Nicotto Town



赤ちゃんや小さい子の鼻水(すまん)

うまく洟のかめない赤ちゃんは
鼻をグスグスさせていて、気になるなら、紙縒りで くすぐって くしゃみをさせると いいと
育児書なんかには、書いてあり、やってみると 割とうまくいきます。
くしゃみと一緒に詰まっていた洟が出てきて、すっきりできるみたいです。

水っ洟がダラダラでているのは、鼻水吸い取り器で、吸い取ります。
スポイトタイプは、うまく 使えませんでした。
口で、チュウチュウ吸うタイプのは、最近になって、そこそこ使ってます。

ここんとこで、いつも元気 病気知らずだった上の子が、鬼の霍乱し、
買ったけど、あまり出番のない、なかった鼻水吸い取り器が活躍しています。

上の子が、赤ちゃんから少し大きくなった頃は、
紙縒りでくしゃみをさせようとしても逃げてしまい うまくできず、
鼻水吸い取り器も嫌がっていて、
「でも、息苦しい なんとかしてー。」状態の子に
してあげていたのが、なにかの育児書に書いてあった、直接 口で吸い取る です。

自分の子 汚い とか言う思いは ぜんぜんなかったです。
読んでいて気持ち悪くなる方いらしゃったらごめんなさい。

しかし、今回はインフルエンザ。
自分が罹ってしまわないようにしなければ。

普通の風邪の洟なら、口で吸い取ってあげれた かなあ。
前の鼻水のでる風邪(ひどい)から、約1年が経っていて、
もう、3歳も過ぎると、赤ちゃんの面影はなく、
一人の人間として確立してきた娘の洟はもう口でかんであげられそうにないなあ。

アバター
2012/02/12 09:04
へ~鼻水吸い取り器、そんなのがあるんですね~
私もお世話になってたのかなあ・・・

ヤコさんのお家はWi-Fiつながってますか?
つながってたら、友達コード交換して、
お時間ありましたら、一緒に遊びませんか?

あ、インフルエンザに子供さんがかかってるんですから
今は無理でしょうけど・・・・
アバター
2012/02/12 08:49
ブログにコメントありがとうございました!
「パンダの部屋」、ヤコさんに教えてもらい始めて知りましたw
上達するようにがんばります(*^^*)

インフルエンザ、最近はやってるから気をつけなきゃですよね(・_・;)
わたしの妹も先日かかりました・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.