Nicotto Town


つれづれなるままに?????


震災・・・


たまにはグルメねた以外も・・・

震災のときはちょうど仕事していました。
内勤で伝票などをしているときに
ゆれていました。

みんな帰ってこないし・・・・。
挙句の果てに電車とまっているし・・・・。
たまたま俺のロッカーには
少しカップラーメンを蓄えてありました^^;←残業用の非常食♪

こんなときこそ
ただテレビ見ていて不安になってもしょうがないので
まずは食べる(笑)
おなかが減ってはいざって時には元気が出ない^^;
ということでみんなでずるずる。

次の日も仕事しないとまずいから
女性陣だけ何とか帰ってもらい
おれらは会社で雑魚寝^^;
三月の寒い中
毛布もなく寒かったのを忘れないだろう。

東北以外も関東もひどいものでした。
食料もガソリンも枯渇をしてきて
結構、ライフラインがどうしようって・・・。
電車も止まり出勤も辛く
東京近辺に住んでいた人はうんざりしていたでしょう。

今思い出しても辛かった。
東北は寒さも厳しいからもっとつらかったろう。

だからこそ
国会なんとかしてくれ~

どっかのあほな芸能人が
原子力反対運動をいまさら起こして目立って一人で
誇らしげにやっている。
まさに愚の骨頂。
人類は電気に依存をしているのに
それを減らして、産業も崩壊させて
余計に冷え込ませてどうするんだろう。
誰だって起こしたくて起こったわけじゃないんだから
だんだんとすればいいのにって~

がれきも東北だけためてみんな処理でいれたくないって
だだこねて・・・・。
人のことを思いやれない馬鹿な人種っておもうわ。
石原都知事嫌いだったけど
がれきの放射能の件はちょっと脱帽しました。
東北の人たちはそこで被爆しているかもしれないのに
自分たちだけよければいいっていう
あの魂胆は根性腐ってるわ。

いまおいしんぼも
東北復興で話題に乗せたりしてがんばっているのにね。

まだまだ復興を助ける手がかりもあります。
がんばろう~

ひでくんができる復興グルメは
やはりアンテナショップでしょう~
東北に金を落とす

http://cocomiyagi.jp/
http://www.enjoytokyo.jp/shopping/spot/l_00010465/

宮城のアンテナショップ in池袋

まだいったことはないのだが
近々必ず出向いて食べて記事にします^^vv

アバター
2012/03/13 12:57
東京もけっこうダメージきましたね~。あの震災。
東京湾沿岸部は、例の液状化で、住めなくなった住宅も多かったし・・。

ウチも宮城産の物産(笹かまぼこ)、買って応援してます。

復活ニッポン! 立ち上がれ東北です~~!!!


アバター
2012/03/13 00:40
がんばろう^^
何かしよう♪
アバター
2012/03/12 20:10
震災が起きてから1年がたちますがまだまだ傷は癒えていないのが現状です
一日でも早くみんなが希望をもって暮らしていけますように祈る毎日です
東北の人がんばって!!
アバター
2012/03/12 10:59
私が住んでいるとこはね・・・
海があって原電が近くにあるの!

だからもし地震がおきたら・・・って考えると怖い><
でも私たちはそこで生きてくしかない!

国はあてに成らないよね~!
アバター
2012/03/12 01:38
あの日からもう1年に。。。
月日が経つのは早いです。。

あの津波の映像。。思わず映画の世界??って
思ったくらい衝撃的でした。。

復興もなかなか進んでない様子。。
政府のお偉いさん方。。さっさと進めてほしいですね~><

早く安心して暮らせるように。。
願うばかりです。。
アバター
2012/03/12 00:14
私は兵庫県なので、阪神大震災に近かったのですが、
まぁ、ちょっと外れた西の方で被害はほとんどなく。
でも、規模は違うかもしれませんが、今回の地震の復興の
遅さには怒りを覚えます。
しなければいけないことは後回し。
どうでも良いことはどんどん決めて・・・(消費税アップなんて後で良いぢゃん)
政府は優先順位が分からないんだろうか?

とにかく一日も早い復興と、人々に笑顔が戻りますように願ってやみません。
アバター
2012/03/11 23:23
忘れられない忘れてはいけない日
この日が来ると特に
また明日から元気にがんばろう!と思うんだよ
2度とこんなことが起きないように願うしかないけど
1日も早く立ち直って欲しいね・・・
アバター
2012/03/11 23:13
東北には知人や親戚また仕事関係の方が大勢います。
一年前のあの日TVの映像を見て血が引いて行くのを感じたのは昨日の事のようです。
安否確認に駆け付けた東北は見るも無残でした。。。

がんばろうよ日本!!!!
東北には美味しい物が沢山ありました。
もう一度立ち上がろう東北!!!
ファイトだ!!!!!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.