さみしゅうなるのぉ・・・(;;)
- カテゴリ:日記
- 2012/03/07 19:07:07
東京に在住・通勤・通学されてる方で新宿方面によく行かれる方はご存知かと思いますが、伊勢丹の向かいにある新宿三越アルコットが今年の3/31で全店舗閉鎖されます。
なんでこんなこと書いたかって言うと「全店舗閉鎖」=「ジュンク堂書店新宿店も閉鎖」っていう、極度の活字中毒者である私的に恐ろしくモチベーションダウンする事態でしてorz
いや、三越アルコットが閉鎖されるって話は前から聞いてましたけど、まさかジュンク堂まで一緒に閉鎖されるとは思っていなくて・・・(;;)
ジュンク堂書店新宿店は、私にとっては天国のような場所です。
だって、1軒のデパートの中に3フロアにわたって本がみっちり詰まってるんですよ?!
しかも1フロアの広さが縦横かなりあるから、3フロア本気で歩き回ったら結構疲れます^^
でもその疲れを帳消しにしたうえで脳内エンドルフィン全開にしてくれるのは、そこに陳列されてる、果てしなき本の山!!!!
医療や法律と言った専門書から始まって少年コミックまで、揃いが半端ないんです。
特に文庫本の揃いが素晴らしく、毎回文庫コーナ(個人的には『沼』と言っています。安曇家ではこれで通ります^^例;親父「おいシオル、どこ行くんだ」 私「沼」 親父「・・・買いすぎないようにな」)に行くと、30分以上書架をさまよっています。
ちなみに、この文庫コーナー滞在の個人的最長記録は1時間10分です(^^;
だってだって、もーホント悲鳴上げたくなるくらい色々なお宝本がザクザクで、しかもエスカレーターの横にはプラスティック製の買い物かごが置いてあったりするもんだから、「買えということか?!これは大量に買えということなんだな??!」と血圧もテンションもヒートアップしてしまいましてアハハ
2年くらい前に書いた「額面1万円の図書カード一気に使いきっちゃいました~❤」という記事の現場がここです^^
いやもうほんっと、ここで何十冊(もしかしなくてもそれ以上)の本を買ったことか。
文庫以外にも料理の本やらおしゃれの本やらコミックやら写真集やら旅行書やら、も、ホント足向けて寝れませんよ。
ここ何年か、私の活字に対する飢えを満たしてくれたジュンク堂書店新宿店さん、ホンットありがとうございました!!!!
たとえ店がなくなって跡地が居抜きで家電量販店になろうとも、私の記憶の中にはここが永遠に刻みつけられていることでしょう。
ホンットお世話になりました!!ありがとう!!!!!」
閉店前にもう一回くらい買いに行きますからね~www
あそこ、場所いいもんね~。
新宿近郊のどこかに移転キボンヌ!!!
あんな素敵なお店がなくなっちゃうなんて嫌じゃ~(;;)
☆ 雪さんw
適切な突っ込みをありがとうございます^^
絶対1回じゃ終わらないと思いますwww
特に沼ゾーン一帯は、3回くらい行かないともったいないから!!!!
☆ かなた様w
あい、通います通います!!!
特に沼ゾーンとコミックス売り場は最低でも1か・・・いえ、3回は行かないと悔いが残ると思うのでwww
んで、一杯本のオーラを浴びてリフレッシュ&蓄積してきます!!!
もう一回と言わず、ぜひぜひお通い下さいませ〜!!<店員でもないのにw
もう少し賃料が安いところを物色して、是非移転して欲しいよね~^^
新宿ジュンク撤退はい~や~~~><
あそこくらい本とマンガが両立してそろってるところは貴重だから、どっかに移設希望!!!
絶対絶対もったいないよね?!!!
何処か別の場所に店舗を出すって話は今のところ無いんだよねぇ。
もったいないねぇ・・・・;;