Nicotto Town



ひさびさに書いてみよっと♪




菊丸は、別段グルメってわけでもないんだけど、

食べるのが大好きである♪

・・・まあ、ニコタで長いお友達は、言わずともわかってるとは
思うがw

学生の頃は、ホント、お肉では一番、ステーキが好きだった
ような気がする。
(星野鉄郎の影響もあるのかなあw)

社会人になって。

しばらくは、焼き肉屋さんに凝ってみたりした時期も
あったのだけど・・・。

なぜか、今は、食べないわけじゃないけど、

「肉だったら、何食べたい?」

と訊かれて、応えるのは、牛肉じゃなくなっている不思議。

最初は、鶏肉だったのね♪

で、鴨肉にこり始めてw

ときどき、ウズラとか食べる機会があって喜んだり♪


気がつけば、肉=鶏肉になってる自分であったw

で、時々豚肉w

変わったところで、食べたことがあるお肉というと・・・。

★ ウサギ(フレンチのお店で出てきてびっくりw)
・・・なかなか美味だった気がするけど、食べる機会が
 そもそも少ないので、味をあんまり覚えてない。

★ ワニ、インパラ、その他、鹿の仲間のお肉

(ケニアのびっくりドッキリレストラン)

・・・日本のお店で出てくる鹿のジビエとは違って、
インパラ系の野生の鹿肉は、パサパサでもう、
無理(^^;)
ワニは、あっさりしてて美味しいと思ったけど、
他の肉があんまりだったので、おいしく感じただけかもw

★ 大きな野生のナントカいうネズミ

(南米のびっくりレストラン)

・・・イヤ、あの、横たわった状態で、お皿に乗って
テーブルに置かれた時点で、無理でしたw
現地ではご馳走なんだそうですが、とっても無理でした(^^;)
「食べられないから、注文しないで~(^^;)」って言ったのに、
添乗員さんが注文しちゃったんです(泣)。
まあ、誰も手をつけなかったので、後でレストランの
スタッフさんが、食べてくれたんじゃないかなって
なんとなく自分を納得させた日であった。

★ イノシシ

(京都のとある村で、害獣退治だけじゃかわいそうなので、
捕獲できたらお裾分け企画で、送られてきたイノシシ肉)

これは、なかなか美味であった♪

野生の味って感じなんだけど、臭みもあんまり感じなくて、
脂っこくない、ちょっとパサっとした感じw
鉄板で焼いて、美味しくいただきました♪
古代人は、イノシシ大好きだったんじゃないかな、
なんて想像してみたりw

最近は、「お肉メイン」の食事が、ちょっと避けたい嗜好に
なってきてて。

野菜とか、お豆腐とかの料理に、ちょこっとお肉が入るのは
好きなんだけど、「焼き肉屋」さんとか「鉄板焼き」に
行こうって気分にはならなくなっていたりする。

・・・トシかなあ???

そうそう、先日、とっても菊丸的には、大感動なお店を
発見したのだ♪

会社の近くで見つけた、「お蕎麦屋」さん♪

とにかくもう、おそばを打つのが大好きなお兄さんで、

おそばを打って、お客さんと楽しい時間さえ過ごせれば、

お金も休みもいらない、売上なんて、どうでもいいや!
(時々、社長さんに困った表情されるらしいw)

まあ、そんな感じでw

目の前で一生懸命、蕎麦の実を石臼でひくところから、
水でこねて、のばして、叩いて、切って・・・。

実演&おしゃべりで、おそばのフルコースを出してくれるのだ♪

実際、「おそば」でこんなにアレンジができたのかと
驚くほど、いろいろ出てくる♪

まずは、シンプルなあったかい、おそば♪
(本当は、あったかいお蕎麦苦手だったんだけど、ここのを
 食べたら、あっさり完食wおいしい!って初めて思ったw)

それから、そばがき、冷たいお蕎麦、蕎麦サラダなどなど。

デザートも、お蕎麦と小豆で作った、蕎麦羊羹w

「蕎麦の実はね、緑っぽい色が、一番良いものでね・・・。」

もう、しあわせそうに語る、蕎麦好きお兄さんの表情が

キラキラしてて、見ている方は、ほんわか気分♪

・・・。

おっと、お肉とは縁のない話をしてしまったwww

おやすみなさい~♪



 

アバター
2012/04/20 15:00
tapioka さん♪

ありがとうございますうううう♪
早速送ってしまいましたwww
アバター
2012/04/20 14:27
こんにちは~

ネズミさん、私の方では先に交換の予定があったため、
お取引出来なく申し訳なかったんですが・・・
なんと!サブちゃんが活躍してくれて
ネズミさん出て来ました!!
1つダブリが出来たので、
よかったらスズランの妖精と交換お願いしていいですか?


アバター
2012/04/12 12:19
あっ!!!(-◇ー: ミニのキャラ創り発見!!

ミニはサイゼリアではエスカルゴと辛味チキンですでに5個くらいの命食べます。シズラーに行く時は毎回ラムチョップ、焼肉はもちろん食べ放題でないと破産ですっ(:。: w

ままに食べなさいって言われないと食べないのはおこさまらしくお魚ですよ~(-。- 

子供の頃、赤いソーセージの原料に兎肉が入っていたのを知った時にはショックでしたけど、
フランス料理食べてみたいです^0^

アバター
2012/03/08 16:17
美姫さん♪

いやー、大変だったのよう、捕まえるの
なにしろ大きいでしょ、汗だくになっちゃったわーw
アバター
2012/03/01 22:54
もしやそのワニは菊っちがつかまえた?
わぉっ!(゜o゜;

だったらスゴイなぁ・・。
アバター
2012/02/28 20:42
LUNAS さん♪

カンガルー!トナカイ!!!
ドッグフードのこだわり素材にありますが、
人間も食べるのか~!そうかー!
トナカイはシカだからともかく、
カンガルーの味が想像できませぬw

まあ、いろいろ肉はあれど・・・
人間、食べ慣れたものが一番だと感じるこの頃ですw

ぐりりさん♪

今はもう、全然海外に行く機会がないんですが、
以前はちょこちょこ行ってましたw
でもほとんどツアーだけどw
それなりに面白い経験がいっぱいできて、
やっぱり、行かないよりは行ったほうがいいな、と♪
・・・行きたいようっっっ!

撫子さん♪

肉=太るってのも、一概には言えない気がする~!
肉と一緒に、パンとかごはん食べるから太るような
感じだと思っているのだがw
それでも最近、やっぱり焼いたお肉メインのごはんは
食欲わかないわ~(^^;)

そうそう、蕎麦サラダ!目から鱗が落ちまくったのよw

ミニちゃん♪

えらい!野菜が好きな子供は、すばらしいいい!!!
生きてたお肉・・・イヤ確かにそうなんだけど。
でもね、野菜も、想像しにくいかもだけど、生きてるのね♪
だから、お肉食べても、お野菜食べても、
「いのち」を食べることに変わりはないのですよん♪
だから「いのち」をいただく以上、大切に、ちゃんと食べることが
大事だと思うのです♪
アバター
2012/02/25 20:18
みには おにくよりやさいがすき だって せっかくいきてたのに かわいそうだから
ままに、たべなさいっ て、いわれないとたべないの
アバター
2012/02/17 21:53
いや、肉=体重でしょw
ワニって美味しいのか!やっぱり捕まえなくちゃ!
お蕎麦のデザートって蕎麦饅頭かと思ったけど、羊羹なのね!これも美味しそうだわ♪
実は我が家の明日の朝食も蕎麦サラダなのです。
意外にもキノコやイタリアンドレッシングが合うという事を発見したのよね~♪
アバター
2012/02/17 20:58
菊丸さんはいろんなところに行かれてるんですね~^^
いいなぁ~♪楽しそうww
アバター
2012/02/17 12:49
私が食べた変わったお肉はカンガルーとトナカイかな~
どちらもそれほどクセがなかったけど・・・
菊丸さんにはかないませんw
例のお蕎麦屋さん、アタリでよかったですね!
アバター
2012/02/17 00:15
紅竜さん♪

いえ、さすがにそこまで大きくはなかったですw
大きい種類のハムスターが、もうちょいでかくなった位かなあ?

・・・ってコラ!寝なさい!深夜です!!
アバター
2012/02/17 00:13
こんばんは^^
大きな南米のネズミは、カピバラさんでしょうか♪
ユーチューブで検索すると、飼われているのを見れます。
ワキをこちょこちょするとダメみたいですw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.