Nicotto Town



予測不能、あるいは偶然か必然か(笑)

本を読んでます。
活字がないと禁断症状がでる体質(゜∇^*)テヘ

それも本の形であるのか有り難い。
ネット書籍はまだ未体験です。

やっぱり「本を読む」というのは
手に本を持ってページをめくるという
動作が伴わないと読んだ気にならない。

そんな私ですが時々、驚くような出会いが
本の中にある。

つい昨日、ネット上の友人に勧められて読んだ本に
自分が昔から好きだったコミックの中の名前が
出てきてビックリ。間違いなく、あのコミックの
登場人物の名前なんです。

眼帯をしている所がソックリだから
そういう名前を付けた、とありますし
猫の名前だと知って名前を付けられた方が
すごく不満だというくだりをみて、間違いないと
確信しました。

いや、はっきりいってすごくメジャーとはいえない
コミックだし。このブログを読んでいる人の中で
「アタゴオル」といって分る人がいたら
ラッキーくらいな作品。

そぉかーー、この人もアタゴオル読んでるんだ。
だからこういう話なんだ。だからすごく私の
感性にぐっときて面白いんだ。

とにかくあとは一気に読んじゃいましたけど。
もともと面白いのは別のシリーズを読んでいて
分っている人でしたが、余計に親近感がわいてしまった。

この人の作品、全部読み尽くそうと
心に決めた昨日の夜。

こういう出会いがあるから読書って
やめられないσ(^-^)

<昨夜のわたし>
チョコの話やオキナワの話で盛り上がる♪

さあ今日の一冊
香月日輪「僕とおじいちゃんと魔法の塔1巻」
今日のブログネタの本です(゜∇^*)テヘ

アバター
2012/03/11 22:04
マイナーなのに知る人ぞ知るアタゴオルです(笑)
この魅力の分る人とは友達になれる気がします。
最近、ようやくヒデヨシの凄さがわかるように
成ってきました(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/03/11 21:53
やっぱりアタゴオルってマイナーなんですね(映画にもなったことあるのになぁ)。
リアル猫の眼時計をみにいこうと思いつつ、なかなか実現しません^^;
アバター
2012/03/10 08:41
買う本は主にコミックかなぁ(゜∇^*)テヘ
買ったら即よみます♪
アバター
2012/03/10 08:39
最近は買う本>読む本で読まない本が増えて積んであります☆
アバター
2012/03/10 07:30
わたしの場合は、ほとんど図書館の本なので
返却期限がありまして(笑)いやでも読むようになります。
買っちゃった本は後回しになりますー(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/03/09 23:18
私も読まないと行けない本積んでます・・・
やばいなぁ読まないとせっかく買ったのにとは思うんですが
ついついネットの海にダイブしちゃうとそのまま時間どろぼうにあうんですよ(´・ω・`)
アバター
2012/03/09 11:12
謎ということは、女に違いない(笑)
坂木司、ひきこもり探偵シリーズ読みましたσ(^-^)
アバター
2012/03/09 09:48
全部読み尽くそうと思った作家さん、私は 坂木司 さんです。
今、図書館で「和菓子のアン」を借りています。まだ読んでないけど^^
クリーニング店、歯医者さん、安ホテルのアルバイト、宅急便などなど・・・
一見、謎とは無縁の職業だけど、意外と面白い出来事がある。
坂木さんの本の装幀も大好きです。いつも同じ、石川絢士さんです。(文庫本も)
坂木さん自身も謎なんですよね~男か女か?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.