Nicotto Town


つれづれ 思うがままに


地雷バトンについて・・・

地雷バトン。これが正式名称かは分からないけど、ありますよね。

よく、興味をそそるような題名のブログとかで、何だこれ?と思って開いてみると地雷ってヤツ。

絶対、どの地雷にも見た人は必ずやってね。とか書いてあるんですが・・・アレ、ちゃんと実行してる人はいるのだろうか・・・

あ、知り合い同士とか友達同士とかは置いといて、全然アカの他人の場合の話しです。

私はスルーしちゃうんですけど・・・ってのは、バトンの転送とか、詳しいやり方知らないからなんですけど;;

足あとみたら見たとみなします。って書いてる人もよくいるんですけど・・・

これ、このことを知らずに足あとつけてしまった人にすれば、迷惑な話しですよね・・・

いつも、足あと云々のこと読むたびにこのこと思うんですよね。

やらなかったら何々(何かは人それぞれ)しますって書く人もいますけど、本当にその何々をやらなかった人に実行する人っているのでしょうか・・・

私は、今のところ何もされていませんが・・・多分。

分かんないところでされてるのかな・・・・

実際、人の迷惑になる・・・イヤガラセ?とかする人はいないんじゃないかなと私は思ってます。願ってます。

バトンやらなかったくらいで・・・え~・・・っとか思うんですよね毎回。

バトンってやりたいと思ったのを好きにやるから楽しいんじゃないかと私は思うんですよね・・・・

ちゃんと、転送元から許可を得て持ってきて。

興味もてないバトンは出来ません。って、毎回地雷踏むたびに思うんです。

特に、自己紹介系とか私はあんまり好きじゃないんで・・・;;←結構、自己紹介系地雷踏むこと多し;;

ん~、何か日頃、地雷バトンについて思ってたことを綴ってみた。

解釈は人それぞれだし、私が書いたことに腹を立てられる人もいるかもしれませんが、ごめんなさい。これが、わたしの気持ち、というか考えなので;;

軽く流す感じでお願いします。

こんなヤツもいるんだ的な感じで。

地雷踏む側も踏む側だしなぁとも思っているところもあるので;;

ただ、私の地雷バトンに対するささやかな疑問をつぶやいてみただけなんで;;

別に、地雷バトンをすることについては否定する気はないので。それこそ、やるやらないもひとそれぞれ好きずきなんだし。

ただ、引っかかるたびにボンヤリとこんなこと思い続けてましたってだけなんで。

では、失礼します。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.