Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【科捜研の女】【デカ黒川鈴木】

科捜研の女
テレビ朝日 木曜夜8時~

【あらすじ】マリコの後輩・泰乃が、幼なじみと待ち合わせをしていたオープンカフェで、段ボール箱が爆発。幸い泰乃は相手がなかなか来ないので帰ろうとしていた矢先で、他に客もなく、被害者はいなかった。科捜研で分析したところ、使用された爆薬が15年前の連続金融機関脅迫事件で使われたものと酷似していた。その事件は結局犯人グループのアジトだった農家が火事になり、5人全員が焼死という結末を向かえたが、犯人の娘が生き残っていたこと以外、詳細なことはわかっていなかった。

【感想】あらら、次週もう最終回ですか。今期は始まるのが遅かったのに、終わるのは早いのかw まぁ今期初めて科捜研は2クールでしたからね。しかし、「マリコ最後の事件へ」って気になるなぁ。まさか今シーズン科捜研ファイナルなの? どこにもそんな情報流れてないけどなぁ。ま、とにかく今回は、いつもなら最終回2時間SPとかになるところを、前後編に分けたって感じですね。恐らく過去の連続事件の犯人は、泰乃の幼なじみの父親で、実は失敗したように見せかけ、金は手に入れていたのでしょう。それを元手に食品会社を起こし、今は経営者に。死んだ農家の男は共犯か、もしくはまったく無関係の人物だったのか。その娘が復讐のため、今回の事件を起こしたのかな。でも以前の事件と同じ爆薬が使われているということは、やはり共犯だった可能性が高いな。泰乃の幼なじみのふりをして倒れていた女が、農家の娘なんでしょうかね。でもなんでアジトに1人で倒れてたんでしょう? 泰子の幼なじみも機材も消えていたということは、犯人グループはアジトを引き払ったってことですよね。仲間割れしたのかな? 1人殺されてますしね。意図的に残っていたとは考えづらいですよね。泰乃はその娘に拉致されてしまったのでしょうか。まだまだ謎は多いな。今回、特に目新しい科学捜査は出てきませんでしたが、テンポがよくなかなか楽しめました。続きが楽しみですが、最終回なんですよね…。


 
デカ黒川鈴木
日テレ 木曜夜11時58分~

【あらすじ】窪田という一人暮らしのニートが、自分のマンションから転落死した。屋上には靴が揃えて残っており、自殺かと思われたが、死因が毒物の中毒死であることがわかり、他殺の線も浮かぶ。窪田はいわゆるクレーマーで、働かずあちこちにクレームをつけることで謝罪の品をもらい、生計を立てていたらしい。マンションの住人も窪田の被害を受けていて、黒川はキャバ嬢のみかげ、隣同士の佐々木夫妻三宅家の妻・信子に注目する。

【感想】今回はいつもよりシリアスな話で、お笑いも白石の見事な滑り芸がいつもより浮いていたくらいで、ほとんどありませんでしたね。つか那正こわっ! あいつあんな演技もできるんですねぇ。まぁ普段やってるキレ芸の延長線上みたいなもんかもしれませんけど、カメラワークとかも凝ってて、ほんとに怖かったです。あんなのいたら、絶対部屋には入れないよw あと、高橋かおりも劣化してきましたね…。女優さんなんだし、まだ30代なんだから、ほうれい線はなんとかしたほうがいいと思うよ。事件の方はマリコの科捜研にかかったら即日解決するようなお話でしたね。服に付着したてすりの塗料、ソックスに付着した繊維から、すぐに屋上から飛び降りたものではないことは突き止められたでしょう。あとは繊維がどこのものか確かめるだけ。これがなかなか難しいんですね。黒川は住人に無断でガムテープで採取してましたが、あれは手続きなしの違法捜査ですので、証拠能力はありませんな。まぁ後から正式に提出してもらえばいい話ですけどね。つーか、どうせなら2人とも殺してしまえばよかったんですよね。窪田の場合は事故みたいなもんなので、仕方ないけれど、だからって計画を中止することはなかったんです。窪田の死体を風呂場にでも隠し、また冷えたビールとグラスを用意して夫を殺害。後から2人の死体を車に積んで捨てに行けばよかったってだけの話です。それかもう、いっそ2人を車に残して心中したことにしちゃえばよかったんだよw もうめちゃくちゃだな。妻は逮捕されて夫から引き離されるので安全になりますが、娘を父親から引き離すのはなかなか困難ですからね。今回の事件も大した罪に問われそうにないですし。だって夫の殺人未遂と、窪田の過失致死でしょ。殺人じゃない。窪田が死んでるので実刑は食らうかもしれませんが、数年で出てくるんじゃないかな。出た後の夫の復讐の方が怖いですよ。やっぱ殺しとくべきだったなー。こういう話を聞くと、やりきれなさを感じますね。今のままだと絶対被害者が浮かばれない。DVはもっと断固とした罪を科すべきですよ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.