Nicotto Town



感謝の花束


先ほど、明日の卒業式後に先生方へお渡しする花束を取りに
お花屋さんまで行ってきました。

メモ用紙に「花を取りに行く」と書いて、食卓のテーブルに置いて
忘れないように気を付けていたつもりですが、練習試合のお茶当番から
帰ってきたらすっかり忘れてしまっていて…。
お花屋さんから電話がかかってきました。

慌てて取りに行きました。
主人の「気を付けて行って。慌てないでっ」の声を背中越しに聞きながら。
主人はお酒を飲み始めてしまっていましたし、自分の失敗ですからね…。
私を含めた5人でお渡しする花束ですので、忘れたらごめんなさいでは済みません。

ここ最近、こんなことがとても多くなってきているので気を付けていたのになぁ
そんなことを思いながらお店に着くと、閉店できないで待っていてくれたであろう
女性の方が気持ちよく迎えてくれました。

「すみませんっ!忘れてしまいました。本当ごめんなさい。
 お店、閉められなくて…申し訳ありません。
 ですが、本当に助かりました。ありがとうございます」
と、ペコペコとお辞儀する私を見て
「大丈夫ですよぉ。雨が降ってきているから気を付けて帰って下さいね。
と、温かい言葉までかけて下さって…。
なんて気持ちの温かな方だと思ったら嬉しくなって、ほかほかと気持ちが
温かくなってきたと同時に幸せな気分になりました。

大失態をするところでしたが、お陰で大助かりです。
なんだかすごく幸せな気持ちで帰宅できました。
ありがとうござました。

アバター
2012/03/12 15:27
> さゆたまさん

朝から寒い日となりましたが、校内は廊下以外はどこも温かく
温度管理が行き届いていましたので、寒く感じることなく
式を終えることができました。
体温調節が難しいお子さんが多いので、そういった体制が
できているようなんです。
無事に終わってほっとしているところです^^;
ありがとうございます。
アバター
2012/03/12 15:25
> はるさん

本格的なお花屋さんは久しぶりに行きました^^
なんだか気持ちが落ち着きますね。
キレイな花々に囲まれていると、気持ちまで華やいだ気分にもなります。
お花、お金を出し合った方々から「とても立派♪」と言ってもらえました。
お役目を達成できて良かったです…^^;

ほっとしてもらえましたか?
心優しいお花屋さんのお陰です^^
アバター
2012/03/12 15:24
> ぽよよんちゃん

ありがとうございます^^
風は強くて寒かったのですが、一般的な卒業式のような
外でのお見送りというものがなかったので、寒さ知らずで
終えることができました。

先生方の中には移動される先生もいらっしゃるような…?
良いお式でした^^
アバター
2012/03/12 10:47
良かったですね(^^)
今日は卒業式ですか?
ちょっと寒くて大変ですが
『なごり雪』とゆうことで、ロマンチックに考えましょうか(^^)
アバター
2012/03/12 09:18
いい花屋さんで良かったですね。
でも僕が今まで見た花屋さんは
花に囲まれているだけあって
ほんわか良い人が多かった様な気がします。
僕は歓送迎はもちろん
イベントの時にミニブーケを贈るのが好きなので
(男性は喜ばないから別の物をチョイス、結構下らないおもちゃが盛り上がったりします。)
意外と花屋さんに行くので。

幸せな気持ち…良いですね。
しのみぃさんのブログ読んで
僕もほっとした気持ちになりました。
アバター
2012/03/12 09:04
今日は卒業式ですね。
みなさまの心のこもった素敵な花束
きっと温かい心と共に
お渡しする先生方にも伝わる事でしょうね。

ご卒業おめでとう。
感無量ですね。
アバター
2012/03/12 07:46
> ☆はなとり☆さん

お花、用意できなかったときのことを考えると…ぞっ^^;
本当に良い方で助かりました^^

はなとりさんのお嬢様もご卒業おめでとうございますっ♪
行ってきますね…主人と息子の卒業式に。。。
アバター
2012/03/12 07:38
焦りましたよね・・・。
親切なお花やさん出よかったです。
おふたかたのやりとりを聞いて心が温かくなりました。

しのみぃさんのホッとする様子もすごく伝わってきたので、
お花が用意出来てなによりでした。

アバター
2012/03/12 00:01
> ももちゃん

うっかり忘れが多いこのごろですので、花束を入れた箱を
車に乗せ忘れないよう、気を付けます^^;
いつもありがとうございますっ♪
アバター
2012/03/11 23:57
お花屋さん(それに旦那さまの優しい一言♡)で母さまの心が温かくなって、
そのブログを読んだ私たちの心も温かくなって…♪
私も受け取ったこの温かさをどんどん拡げられるといいなぁ(〃-〃)

明日、その花束が幸せを拡げますように♡
アバター
2012/03/11 22:46
> maさん

最大級に誉めていただいて…本当にありがとうございます。
みなさんの好印象に反しない生活をしなければ^^;

永遠の17歳。
maさんにおっしゃっていただけるとは。
あっ。
お酒はね…^^v

こちらこそ、ありがとうございました。
アバター
2012/03/11 22:22
しのみぃさんが温かい方だから、
ご主人も、花屋さんまで、みんなやさしくていい人たちですね。
幸せな気持ちを教えてくれてありがとう。
アバター
2012/03/11 21:56
> 侑樹さん

いただくお花には、また違った思いを感じますよね。
去年の春に移動して来られた音楽の先生が担任をされていました。
そして、若い補助教諭。
それから度々合同する隣のクラス男の先生。
3人の先生方への花束です。

この時期、お花は値段が上がってしまいますので、ひとつ2000円で
どの程度の花束ができるのかと、ちょっと心配でした。
しかし、やはりプロ!
見栄え良く、そしてボリュームある花束にして下さいました。
これで協賛して下さった方々への面目も立つってものです^^
アバター
2012/03/11 21:51
> 野の実さん

い、いや~^^;
そんなことないのですよ…私自身は。
周りの方々の善意に支えられて、毎日が回っているのですね…きっと。
今日、気が付きました。
遅すぎですね(-_-)
感謝しなければ。

そして、家族と何事もなく過ごせるこの時間が、何にも増して幸せなものなのだと
今日、改めて感じたのでした。。。
アバター
2012/03/11 21:21
お花は貰って嬉しい感謝の気持ちですね❤
他のものもあるけど、お花は特別ですよね^^
アバター
2012/03/11 21:12
しのみぃさんの周りの方っていい方ばかりですね
きっと しのみぃさんがあったかい方だからね ♥

わたしもそうありたいな^^
アバター
2012/03/11 20:59
> おおちゃん

おおちゃんは気配り屋さんですものね^^
良い意味での世話を焼いてくれそうっ♪
素敵な花束が一段と輝いて見えますよ~^^
アバター
2012/03/11 20:58
> rihitoさん

メモしておいたことをわすれてるのですから…どうしようもないですね^^;
更に気を付けないと。
と、手段も思い付けば考えて(-_-)
アバター
2012/03/11 20:34
 うんうんっ(≧∇≦)/
 
 店員さんの対応次第で しのみぃさんもさらにイヤな思いになったよね…

 私でも その店員さんと同じ対応したと思うよぉ♬

 だって、大切な贈り物だってことこの時期わかるじゃんね(´ー`)

 こんなヘンテコな時代になったけど まだ捨てたモンじゃないよねぇ☆

アバター
2012/03/11 20:30
メモ用紙を忘れるって、それは大変だね。
メモしておけば大丈夫ということで、ぼくもよく予定とか確認しないと、いつも飛んでいっていますよ。
それでも、感謝をこめた花束は、大きな意味がありますね。
ご苦労様でした。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.