Nicotto Town



停電

今日は学校全体が1日停電でした。

なので、電気なしでのクラブでした。

今日は雨で外は明るくなかったので少し暗かったです。

それに体育館も電気がつかず外も暗かったです。

また、電気だけでなく水もでないので困りました^^;

水がでないってことはトイレも使えません><

しかし、第一体育館のトイレだけは使えるようだったので安心しました。

でも、電気があるのとないのでは本当に明るさが違うことが分かります。

明りがあると温かさもあるような感じがするけど、ないと寒くて孤独な感じがします。

電気は私たちの生活にとって本当に大切なものだと思いました。

アバター
2012/02/26 01:20

関係の無いところにごめんなさい。

求めありませんでした。

コメント感謝!
アバター
2012/02/25 23:34
Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?

なんで学校閉鎖にならないのだ(`‐ェ‐´)

電力会社はしっかりしてほしーねえ
アバター
2012/02/25 20:10
これまで気兼ねなくスイッチを入れて照明やPCを使っていましたが、
いかに電気に頼った生活をしているか痛感しました。^^;
そのきっかけは約一年前の大地震の影響で、
計画停電という強制的に電気を止められてしまう措置がありました!
それ以降、余計な電気を使わない様に十分注意しています。^^
今の時代、電気のない生活はありえないですが、
少しでも消費量を抑える努力は必要だと思いました!^^ノシ
アバター
2012/02/25 18:26
 原因は何だったのでしょうね。寒い中本当にお疲れ様でした。
アバター
2012/02/25 17:23
東北大震災の時はまったくこんな状態でした。わが家は被害なしでしたが、停電で一晩過ごしました。
オール電化のところは全くひどかったようです。
アバター
2012/02/25 16:55
停電でしたか・・・。

それは辛かったでしたね・・・。電気が無いと回り全体が暗いですからね・・・。それに、寒くて孤独な感じが致しますからね・・・。

水道が使えないのも辛かったですね。トイレが使えないですからね・・・。

電気と水道は、私達に取っての大切なものですからね・・・。

でも頑張って部活を頑張りましたね、1日ご苦労様でした。
アバター
2012/02/25 16:28
んん? 何か自然災害による停電(・・;?

…とにかく
寒い中 お疲れさんでした^^;

「電気料金」も値上げの方向らしいんで
いろんな意味でも節電 大事かも^へ^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.