本当~に好きだったみたいです・・・
- カテゴリ:子育て
- 2012/03/06 23:23:14
坊のパズルの話の 続きです^^
天気も持ちそうだったので 散歩がてら
坊と一緒に パズルを選びにおもちゃ屋さんに行きました
やっぱり 好きな絵柄じゃないと やる気も出ないだろうからと思い
とにかく いろんな絵柄を見せてみました
ピースのことはその後で考えようと思ったのです^^;
そしたら よりによって そこの売り場で一番ピース数の多い
63ピースというのの絵柄を気に入ってしまいました・・・
え~・・・^^; と思いましたけど
「ママ こんな難しいのは手伝えないけど いいの?」といったら
「いいよ! 大丈夫!出来るから!」というので
まぁ やってみて出来なければ しばらく寝かせておけばいいか・・・と思い
とりあえず 買ってきて コタツの上に ざらーっと 広げて
横で 本を読みながら 勝手にやらせていたら
ずーっと一人で チミチミ チミチミ ピースをつまんで
助けを求めることもなく 楽しそうに遊んでいまして
最後は コタツの下に落っこちていたピースをはめて完成!
時計を見たら およそ1時間20分経ってました・・・
君・・・ほんっとうに パズル好きなんだね!?
同じ趣味?を持ってる事がわかって ちょっと嬉しかったけど
そんなに集中してるものなんだな~っていうことには 驚きました^^;
今後 このタイムはどこまで縮まっていくものなのでしょうか・・・
せっかくのママのコーヒータイム もっと楽しませて欲しいような・・・w
ひげぺんぎんさん>幸いなことに 今のところまだ63ピースで満足して遊んでくれているようですw
でもタイムはやっぱり縮んで15分ほどになりましたね~! テレビ見ながら
フンフン♪と 楽しそうに取り組んでいます^^
のろこさん>娘さんもパズルお好きなんですね^^ しかも なんて順調なステップアップでしょう^^
坊のパズル選んだり見たりしてるうちに 私も久々に1000ピースぐらいのパズルに
じっくり取り組みたくなっちゃいましたw
glycogenさん>やっぱりチミチミやってらっしゃいましたかw そうなんですよ 60ピースの次って
200とか108に一気にピース数が上がるし 枠が無いタイプなので 正直まだ
広げさせたくないというか・・・^^; 2歳でビーズにはまるというのもすごいですね!
アイロンビーズかしら? ああいう見てるだけで楽しい細々した物 私も大好きです^^
サンヂかかさん>ホント? 賢くなる?www っていうか 姐さん・・・3000ピースってすごいな!www
しかも双子ちゃん妊娠中って すでにお一人幼児が身近にいる状態でしょう?
素晴らしい集中力・・・ そりゃあお子様達もさぞパズルに才能を発揮することでしょう!
双子ちゃんなんて 1つを2人で組むって 慣れたらものすごいシンクロ率が
高まりそうじゃないですか~! かかさん家にはいつも驚かされることばっかりだw
パズルは賢くなるっすよwww(たぶん)
うちも親子揃ってパズルは好きですよ♪
うち自身、双子妊娠中は3000ピースのをモクモクやってましたwww
息子は・・・平面パズルを卒業して立体パズルをモクモクやってます。。。
レゴってヤツですねwww
双子は1つのパズルを2人でやろうとしてケンカしてます。。。
坊クンの様に集中してやってほしぃw
長男は2歳間近くにビーズに激はまりしていたし、好きなものが見つかるとこちらも多少楽ですよね^^
うちの娘も大好きですよ^^
でもそんなに長時間は集中してやらないかなぁ^_^;
うちは1歳過ぎた頃に4ピースから始めたかな。で、6ピース、8ピース、24ピース、36ピース、40ピース、47ピース、50ピース。50ピースのはアンパンマンのジグソーパズルですけど、他のはジグソーじゃないピクチュアパズルっていうのかな?子供向けの。
絵柄はやっぱり娘の好きなNHKものやキティちゃんやロディちゃんなんかですw
子供って同じパズルを何回もやりますよね!坊くんのタイムもどんどん縮まりそうですね^^
ちなみに私もジグソーパズルは大好きでしたww
ちゃんと「出来る!」と発言しただけの事はありますねw
1時間20分もパズルに集中していたなんて、すごい集中力ですね@@!
やっぱりパズルは時間を忘れますねw
回数重ねるとタイム縮みますからね~w
どんどんピース数多いのを選ぶようになったりしてw