイト
ストーリーはよかったのですが・・・やはり倉田の息子が死んでしまったことに、むなしさを感じますね。
まぁ、刑事ドラマい、むなしさはつきものなのかな~

本日は大安なり
毎度毎度、引き延ばしにされて・・・じらされまくっていますが・・・見ていて楽しいです♪
双子の心の闇(?)なんか、面白いですね~あぁ、あと子供店長がとってもかわいいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.