Nicotto Town



歴史のはなし (幕末編)

幕末の英雄3人、勝手に決めました。№3は、小松帯刀。この人が、いなければ、西郷、大久保は、歴史にででこない。慶喜も、彼を信用したという、人の良さ。№2は、坂本龍馬。この人を、外す訳には。人気、抜群。そして、№1は、西郷隆盛。とにかく、存在感が、大きい。この人、抜きには、明治維新は、語れない。独断と偏見です。

アバター
2008/12/01 21:08
かきっこ ありがとうございました。(*^_^*)
お返し ボチです。(^o^)

ではでは。
アバター
2008/11/30 23:24
人を殺して歴史に名を残す人はいくらでもいます。

でも坂本竜馬は、人を殺すことなく、歴史を大きくいい方に動かした人だから尊敬してます。
アバター
2008/11/30 15:52
共感!!!!((歴史大好きですw

ちょうど篤姫にも出てきました★
私は竜馬ファンですww
アバター
2008/11/30 09:38
時々でいいので英雄でない人たちのことも思い出してあげてください。
アバター
2008/11/30 07:52
おはよう^^

ひとつの時代の流れを変えると

いうことは、すごいことだと思います^^

だから、この3人は確かにすごい人物ですね^^
アバター
2008/11/30 02:14
ブログへのコメントありがとう御座います。

私も幕末、って言うと 漫画の「るろうに剣心」 を頭に思い浮かんで仕方がないです。
「るろうに剣心」は面白かったです。
アバター
2008/11/29 23:45
うわ~
私は、幕府側だわ~
新選組大好き人間なので・・・♪

でも坂本龍馬好きですよ。
さ来年の大河ドラマがたのしみ~

今回の<篤姫>で、小松帯刀の事を知ったけど
すごい人だったんだね~
アバター
2008/11/29 19:21
かきっこありがとうございました。(*^_^*)

幕末?明治維新ですか? (^_^;)

メインは、西郷隆盛・坂本龍馬・小松帯刀らでしょうね。(-_-;)

でも、歴史は、勝てば官軍ですから・・・。(笑) ^^;

敗者は、歴史からけされます・・・。 (^^;)

又、岩倉具視や勝海舟やジョン万次郎らのアシストがなければ

ゴールは、見えなかったのでは・・・。(^_-)

ほかに多くの人々。(^-^)

時代の流れは、その多くの人によって、

色々な相関関係の中造られるのでは・・・。(笑) (^_^)v

!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!
アバター
2008/11/29 16:06
幕末というと、新撰組がやはり好きですねぇ。

でも、漫画の「るろうに剣心」の影響をかなり受けてます(笑)
アバター
2008/11/29 12:31
(*゜ー゜)vオハヨ♪
 コメントありがとう♪(#^ー゜)v

  小松帯刀の功労が、認められ 銅像が、建ったと聞きました。
アバター
2008/11/29 10:36
勝海舟はいないんですね ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.