Nicotto Town


一人旅日記


今更ながら


スポーツのユニフォームや衣装は、そのスポーツに多少なりとも通じて居る人が製作しないと、珍妙な出来上がりになる。。。サッカーの日本代表のユニフォームを見て、そんな言葉を思い出しました。あ、でも、アディダスが製作しているから、全くサッカー知らない人がデザインしたわけじゃないのか。ただ単にアディダスのセンスが惨いという事?それともダメ出し出来ないような高名な先生にでも頼んだのか???

アディダス=ダサい
というイメージになっちゃうよ。
とにかく、オリンピック予選の時のピンクのキーパーはたまげたわ。今回の相手は格下だったので、ピンクだスゲーって感じだったけど、対戦相手によっては、「ピンク死ねw」とばかりに無駄に強烈なシュート蹴り込まれそうな感じですわ。これが、ドイツのレジェンドオブ地獄の壁オリバーカーンがピンク着てゴールに立っていたら別の意味で衝撃ですな。

高名なデザイナーにデザイン頼んで失敗した例としては、トリノオリンピック時の安藤美姫選手のワダエミデザインの衣装を思い出すな〜。ワダエミさん、フィギュアスケートには詳しくないからって、最初は断ってたんだけど、結局、仕事を受けちゃったんだよね。で、ワダさんは、一生懸命勉強して、ベルリンのアンティークショップで手に入れた秘蔵のレースも使って衣装を仕上げたんだけど、初めてコスチュームを作った人がするような失敗をしちゃったという。特にスカート位置が上すぎて、お尻が大きく見えて体のラインが綺麗に見えないとか、生地がシルクだったので、体のひねりがきかなくてキツイとか・・・「軽い素材」っていう事でシルクを選んだそうだけど、安藤選手にとっても、ワダエミさんにとっても悪い結果になっちゃったという。。。そういえば、バンクーバーシーズン以降の安藤選手の衣装は素敵ですよね。クレオパトラシリーズの衣装は好きだわ。特に虎柄はもう一度見たい。
衣装やユニフォームを作る時の理想としては、デザインはデザイナーに頼んで、製作はスポーツ専門のコスチュームを作っている所に発注する事なんだろうね。
だが、サッカー日本代表のユニフォームは、プロ集団であるはずのアディダスが手がけているというのに、なんであんな出来になったのかという疑問が残る。

#日記広場:スポーツ

アバター
2012/02/26 20:09
あお さん

横縞のフロンターレユニの事か!!!
アバター
2012/02/26 20:07
ユキ さん

アンティークのレースというのが、また競技には向かない素材なんですよね。
ストレッチ素材じゃないので。。。
希少な素材は、舞台衣装とかで使ったほうがいいような。
アバター
2012/02/26 20:03
はーぷ さん

試しにシルクのワンピースを着て、
ヨガのポーズをしてみたけど、やっぱり動きにくかった。
しかもシルクって汗を吸わないからなぁ。
アバター
2012/02/26 20:02
ディム さん

ピンクは強そうには見えないですよね。
女子だったらそんなに気にならないかもしれないですけど。
アバター
2012/02/26 20:00
✜茉莉香✜ さん

黒いほうの衣装が特に、おしりがドーンって感じになっちゃってたんですよね。
あれは確かに太って見える。
アバター
2012/02/26 19:53
ロリー さん

ファスナー付いてるようにも見えますよね。
やっぱり、強く見えないと。
アバター
2012/02/26 19:52
マニ さん

スポーツのユニフォームって、先端技術の固まりだそうなので、
注目してみると面白いかもです。
アバター
2012/02/26 19:51
ラフ さん

そういえば、高校生の時に運動部の子達が、
アディダスはダサイと言っていたような気が。
当時から会社ぐるみでダサかったのか。
アバター
2012/02/26 19:36
あすたてゅーぬ さん

2010年以降の安藤選手の衣装は素敵なのが多いので、
見ていると楽しいですよ♪
クレオパトラシリーズはかなり楽しめました♪
 
アバター
2012/02/26 10:30
たしかに今回の日本代表のユニはダサい…
そして、今年のうちのクラブのユニも…
囚人服じゃないんだからね~。
アバター
2012/02/26 02:41
安藤さんの衣装には裏話があったんですか~。
かわいい雰囲気の衣装でしたけど、たしかにそんな感じでしたね。

クレオパトラシリーズ、あれが似合うのは安藤さんだけですよね(^^
アバター
2012/02/25 23:39
安藤選手のワダさんデザインの衣装、TVでよく放送してたのを思い出します。
あの衣装を見て、素人ながら一見素敵だけど邪魔にならないんだろうか?って当時思ってました。
フィギュアって結構アクロバティックな動きがあるので、材質やデザインに影響されますよね。
虎柄、あのラムちゃんと呼ばれてた衣装ですね。
あの時の衣装はいろいろあったけど、全部似合ってて見るのも楽しかったなぁ~♪

サッカー選手だって、ダサいユニフォームよりはカッコいい方が
テンション上がるような気がします。
アバター
2012/02/25 22:58
あのピンクはインパクトありすまね。
…なでしこ色、なでしこにあやかる感じ?
などといらないことを思ったのですが。
なぜあんな色なんでしょう。

…目立ちますけどね。わる目立ちといいますか。

 フィギュアは衣装もとても楽しみです。
安藤選手は、観る度に衣装が違うので。観ていても本当に楽しいです。
でも。デザインする方は大変ですね。
そういう事情があったんですね。
アバター
2012/02/25 19:43
ミキティのあの衣装、確かに体が美しく見えてなかったね。
太ったせいかなと思ってたけど、そういう理由もあったんだ!

私も豹柄の衣装、もう一度見たいな~
アバター
2012/02/25 13:44
なんか中心に赤線でうちの母なんか「パジャマみたい…」と言ってます。。。
キーパーもあの色すごいですよね。
おまけにアイスランドもまっ黄色で( ̄∇ ̄;)
PK戦やったらすごい色相になりそう。
アバター
2012/02/25 11:40
ユニフォームって奥深いんですね~
今度からスポーツを違った目で楽しく見れそうです(๑╹◡╹๑)
アバター
2012/02/25 06:17
同感ですw
俺もブログで書いてましたが、今回のは何度見てもダサい。
前のもどうかと思ってたけど、そして最後は見慣れた感があったけど・・・。
それにしてもあのピンクはねーわ、とひとりでつぶやいてました。

巨額なスポンサー料があるでしょうが、もうそろそろアディダスはやめてほしいです。
個人的にはフランスがナイキに変えたのは良かったんじゃないかと。
あれはシンプルでいいっす!(あくまで個人的に)
アバター
2012/02/25 03:53
こんばんは^^一人旅の竜騎士sama^^

学生時代、アデ○ダスをアデダサと言ってた友人がいました(笑)
>オリバー・カーンがピンク着て
たら、俺は転げまわって悶え死にます(失礼。笑)

フィギュア大好きな友人に安藤美姫サンのことを
「ミキティ」と呼ぶとどつかれるんですが(笑)
クレオパトラの衣装は本当に妖艶で美しかったですよね。
彼女に凄く似合ってるなーと思いました^^

そうか、フィギュアの衣装にはそういうむずかしさがあるんですね。
芸術性に重きを置く競技だから美しく見える事は必須でしょうし…
今度中継を見る時は、そんな事も考えて、みようと思います^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.