Nicotto Town



頭が良いなぁと感心はするけれど…


★ 切手の貼り過ぎ装う差額請求が多発 悪用防止へ制度変更 http://www.asahi.com/national/update/0229/TKY201202280796.html

〔記事の大筋〕
封筒に切手を貼りすぎるとその分が返金される仕組みを悪用し、
金券ショップなどで安く切手を買って封筒にたくさん貼って多額の返金を
せしめるケースが増えている。
日本郵政グループの郵便事業会社は29日から、返金の上限を千円にして
超えた場合は切手やはがきで返すことにする。


単純に、この制度を悪用した人のことを頭が良いのねって思います。
が、自分はできませんけれど(-_-)

こんなことをよく思い付くなぁという犯罪が時々ありますが、知能犯…
頭の回転がいいのでしょうね。

せっかくなのだから他の方面で生かせれば良いのだけれど、ね。

アバター
2012/03/01 10:10
> さゆたまさん

大元締めは自分の手を汚さないんだぁ(-_-)
そして、ぬくぬくと生き抜いて悪をし放題?
嫌だなぁ。
そんな人に騙されて自分の人生を台無しにするのは。
元を絶たなければダメなのにね。
やはり頭が良いのね、元締めは。
アバター
2012/03/01 10:07
そんなに、大もうけできると思わないんだけどねぇ・・・

こういうの考えだした人は、まず捕まらないね。
捕まるのは、教えてもらって手数料取られた下っ端。
アバター
2012/03/01 10:07
> ポヨヨンちゃん

知恵の持っていくところ、間違っていますよね。
もったいないなぁって、知恵の回らない私は思ってしまうのです。。。
アバター
2012/03/01 10:06
> おおちゃん

人の思い付かないことだから、お金(悪いお金だけれど)を
儲けることができるのかもしれませんね(-_-)
でも、大概は捕まるのだから儲けても最後は…ね。。。
アバター
2012/03/01 09:51
えーっ、随分細かいけれど
そこまで手間暇かける気力がよくあるものと感心…。
感心しちゃぁいかんよね。
ホント他の事に生かせばよいのにね、って思う…。
アバター
2012/03/01 09:28
 そんなんよぉ思いつくよねぇ(゜ロ゜*;)

 普通じゃったら思いもせんことよね。

 悪知恵ばっかり働いて 当たり前のことは全然出来んかったりして(´ー`)

 
アバター
2012/03/01 09:24
> まやさん

ねぇ~、そう思います?やはり^^;
もったいないですよね…。
目の付け所をちょっと変えて、アイディア商品的なものでも
作ってしまえれば、お金になるのにね。
アバター
2012/03/01 09:20
ホントだね~ よく、そんなこと思いつくよね><
違う方面で、頭の良さ使って欲しいですよね^^
変な意味で感心してしまいます・・・
アバター
2012/03/01 09:17
> わびすけさん

盲点をつくやり方を思い付く方って、ある意味すごくすごいなと
本当に思ってしまいます。
(もちろん悪事への賛同や真似は一切考えていません)
その頭の良さがあるのなら、もっと他のところで使われたほうが
よろしいのではないでしょうか?
そんな風に思ってしまいます。
アバター
2012/03/01 09:14
ずるをする方向にばかり働く知恵って、
寄生虫みたいなもの。
すがる本体が無ければ何も出来ない役立たずですね。
自力で元気に生きる方向に生かさないと、ほんとにね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.