Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年始30

もう二月も半ばというのに
まだ正月の話(笑)

今月中には終りますので
もう少しおつき合い下さいねー(゜∇^*)テヘ

閑話休題

毎度ですが長野の山道に入ると
コンビニが有りません。トイレ休憩も兼ねて
飲み物などを買いたいので適当に止めて貰います。

珍しく今回立ち寄ったのはサークルK

特に意味はありません。
夫君にコンビニに寄ってねと伝えたあとは
オマカセします。どこに止まっても良いよ、好きにして。

なにか目当てがある時は
もう少し早めに「ローソンによって」とか
「セブンイレブン」「ファミマ」など指定します。

そういえばファミマは少ないですね、
帰りの道筋。

実家の一番近くのコンビニはファミマだけどなー(笑)

時間的にコメダは閉まってます。
普通の営業時間なら開いてますけど
なにしろ正月です。早じまいするんですよね。

ということで、名古屋よりの所で1回
長野に入ってから一回、コンビニに寄れば
いいんじゃないかなと思ってますσ(^-^)

サークルKは長野の方にもありますけど
あんまり入ったことがない。

日頃ほとんどコンビニには行かない生活を
していますから、名古屋に行く時は
コンビニに寄るのが楽しい♪

サークルKに入って飲み物を選びます。
んーーー、なににしようかなぁぁぁ

色々あるので、いつも迷います。
日本茶にするかウーロン茶にするかで迷い
日本茶にしてもサントリーのがいいか伊藤園が良いか・・・

ふとみると生姜の入ったお茶がある。
おお、これにしよう。君に決めたッッ(ポケモン?

秘書達や夫君も決めたらしい。
会計を済ませて再び長野に向かいます。

現在も続いてますが、生姜がマイブーム(゜∇^*)テヘ

なんかねー足が冷え冷えしていたのが
生姜のお陰で治ったんだよー。
生姜すごいっっ。

図書館で借りた生姜の本を読んでから
試してみて劇的に効いたので
感動して布教活動を(違

ワセリンも湿式治療の本を読んで
試してから布教に励んでますが(笑)

とりあえず自分の体で試してみないとねー。
試して良かったものはドンドン口走る。

もちろん車の中でそんな話もしますσ(^-^)

明日に続く

<昨夜のわたし>
なぜか「うどん」を食べたという人が多かった。
昨日はウドンの日だったのか??(笑)

さあ今日の一冊
「めがねなんか、かけないよ」ほるぷ出版
ちょっと絵がコワイ感じ?メガネを掛けなさいと言う
目医者さんと、掛けたくない男の子の掛け合いの絵本♪




アバター
2012/02/13 16:46
こちらにも良くあります、閉店するコンビニ。
せっかく2店舗できたファミマが1つ潰れちゃって
ガッカリしてますorz
アバター
2012/02/13 16:36
一時期、近場のコンビニが次々と閉店しました。
お客が入ってないわけではないようで、きっと働く人がいないんだろうと思いました。
で、また違う場所にオープンするんですよね^^
お店は出来てるのに、経営者を募集してる店舗を見かけたりもします。
24時間営業って、よく考えたらすごいですよね、人件費とか電気料金とか。
コンビニも自由に営業時間が変えられればいいのにと、たま~に思います^^
アバター
2012/02/13 16:03
ミニストップ、少ないですよねー。
っていうか長野の山奥にはないコンビニです。
座って食べれるコーナーがあるんだーφ(.. )メモメモ
アバター
2012/02/13 14:05
個人的にはミニストップが好きなんです。
あそこは、座って食べるコーナーが作られてますから。
ただ、店舗がとても少ないです。本拠地どこなんだろ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.