Nicotto Town


自由気ままに


講義初日終了~ _ノフ○)))グタリ

取り敢えず受講者数20名、初日終了いたしました
まあ、想像通りの展開となったわけで・・・  _ノフ○)))グタリ
まず、主催者会長の挨拶、副会長挨拶、私の挨拶と続き・・・
1時間目から午前の部は、Windowsとセキュリティに関する説明を熱弁
質問の集中砲火を浴びつつ、でも全て返答しました ^^v

お昼を食べ終え4時間目開始!
4時間目からはWord・・・と行きたかったのですが、セキュリティ関係の話が中途半端だったので最後まで説明し、5時間目からWord開始

受講者に配られたテキスト「かんたんExcel&Word2010」の書籍を手に取って「知りたい所はこれで探してください」で説明終わり! 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

で、アウトライン設定の仕方を説明
レベル1、レベル2、レベル3、レベル4、とレベル別に設定を施し、タブキーを使ってそれぞれの文字に対してレベルを下げていくとこうなるんだよ~って言う説明
基礎を終えて、応用その1の設定の仕方を説明して、5時間目終了~♪

最終の6時間目は、5時間目で設定したアウトラインを実際に受講者が設定して解答用紙と同じ状態になるようやってもらうと言う時間
なのだが、「はい、初め~!」と言った瞬間 「できませ~~ん!」
まあ、そうだろうなぁ・・・と再度説明して「では開始!」の号令でやっと始まりました
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

9割方出来たところで6時間目は5分遅れで終了となりまた明日・・・という結末

ところが最後に問題発生!!!!!
1時間目に起動の仕方の説明だけをしたのでシャットダウンの説明が・・・!
受講者の中にちゃんとシャットダウンをして最後に本体の電源を押すものと勘違い、また本体の電源を押したものだから起動開始しちゃって・・・ _| ̄|●)))ガクッ
プログラムの起動が安定するまで待ち続け、やっと終了となりました

まあ、1時間目から6時間目終了までしゃべりっぱなしだったので喉もカラッカラ
私も個人で教室を経営しているけどこんなにしゃべらんぞ・・・というくらい説明してました  

明日の二日目も同じくアウトライン設定で、応用とさらにテクニカルな設定に入っていきます
たぶんまた騒ぎ出すんだろうなぁ・・・  ( ┰_┰) シクシク

初日から殺されかけている銀嶺でした   〓■●_パタッ

アバター
2012/03/07 09:59
<こんしぇるさん>
まあ、20名も集まると十人十色でございまして (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
起動の方法は知っててもシャットダウンの方法を以外にも知らない人がいたということは盲点でした ^^;

まったくの初心者から3級程度の試験に合格されている方まで多種多様ですね~ ^^
アバター
2012/03/07 00:21
起動とシャットダウンの方法から、って、若葉markを貰いにきてる人たちが来ておられるのですね。
アバター
2012/02/28 23:05
<koko さん>
初日から大波乱でした _ノフ○)))グタリ
優しすぎる問題は受講者のスキルも上がりませんから、それなりに難しい?問題を出してます ^^
アバター
2012/02/28 23:01
<よっしーさん>
私の講義を受けるのですから「その程度だったの?」とは言わせたくないので、検定にも出てこないようなレベルの問題をさせてます ^^
アバター
2012/02/28 22:57
<マムさん>
楽しさが・・・? ( ̄ェ ̄;) エッ?
確かに楽しいですよ
楽しいですとも 泣けるくらいにね ( ┰_┰) シクシク
アバター
2012/02/28 21:51
まぁ、知らないから来ているのです。
と言われると何も言えませんが
実に大変でしたね、(^-^*)/お疲れ様!

情景が眼に浮かぶようで、笑えます^^
笑うと失礼ですが、笑えますよ(*^-^)ニコ

まさに熱血教師です^^がんば!
アバター
2012/02/28 14:17
スゴイ!熱血教師ですね!
(●^o^●)
アバター
2012/02/28 02:05
楽しさがいじみでておりますぞww^^ (=^・^=)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.