Nicotto Town



意外に働く風呂テレビ

うち、基本的にテレビは来客用にあるだけです。
自分の居間は二階、テレビの機械は無くて
パソコンにチューナー付けて済ませています。

なので勿論パソコン自体を使っている時はテレビ見られません。
そこでちょいちょいお世話になるのか、お風呂用テレビ。
これ本来はお風呂で見る用に買ったちっちゃいテレビで
はがき程度しかないけど防水だからキッチンでも使えて便利。

はじめは水回り中心に使っていましたが、
ちょっと見るには使い勝手が良くて、だんだん持って歩くように。
バッテリーで見えるから電源関係なし。
おまけにFMAMラジオ付き。テレビに飽きたらラジオに変えて。
手元にあると、便利です。

こいつ、ワンセグだけど録画も出来るんですよ。
予約録画も出来るらしいです、さっきマニュアル見たら(今更^^)
バッテリー切れたら単三電池4本で作動するし。
あと、時間で勝手に切れる事が判明。スリープ?

昨日まで、ろくにマニュアル見ないで使ってましたけど、
もしかして、けっこう使えるモノではないかと、改めて感心です。
停電時にも問題なく使えるしね。

折角なので、寝る時に枕元に持って行ってラジオ付けるようになりました。
つけっぱにしておいて、寝た頃切れる。
思ったより良い買い物だったかも、と、密かにご満悦な感じです。

あ、ソニーのBRAVIAです。一応ね(^^)
(今売ってるかどうかは未確認です。)

アバター
2012/02/13 22:49
てるりん♪様
日曜日によくやってる、改築とか新築とかの番組に弱くて、
あれが終わらないと風呂入れない状態が改善されるので良いです。
まあ、必要と言うものでもありませんから、
冷やかしのつもりでチェックしてみて下さい。
アバター
2012/02/13 22:30
基本、テレビはあんまり見る暇ないので見ないんだけど、見たいと思うこともあって
そういう時は、持ち運び出来るコンパクトなテレビは良さそうですね~。
停電時にテレビが見れるといいですよね。あ、携帯でも見れるのか。←めちゃ機械音痴で(笑);;
でも、お風呂で録画した映画とか見られると、幸せそうだな。あ、のびちゃうかなw
今度電気屋さんでチェックしてみよっと♬
アバター
2012/02/13 21:40
サタニスター様
ははは^^ 
持ち運べるのは普通に電気屋さんで見かけますよ。
ご家庭でも作りつけのお風呂テレビ増えつつある感じですしね。
アバター
2012/02/13 21:15
風呂テレビ・・ラブホでしか見たことないwwwww
アバター
2012/02/13 19:56
べー★beta6様
上海のテレビ事情はさすがにわかんないですね^^
しかし、寒い時期はゆっくり入ったほうがいいですよ~
アバター
2012/02/13 19:53
olive様
そうそう、お風呂入っている間に区切りつかなかった番組も
持って歩くから見逃しはないです。
ただし、頭洗う時間がどんどんずれ込む危険はあります^^
アバター
2012/02/13 17:29
なるほど~^^

それなら、カラスの行水の私も少しは長湯が出来るかな(*゚ー゚)>

あっ、殆ど日本にいないんだった^^;
アバター
2012/02/13 17:15
へ~便利そうですね~。
どこでも使えるし、軽そうだし。
お風呂で見るには、ずっと、
お風呂に入ってないといけなさそうだけど、
移動して、持っていくには、すごく便利そうです。
アバター
2012/02/13 13:43
Mt.かめ様
私は、何だか電池で作動するって言うものに弱い気がします^^
あと、多機能モノ。
だいたいそう言う物を買い込んで来てるようです。
まあ、無駄遣いにならない程度によろしく、です。
アバター
2012/02/13 08:31
ほほー。なるほどー。
充電して使うっていうの良いなー。
今度ちょっと電器屋で見てみようかな♪
アバター
2012/02/13 00:17
ピアス様
小さくてもテレビとして作られているし、ケータイよりは大きいですしね。
ラジオ的なアンテナ付いてますけど、そう気にしなくても映りは良いです。
一応、充電用のスタンドにアンテナ端子があるので、
アンテナケーブルつけられますけど、まず不要です。
そうそう、うちもお風呂造る時聞かれましたが、作り付けはパスしたんですよ。
持ち運べるところが気に入ってます^^
勿論、ケータイは電話プラスアルファな機能なので、付加価値としていいですよね。
アバター
2012/02/13 00:05
F.Fox様
いいのがあると良いですね。
私のは、デザインが丸みがあって可愛いので、わりと気に入ってます。
アバター
2012/02/12 23:04
すごく多機能なテレビですね。
さすがソニーだ^^

ケータイのワンセグは意外と映らない場所が多くて使えないのですが、
そのテレビはきれいに映りますか?

うちはお風呂の壁にテレビがくっついているのですが、地デジ移行で見られなくなりました^^
無いなら無いで、不自由はしていませんけど。
持ち運びできるのはいいですね。いざというとき活躍してくれそうです。
アバター
2012/02/12 21:52
こんばんは。お風呂用って意外と使えるんですね。
わびすけ様のブログを見ていたら 1台欲しくなりました。
今度、家電屋さんで チェックしてみますね。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.