外国のような地名
- カテゴリ:日記
- 2012/02/12 17:56:43
   日本には、外国のような地名のところがありまます。
     ○ 福岡県金田町 (カナダ町)
     ○ 山梨県南アルプス市
     ○ 長崎県佐世保市ハウステンボス町
     ○ 宮崎県川南町トロントロン
     ○ 岡山県倉敷市ヤットコ
     ○ 長崎県長崎市ダイヤランド
     ○ 大分県宇佐市  ( USACITY )
     ○ 鳥取県羽合町
  みなさん、どこがおもしろいかな。
   日本には、外国のような地名のところがありまます。
     ○ 福岡県金田町 (カナダ町)
     ○ 山梨県南アルプス市
     ○ 長崎県佐世保市ハウステンボス町
     ○ 宮崎県川南町トロントロン
     ○ 岡山県倉敷市ヤットコ
     ○ 長崎県長崎市ダイヤランド
     ○ 大分県宇佐市  ( USACITY )
     ○ 鳥取県羽合町
  みなさん、どこがおもしろいかな。
| 最新記事 | 
子供の頃、親に「はわいに行こう」と言われて喜んでたら
鳥取の「羽合温泉」連れて行かれた事を思い出しました^^
ダイヤランドってすごいね^^;
ビックリしました∑(。・д・。)b
昔だったらきっと無理やり漢字に置き換えていたでしょうね。
そしたら、どんな漢字だったんだろう…(^^;)
荷物を送ったり、自分も何度か遊びに行ったりして、そこそこなじみがある地名だけど、
『USACITY』と思ったことはなかった。笑
外国っぽい地名が付くのでしょうね。
これからはこうした地名が少しずつ増えるのでしょうかね。
どういう意味なのかな?
横須賀にはハイランドという地名がありますよ~
トロントロンはどこからついたんだろう~~トロントならわかるけどwww
トロントロンって面白いね~。
色々な地名があるんだね。
羽合ってソフトバンクのCMで知ったよ。
v(・@・)vブヒッ