Nicotto Town


neroのたわむれ雑記


なんちゃってお雛様完成♪

画像

お雛様、残念ながらneroは持っていません。
本当は3月の新お部屋アイテムに期待していたのですが、あえなく玉砕。
なので、自分で作ることにしました。
おかげ様でひな祭りには間に合わず、おまけに予想外のコインの消費があいたたた…でございましたが、なんちゃってお雛様完成でございます\(^▽^)/
お雛様だけでは寂しいので、鬼さん一家にも遊びに来てもらいました。
何かお話が出来そうな予感です♪


桃一家の一人娘、桃オニの桃ちゃんには仲良しの人間の女の子がいました。
ゆかりちゃんとかなこちゃんは優しい女の子で、一人ぽつんと遊んでいた桃オニちゃんに声をかけ、『一緒に遊ぼう』と桃ちゃんを誘いました。
最初は毛を逆立てたネコのように警戒心丸出しの桃ちゃんでしたが、諦めずに優しく声をかけ続ける二人に、やがて徐々に警戒心を解いていきました。
三人が仲良くなる為に長い時間は必要ありませんでした。
一緒に遊んでいるうちに、桃ちゃんはゆかりちゃんとかなこちゃんが大好きなり、二人も桃ちゃんが大好きになりました。
それからというもの、三人は大の仲良しになり、毎日一緒に遊ぶようになりました。

そんなある日、ゆかりちゃんがかなこちゃんと桃ちゃんを自宅に招待しました。
知り合ってから、いつも外で遊んでいたので、ゆかりちゃんちに行くのは初めてです。
桃ちゃんは下ろし立てのトラ縞ワンピースに着替えて、初めてのご訪問にトライです。
かなこちゃんと公園で待ち合わせて、二人はゆかりちゃんちへ向かいました。

「いらっしゃーい!」
ゆかりちゃんが出迎えてくれて、二人は家の奥へと通されました。
「さあ、入って」
そう促されて部屋に入った桃ちゃんは、声を上げられずにはいられませんでした。
「わぁ―――っ!!」
桃ちゃんが眼にしたもの、それは見事なまでの七段飾りの雛人形でした。
そう、今日は3月3日、ひな祭りだったのです。

「ねえねえ、これなあに?」
ももちゃんは不思議そうに、けれど雛人形をじっと見つめたまま聞きました。
「お雛さまだよ。今日は3月3日だから女の子のお祭りで、ひな祭りっていうの。桃ちゃんちはやらないの?」
桃ちゃんは頭を左右にふるふると振りました。
「じゃあ、うちでいっぱい楽しんでね」
ゆかりちゃんがにっこりと微笑みました。
桃ちゃんもこくんと小さくうなずいたあと、にっこりと微笑みました。

「そうそう、ひな祭りってチラシ寿司食べて、貝のお汁飲んで、ひなあられ食べる日だよね」
かなこちゃんは雛人形よりもテーブルの植えに並べてあるご馳走に目が釘付けのようです。
「もう、かなちゃんったら食べ物ばっかり」
ゆかりちゃんが笑いながら桃ちゃんの手を引き、赤い座布団に座らせました。
「じゃあ、お腹も空いたし、食べましょう」
「やったーっ!」
かなこちゃんの歓声を合図に、三人はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物、デザートにおひなさまの可愛いケーキという豪華な食事を堪能しました。

食事を終えた桃ちゃんは、またまたお雛様の前に陣取り、その豪華で優美な人形達を眺めていました。
「ねえねえ、かなこちゃんちにもお雛様あるの?」
かなこちゃんはまだ足りなかったのか、雛あられをぼりぼり食べていました。
「うん、こんなにおっきくはないけど、小さいのならあるよ。おばあちゃんが買ってくれたんだ」
「そっか、かなこちゃんも持ってるんだ。いいなぁ、桃もお雛様欲しいなぁ…」
桃ちゃんは心底うらやましそうにつぶやきました。

「桃ちゃん、パパにお願いしてみたら?」
えっ、と桃ちゃんが声の聞こえた方向へと顔を向けると、隣にゆかりちゃんが座っていいました。
「このお雛様はパパが買ってくれたの。可愛い娘の為にって。桃ちゃんのパパも桃ちゃんのこと大好きだったら、お願い、きいてくれるんじゃない?」

なんということでしょう。
ここに大人がいたのなら、愛情は物やお金で量るものじゃない、とこんことお説教するところですが、悲しい事にこの場には大人がいません。
子供と言うのは時として残酷だったりします。
まさしく今がその場面と言っても過言ではないでしょう。

「うん、桃が生まれたとき、やっと娘が生まれたってめちゃっくちゃ喜んだってママが言ってた。目の中に入れても痛くない程可愛いって。でも、目に入れたらいたいよねぇ?ってか、入んないし」
桃ちゃんがそういうと、何故かゆかりちゃんはくすくす笑いながら言いました。
「うん、桃ちゃんパパにお願いすればきっと買ってくれると思うよ。頑張ってね」

つづく

アバター
2012/03/08 00:40
>雪達磨さん
読んでくれて有難うございます。
続きは今週中にはUPしたいと思っています。
週末になるかも知れませんが。
久々の書き物なので、なかなか時間がかかってしまいまして。
UPしようと思ったら、真っ白とかでしたしね(苦笑)
アバター
2012/03/07 12:56
気が付いたら全部読んでましたw
続きが気になりますなぁ^^
アバター
2012/03/06 02:20
>はーぷさん
お雛様はあえてコメントしません(笑)
縁側の桜が全体を救ってくれていると思います。
ナイス、桜!
フィギュアネタ…そこまで発想はなかったし、お話が出来ない…。
neroが書くときっとど根性ネタになってしまうと思われます(笑)
それも、全くお雛様に関係なく、戦闘モノとか?
アバター
2012/03/05 01:53
相変わらず上手いですね!お雛様素敵です。
縁側の桜もいいですね~♪
物語の女の子の名前設定は、私もすっかりフィギュアネタだと思って読んでました^m^
雛あられをぼりぼり食べてるかなこちゃん・・、
キャラ設定までピッタリだと思ってましたもんね(^.^;)たはは
さて、桃ちゃんはお雛様手に入るのかなぁ?

アバター
2012/03/04 23:54
>しえろさん
後半がメインになんですが、下らないギャグねたなんで、あまり期待されない程度でお願いします~ ペコリ
あっ、やっぱり名前でピンときました?
実は全くの偶然だったんですよ。
三文字の女の子の名前で、聞こえの良くて、でも古さを感じさせないけど懐かしさを覚えるような名前を…と思ったときに浮かんだ名前だったんですけど、後で気がついて、自分はどっぷりフィギュアに浸かっている人間なんだなぁ、としみじみ感じました。

なんちゃってお雛様も褒めていただいて嬉しいです♪
んが、赤オニさんの存在をうっかり忘れていた、うつけもののneroでしたσ(-_-;)
アバター
2012/03/04 20:35
おお!続きがめっちゃ気になります~^^
ゆかりちゃんとかなこちゃんのお名前に、ニヤリとしたしえろでございました。

手作りお雛様もナイス!可愛いねー♥




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.