Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


薔薇の香りのが好きです


ついひと月前に
森の香りが切れたのでー、
ゆずの香りに切り替えたところです。

どちらも定番っぽいですよね〜
ちなみに、AEONのトップバリュー製品です。


それ以前は?

夏に福岡某所の薬局チェーン店で買った
ミント入りの制汗入浴剤をちょっとづつ…

夏場はシャワーで簡単に済ませてたので、
かなり長いこと残ってました。

好きだからいいんだけれど…
冬場は肌が乾燥し易くなるので、
あんまりいい選択肢じゃないかも知れません。


長崎に居た頃は〜
薔薇の香りの発泡入浴剤がお気に入りでした。

良い香りのする、ぬるめの湯に浸かって、
ぼ〜っとしているのが
至福の時ですよねー
(出たく無くなっちゃう?笑)

アバター
2012/02/26 13:51
伝言ありがとうございます~
よそでのコメントが面白かったので訪問させていただきました!

ミント入り・・バブクールでしょうか

私は一応天然温泉の沸いている銭湯がすぐ近くにあるので、長湯したくなると行ってます~
おじーちゃんだらけです
アバター
2012/02/25 15:23
入浴剤は緑色の使ってます(*´∀`*)
これ何かしらw

訪問感謝です♫
アバター
2012/02/23 09:28
入浴剤っていいですよねー、なぜかいつもより長く漬かってしまうです。
残り湯で洗濯すると、どこか遠くで入浴剤の香りがほわわわわーん。
あたしダウニーの香り好きなんですが、ダウニーで入浴剤でませんかねw
アバター
2012/02/23 04:03
リラックスできそうですね


人間、ストレスは大敵だもんね
アバター
2012/02/23 01:28
幸せな時間ですねぇ・・・・お風呂で香りに包まれる^^
バラの香りって優雅な感じです。

発泡入浴剤は定番だとバブ。
ノンビリ~な時はLUSHのアボバス。
どちらも頭を空にして長湯するにはいいですよん♪

因みに検査結果は出まして・・・
しばらく服薬で治療です。
快癒とならなければ小腸の検査とか?
同じ医療機関で出来ないと言われてしまいました。
さて…病院放浪となるか?w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.