女性の日
- カテゴリ:日記
- 2012/03/11 23:48:36
gooブログ抜きで、ちょっとベトナム文化についてご紹介を。
いろいろ日本とは習慣が異なるベトナムです。
バレンタインデーは、女性が男性に贈るのではなく、男性が女性にギフトを贈ります。
私は、チョコでももらえるのかと思っていたら、逆に、あげなかった(知らなかった)ばかりにハノイの女性スタッフの反感をかってしまいました^^;(自分だけあげずに、教えろよ!>男性スタッフ)
で、ホワイトデーはお返しなのか、というと、女性スタッフ曰く、「ベトナムにホワイトデーはないですよ」と。ホントか?
さて、お題の「女性の日」ですが、
3/8(木)は、International Women's Dayとの事で、女性に感謝して、花を贈ったりします。(歴史的に差別されてきた女性に償うとか、感謝するとか、背景はいろいろあるようです。)
当然、ベトナム式バレンタインデーから一ヶ月も経っていませんが、また贈り物です。
スタッフに指示して、お付き合いのある会社の女性に、花を贈りました。ここまでは、ソツなくこなしましたが、、、
その日、HCMにいたので、HCMオフィスの全女性を誘って、ランチに出かけました(これまたえらい散財、、、とか言ってはいけませんね)
食べて、喋って楽しい一時を過ごしていると、隣のスタッフから携帯電話を渡されました。
何だろう?と受け取ると、ハノイの女性スタッフから
「いいですね~、HCMの人は!〇〇さんは、ずっとHCMにいれば?!」
「・・・・・」
HCMオフィスに電話しても誰もでないので、携帯にかけたら、私がランチに誘って出かけたことがわかったそうです。
また、株を下げてしまったようです。。。
10月の女性の日(またあるんかい!)には、汚名挽回といきたいものです^^;
(というか、やるっきゃないでしょ。。。)
でも男子的には 大変なのかな^^;
バレンタインデー、洋画とかでは
男性が女性にラブメッセージを贈るのが一般的みたいですよね。
ロマンチックで 憧れます♪
がウケマシタ^m^♪
女性の日には、男性はみんなジェントルマンになるのですか…
素敵なようでいて、大変かもですね^^;
10月は忘れないようにしなくては…ですね。。。(^_^;)
うちの職場も今日はプレゼントでいっぱいでした(^▽^)
・・・すっかり忘れていて、やばかったんですが、
まぁ、熊野古道のお土産でも撒いてごまかそうっと^^;
日本は女性から女性へ贈るケースも増えましたね。
でも、男性の方は真面目にお返し考えるから大変ですね。
今日は、粒チョコ、2粒しか男性上司にあげなかったのに、お返しが届いてご機嫌な白ちゃん。
ふっふっふっ。。。HCMの人達かなり根に持ってるかも^^;
今度こそ、ちゃんとあげないと お仕事で仕返しされるかも(^_-)-☆ 頑張って下さい(^^)/~~~
女性の日、日本にも欲しい~~でも、文化や考え方で定着できなさそうですよねぇww
重要事項としてToDoリストに入れておかなきゃ~ですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
日本にも、ぜひ欲しいw
でも、やってあげる方は大変ですなぁ・・
忘れてしまうと、また大変(^^;
いっそ請求された方が、気楽??
本業以外でも気遣いが大変ですねぇ^^;
お疲れ様です。
もしかして,「部下の日」とか「小さい子供を持った母の日」とかあったりしてw
「トップ」の日なんてのも欲しいですね^^