Nicotto Town


妄想系音楽論


Rockin' in the ...

Rockin' in the Free World / Pearl Jam

今回は曲について…というより、ミュージシャンのありかたについて。

Neil Youngの名曲です。Pearl Jamは昔からこの曲をライブのレパートリーにしています。もともとCrazy Horseよりテクニック的にははるかに上ですし(音楽性が上だというわけではなく、あくまでテクニック)、もはやパール・ジャムのオリジナルじゃないかと思えるくらいしっくり来る演奏になっているわけです。まあ若干マイク弾きすぎですが。

そんなことより、このバンドのたたずまいって何なんだろう。そもそも、この曲はおおっぴらにカバーするのはちょっと迷うんじゃないかと思うくらい、ザ・ニール・ヤングな曲なわけです。それをこんなにも高らかに、笑顔たっぷりに、楽しそうに演奏して、結局力づくでものにしてしまう。

そんでそのライブの最中に、(恐らく障害のある)子どもをステージに引っ張り上げて、一緒に踊ったり演奏したり…こんなに「あざとい」ことをやっているのに、まったく嫌味がない。むしろ一緒にニコニコしてしまう。みんなが底なしに良い人で、しかもカッコよく見えてしまう。

何なんだろこれって。

日本語でなるべく近い言葉を探すとしたら…品の良いやんちゃ坊主たち?

そんなライブを見ていたら、やっぱり一緒に弾きたくなるわけです。
http://www.youtube.com/watch?v=GPEPNeFNaAo

ニール・ヤングの地元で本人乱入。エンドのくどさが喜びを物語る。
http://www.youtube.com/watch?v=4C9u4L1tukk

おりゃあ。

アバター
2012/03/11 18:32
えっ…知らなかったす。…びっくりしたw
アバター
2012/03/09 07:17
おはようございますっ♬

先程、自分の赤椿を11.51cmで収穫したので
『また上位狙えるかなぁ〜!?』と思い
赤椿ランキングを何気に覗いてみると…
リョウさん1位にいるではありませんかぁ〜^^/

感激して朝からコメしにきちゃいましたぁ><
このままキープ出来ますようにっ☆
アバター
2012/02/22 22:50
>AKANE→さん

全員見事におっさんですが(エディおでこが広がってきてるし…)何か良い雰囲気ですよね。
で、途中から参加するニール・ヤングに至っては…もうおじいちゃんw
まあ年齢が年齢ですしね。

一緒に弾きます。これ、バンドでできることはそうそうないので、ひとりで楽しんでます。
アバター
2012/02/22 01:26
こんばんはっ☆

しばらく聴いておりませんでしたが、皆お歳を召されていい味出てますねぇ♬
マイク弾きすぎ…に笑ってしまいましたが、本当でしたぁ><
今日は激しいのを聴いていて…かなり失敗だったので、落ち着きましたっ^^;

ご一緒に、弾いたのですね♬ 



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.