Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【科捜研の女】特撮【仮面ライダーフォーゼ】

科捜研の女 最終回
テレビ朝日 木曜夜8時~

【あらすじ】犯人たちのアジトで気を失っていた女は、搬送される途中救急隊員を襲い逃げ出した。つきそっていた泰乃も襲われるが、軽傷で命に別状はなかった。調べを進めるうち、マリコは15年前の連続金融機関脅迫事件と今回の事件が、密接な関係を持つと確信。土門と15年前に犯人たちがアジトにしていた廃農場を訪れたマリコは、当時気を失って発見された少女・菜津美と同年代の少女がそこにいた痕跡を発見する。

【感想】一応最終回とか最後の事件とか銘打たれてますが、まだまだ続くっぽいですねw 最後の雰囲気ではない。今回、前後編の後編で、話がちょっと入り組んでたのもあって、自分なりに整理してみます。まず、泰乃の幼なじみ・茅野瑞子の父親が、15年前の爆弾事件の主犯で、菜津美は共犯者の農場主の娘だった。15年後に茅野フーズからクビにされた社員から真相を聞き、菜津美は復讐を企てる。菜津美は瑞子と入れ替わっていて、しばらく瑞子が一人暮らししていた部屋に滞在していた? てことは、泰乃と瑞子が会う約束をしていたのも知っていて、あのオープンカフェに爆弾を仕掛けたのは、偶然じゃないったことかな。タイミングが悪ければ、泰乃は爆死してましたよね。菜津美は誰も傷つけるつもりはなかったとマリコは言ってましたが、そうでもないじゃんw ちょうどカフェに客がいなかったから誰も被害にあわなかっただけで。それとも泰乃が席を立ったのをどこからか見ていて、遠隔操作で爆発させた? いや、調査でそんなことは言ってませんでしたよね。まぁいいか。それより気になったのは、瑞子って名前ですよ。瑞穂ならともかく、「みずこ」って…。変換したら酷い単語になりましたよ。自分の孫に運子って名前つけたり、「愛人」と書いて「まなと」と読ませるような名前をつける親と同じレベルだな茅野社長!w あと、本部長に津川雅彦がなってましたが、もう彼も72歳ですよ。いい加減警察から解放させてあげてくださいw まぁ今回は退職しましたけど。一体いくつくらいの設定なんだ…。そういや今期はストロベリーナイトで監察医もやってるな。まぁ個人病院だとそのくらいまでやってる医師もいるか。


 
仮面ライダーフォーゼ
テレビ朝日 日曜朝8時~

【あらすじ】弦太朗は、パワーダイザーを操るJKの思わぬ活躍により、はコーム・ゾディアーツキャンサー・ゾディアーツを撃退。先輩たちが卒業しても何とかやっていけそうと喜ぶユウキたちの姿を見て、美羽大文字は微妙な表情をしていた。一方学園では、たびたび現れるゾディアーツのせいで、過去にゾディアーツとなった律子珠恵野本が疑われていた。新聞部の卒業生・弥生が記事を書き、その煽動をしていた。

【感想】あーやっぱりあの新聞女でしたか。今回は卒業がテーマだったので、ゾディアーツの方はあっさり気味でしたね。流星はアリエスになるのでは?とちょっと期待していたようですが、それほど強くありませんでしたね。流星本人も最後は弦太朗たちに任せて、自分は先輩とプロムに出てたしw どうも、ゴスっぽい女の子にモテる傾向があるんでしょうかw 流星の心の声も、当初と違いライダー部の連中にかなりデレた感じになってきましたよね。あと、キャンサー出てきて一緒に戦ってたけど、あまり一緒にいた意味がなかったよーな…。何故鬼島はよく出張るんでしょうね。今までの幹部はここぞって時にしか出てこなかったのにな。ライダー部は元通りになってよかったですね。大学が近いって言ってたけど、いつ受験勉強してたんだろうw それとも天ノ川学園系列の大学にエスカレーター式で入学したのかしら。それはありうるな…。ただ、大学って高校までと違って、夕方まで授業があることがあるので、前ほどは入り浸れないと思いますが、入り浸るんだろうなw 単位の取り方にもよるし、授業あったとしてもサボっちゃえば問題ないですからねw 私も2~3年の時にはよくサボったもんだわw あれっ、てことは、これまで制服を着てた美羽と大文字、これからはずっと私服になるんですね。ちょっと楽しみ。最後、美羽は弦太朗と踊らない方がよかったなー。絵的には踊った方がサマになったとは思うけどね。ライダー部を辞めないのなら、あの時踊る必要はなかったし、大文字の男気を汲んで、踊らなきゃよかったのになー。

アバター
2012/03/13 12:33
そういえばメテオ出てきてから結構たつのに、
まだ全然バレてないって逆に不自然ですよねw
セカンドってパワーアップして最強になるけど、
結局主人公が一番強くなって最後頃にはあまり存在感がなくなる宿命ですねぇ。
ナゲジャロイカ…ナゲはともかくジャロイカってなんだろうw
アバター
2012/03/12 17:28
ちょっとなんか次回は気になる展開ですよ。なんとメテオの正体が流星だということが鬼島(キャンサー)にばれてしまうようです。
そういえば、この前書店でてれびくんの最新号の表紙見てたらメテオのパワーアップバージョンが出ていたので、もしかしてそんな時期になるんでしょうか?

あと、前に伝言板で言ってた新しいフードロイドも出てきます。名前は「ナゲジャロイカ」といって、ナゲット型のフードロイドです。

それと、弦太朗のおじいちゃんが出てきます。演じるのは八名信夫さんですよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.