Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年始38

ケーキ屋さんは道の駅の向かい側にあるのですが
ここは知っていても入りにくい。かなり注意深く
ないと入り口を通りすぎてしまいます。

そんな店なので営業中かどうか
分るんだろうか・・・

心配しつつ通りがかりますが
やってる、やってるー♪

よーし、中華食べたらここでお茶ねっっ。決定ーー
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

いやー、よかったよかった。
中華屋さんは国道のほうにありますので
夫君が道を下っていきます。

通ったことのない道なので下る時に
枝道があると迷いますが、幸い
前に地元の車らしいのが
走っている。

あれに着いていったらいいんじゃない??

いい加減なアドバイスをする私(゜∇^*)テヘ
地元の車かどうかなんて本当はわからないです。
なにしろ「松本ナンバー」なんですよ、松本より南は。

すっごい広い地域が「松本ナンバー」ですから
本当に松本のほうの車かもしれない(笑)

最近はご当地ナンバーで「諏訪」も
できましたけどね。「諏訪」ならば明らかに
峠の向こうから来た車だなと思うんだけど・・・

アドバイスが功を奏したのか
たまたま本当に地元の車だったのか
うまいことに国道の信号のところに出ました。
ラッキー♪

「おー、ここにでるのかぁ」
と、夫君がしきりと感心してます。
帰りもここからのぼっていけばケーキ屋に
いけるんだなぁと、私も信号をチェックφ(.. )メモメモ

長野の山道というのは名古屋と違って
道案内をする時に「信号を右に曲がって」と
いうより「信号の所からずーっと登って」とか
「下って」という表現をすることが多い。

直角じゃない交叉点も多いので
「山」を基準とした表現なんでしょうねー。
山は動かないし(笑)

さあもう中華料理店です。
営業してるー。昨日通りがかりに
一応みんなでチェックしたから知ってたけど(゜∇^*)テヘ

よーーし、食べるぞーー。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ど真ん中のアルテミスの定位置にテルテミスがっっ

さあ今日の一冊
森博嗣「失われた猫」
ミステリやエッセイ?などとはまた一味違う
森博嗣ワールドが味わえます。哲学的な絵本かも。




アバター
2012/02/21 16:26
名古屋だと割と道が真っ直ぐで東西南北に
通っているのですが、山だと真っ直ぐ道を辿っていても
南に走っていたはずが東向いてたり北向いていたりがしょっちゅう(^◇^;)
最初は慣れなくて焦りましたー。

こちらはそういう道ばっかりなんですよー。
おおざっぱにいうと川沿いの道か山に向かっていく道になる。
国道はおおむね天竜川沿いにあります(笑)
アバター
2012/02/21 16:11
ははぁ~、山目印で「上る」「下る」の方が分かりやすいのですね~

高速道の上り下りは時々意味がごっちゃになります。
「あれ?こっちが東京?だから上り?」みたいな・・・あれは普通に”東京方向”とかにしてほしいです( ̄へ ̄;)
アバター
2012/02/21 14:54
曲がった道は苦手です~。
方向が分かんなくなっちゃいますから、
実はけっこう、地図見ながらになりますね。
曲がるたびに、今どこの曲がりだろうって確認しちゃいます。
バスが走っていてくれれば、バス停が道しるべに使えるんですけどね。
迷うのも楽しいけど、帰れないとシャレにならない^^
アバター
2012/02/21 11:58
小さい時は子ども連れの外食って気を使うから
サポーターが居ないと大変ですよねー(^◇^;)
アバター
2012/02/21 11:21
子どもが大きくなるとそういうみんなでワイワイ外食とか楽しそうですよね~
いつもかめさんのブログ見ると思っちゃいます^^
アバター
2012/02/21 09:57
わたしの好きなチョコ屋さん(夏場はアイス屋さん)の
駐車場もちょっと入れにくいんですよー。以前は
店の前の空き地に乗り入れて出し入れしたけど
家が建っちゃったので、かなり難易度が高く(^◇^;)
アバター
2012/02/21 09:35
クルマで5~6分の所に、2軒ケーキ屋があります。
1軒は田んぼの真ん中、もう1軒は旧国道沿い。
ほぼ同時にオープンして、田んぼの方は大繁盛、店を増築しました。
もう1軒は、とりあえず営業していますが、通りかかっても駐車場はガラ空き・・・
もちろん私は2軒とも行ったことがありますが・・・
流行ってない方は、店名がお洒落すぎて憶えられないし、価格が高め。
おまけに駐車場が狭くて、私はクルマのバンパーをこすりました(T_T)
二度と行くか(ー_ー)!!
田んぼのお店の方は、よくケーキを買ってます^^でも、お茶したことは、まだない。
ホワイトデーのお返しにでも、連れてってもらおううかな^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.