Nicotto Town



寝台列車を待つ札幌

そもそも今回の旅は、寝台特急に乗る事そのものが目的でした。
始めは宿泊なし・とんぼ返りと思ってましたが
帰りに乗りたいトワイライトエクスプレスの席が無くて、
空きがあるのは3日あとです、と言うので、じゃあ、泊まって待ちます、
そんな理由での札幌泊です。なので観光プラン無し状態。

泊まったホテルは最近お気に入りの全国チェーンなビジホです。
安い割には設備がいいし、朝食無料なのがありがたい。
セルフサービスのバイキング形式で、例えば今日のメニューは、
おにぎり3種、スライスパン、ロールパン、コールスロー、厚焼き玉子、
ウインナー、たけのこ煮、切干大根煮、たくあん、味噌汁、コーヒー。
部屋の設備も、冷蔵庫、湯沸し、ドライヤー、ズボンプレッサー、TV
ちゃんとあります。その上、私の部屋はトレインビュー。

とか思ったら、実際はちょっと遠かったです^^
そもそも部屋が13階からの見下ろし。窓の正面じゃなく斜め横がレール。
駅の端なので列車はしょっちゅう通りますが、まあNゲージ程度な見え方。
オペラグラスがあったら良かったかな? 窓はワイヤー入りで撮影には不向き。
思ったよりいろいろな種類の列車が頻繁に通って、見始めると止まりません^^

観光ノープランでしたが、市電には乗りました。
改めて乗ると、小さいですね、路面電車。そして、かなり混み合います。
中心部をほぼ一周する路線ですが、その車窓から、雪をかぶった高い山が
ビル街の後ろにぬいっと現れます。北海道の街だなぁと実感です。

他に、駅近くのビックカメラの上にラーメン共和国が。昭和の街角的な
ミニテーマパークで、何軒ものラーメン店が味を競います。土産店あり。
有名な盛り場「すすきの」は大きなアーケード街「狸小路」を中心とした一角。
ラーメン、海鮮、中華そのほか多様な飲食店から、土産物までみんなあります。
人出もおおくて、すごくにぎやか。大声で笑う人がなぜか多い^^ 

あとお勧めが、白い恋人で有名なお菓子メーカーの工場にある施設。
「白い恋人パーク」
地下鉄で行けます。工場見学を宣伝してますが、そんなレベルじゃない。
行けばびっくり、お城があるよ! ディズニーランドの一角ですか!?
北欧風の、柱の見える、とんがり尖塔いっぱいあるお城です。
見た目だけじゃなく、中身も赤い絨毯の大階段があったり、すごい!
有料の蓄音機展示室とか、無料で見える、レトロおもちゃ展示室とか。
もちろん、お菓子の売店は充実してますって言うか、メイン?
さらに外にはビッグベンのような時計塔や、本当に乗れるミニ鉄道があったり。
面白いのは、中庭に小さなログハウス(大きな犬小屋?)がいっぱいあって。
まず20個はあるでしょう。子供サイズのおうちなんですよ。子供大喜び。
家族連れけっこう来てましたから、ちびたちが入って遊んでました。
中は空っぽですけどね。入るのが楽しいみたいです。

札幌について書けばきりが無いので、この辺で。私はトワイライト待ちです。
11日14:05札幌発 12日12:52大阪着。
この間たぶん、ネット繋がりませんので、車内を堪能させていただきます。
あしからず。
さあ、トワイライトエクスプレス(しかも個室)だっっ!

追記:「黒い恋人」も有るのね。怖くない?^^

アバター
2012/03/14 10:00
いるか様
フェリーいいですね。私も狙ってます。
船での泊まりは伊豆諸島行きで一度ありますが、あれも独特ですね。
財布の体力値が回復したら、考えたいです。
アバター
2012/03/14 09:55
べー★beta6様
トワイライト、どえりゃあ、ええよ^^
正直、車内に入ったとたん、謝っちゃいました。
「庶民が上がりこんで、申し訳ございませぬ~」
アバター
2012/03/14 09:51
olive様
札幌に泊まれて、いい意味で困りますよね^^ また行きたい気満々にさせる街です。
往復すっごい旅費かかるのにな~
「黒い恋人」黒豆が入ってるのを売りにしたお菓子ですが、チョコでは無いようです。
よく見て無かったですが^^; クッキー系なのかな。当てにしないでね。
アバター
2012/03/14 09:43
Mt.かめ様
「黒い恋人」黒豆入りを特徴にしたお菓子でした。
パッケージが可愛くなかったので^^;よく見なかったけど、チョコではなさそうです。
「面白い恋人」大阪駅の売店では健在でしたよ(いいのかな)
あれは、そっくりに作るからギャグになるんですよね。本家は気分悪いでしょうけど。
アバター
2012/03/14 09:37
月読の鏡様
「黒い恋人」の正体は、黒豆です。北海道“らしさ”が疑問だったのでちら見しただけですが、
チョコではないようです。メーカーも別メーカーだと思います。
パッケージの雰囲気もまるで違うから、クレームにはならない事でしょう^^
アバター
2012/03/14 09:31
*TOM爛漫*様
全然ご挨拶に行かないですみません~
アバター
2012/03/14 09:29
ピアス様
そう、あまり無駄な強調は好かないのですが、
「白い恋人パーク」は、本当にびっくりしたんですよ。子供だましじゃない本物でした。
ラーメンもよく食べました。
アバター
2012/03/14 09:24
F.Fox様
寝台列車内の車内販売は盛んでした。
私は行きの日本海ではストラップを、
帰りのトワイライトではキーホルダーとホッチキス(新製品)を買っちゃいました。
アバター
2012/03/14 06:19
北海道いいですね~ 私は北海道大好きなので羨ましいです(^^
前回は名古屋からフェリーに乗って上陸しました。フェリーで2泊3日、すっごく楽しかったですよ~
アバター
2012/03/13 16:17
トワイライト!
いいな~^^
アバター
2012/03/13 14:36
北海道、いろいろ楽しめたようですね
泊まって、良かったのでは?

黒い恋人、って、普通のほうの、チョコかしらん?
アバター
2012/03/12 07:59
えー、黒い恋人は知らなかったー。
チョコ味なんでしょうねー。そういえば
大阪の「面白い恋人」はどうなったのかなー?
アバター
2012/03/12 00:40
黒い恋人!?そんなのあるんですか!!ちょっと食べてみたかったりしてw
楽しい旅を^^
アバター
2012/03/11 19:49
お久しぶりですww

訪問感謝!!

stpです^^
アバター
2012/03/11 15:03
「白い恋人パーク」、わびすけさんには珍しく ! が多いですね。
かなりの驚きだったのかな^^
北海道はおいしいものの宝庫というイメージがありますが、何を食べましたか?
やっぱり、ラーメン?
トワイライトエクスプレスを楽しんで帰ってきてくださいね。
アバター
2012/03/11 09:54
こんにちは。札幌の市電に初めて乗った時の
私の感想と 同じだったので 思わず ニッコリしてしまいました。
「白い恋人パーク」 初めて 知りました。今度行ってみようかしら。
トワイライトエクスプレス 楽しんで下さいね。
青函トンネルあたりで 確か「通過証明書」みたいなものが
車内販売がきまして、私は買っちゃいました。
あと、車内販売のグッズは 売り切れても
注文さえしておけば後日送られてきましたよ。^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.