Nicotto Town


ママ・ママコ


好きな入浴剤


たまには お題でブログを書いてみようかしら^^

入浴剤は ときどきものすごく 凝ってしまう事があって

ロフトの入浴剤コーナーなどで 珍しいものや面白いもの

コマコマと選んでは 毎日楽しみに使ってましたw

その時特に好きだったのは 「汗だし発汗系」です

トウガラシやショウガの成分がはいった ちょっと刺激的なものですね

夏は薄荷のものが好きでした^^ しかし さすがに坊と入るようになってから

そういう刺激成分のものは やや控えておりましたし 

なかなか買いにもいけないので この頃の定番は

「きき湯(カボス)」 「バブ(ゆず)」 「薬草湯(マツキヨオリジナル)」 です

特に薬草湯は 昔行った 健康センターの薬湯を思わせる

本格的?なくささ?で お気に入りです^^ 

ちなみに 気にはなってても入れなかった入浴剤は 「お菓子系」

頂き物なんですが「いちごみるく」 とか 「コーヒーガム」の香りらしいのですが

お湯に入れる勇気がなくて・・・w いろいろ試してきた方だと思いますが

商品開発のほうが 数枚上手のようですね~www

アバター
2012/03/05 14:11
コメントありがとうございます^^

 のろこさん>バブのばら売りやってるお店いいですよね~^^ 私もあれでいろいろ試すの好きでした!

         引越しした後 ばら売りしてるお店がなくて 残念です>< 一度使わない習慣が出来ると

         なかなか 入れなくなるものですよね~^^;

 ひげぺんぎんさん>あまりご利用にならないんですね^^ たしかに その匂いのするお湯に

              とっぷりとつかるものなので お好みの香りじゃなかったりしたら あまり

              気持ちのいい入浴になりませんものね^^; 温泉風味のものはいかがですか?

              または 菖蒲湯やゆず湯などの天然物から試してみるのもオススメです^^

 ゆみ☆ママさん>おもちゃ入り楽しいですよね~w 何度か使ってみましたけど 価格にめげて

             (なかなか安くなったりしないですよねw あれw) 手が出にくく定着ならずw

             坊がもう少し大きくなって おねだりされるようになったら買うかな? 

             せめて今は 少しでもママの好みで 選びたい~w

 サンヂかかさん>そうなのw 食品系の入浴剤なら「酒」「ワイン」「ミルク」までが個人的にはギリでしたw

            うん 子どもはがぶ飲みするだろうねwww じゃあ トウガラシ系のお風呂なら・・・

            いやいや 彼らのお肌にはカプサイシン成分も危険かな?^^; ピリピリしちゃうw
            

              
アバター
2012/02/29 11:57
お菓子系の入浴剤!?
なんかベタベタしちゃいそうですねwww
甘~い香りで子供は大喜び!
きっとお湯飲んじゃいます( ̄□ ̄;)
アバター
2012/02/24 11:03
いっときは子供のおもちゃ入り入浴剤を使ってましたね~
売り手の戦略に見事にハマってましたよ^^
入浴剤が溶けてカブトムシやクワガタが出てくるの><
子供がいると自分好みのものは段々難しくなりますよね^^
アバター
2012/02/24 07:37
私は入浴剤あんまり使った事がないです^^;
自分好みの香りだったら試してみたいかも^^
アバター
2012/02/23 23:15
お菓子系の入浴剤なんてあるんですね~!
私も娘が生まれるまでは入れてたんですけどね~。今は全然入れてません^_^;
私はバブのバラ売りを買ってきて日替わりで入れるのが好きでしたw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.