Nicotto Town



おかげさまで…^^


『5を書く』=合格しましたっ♪

昨日、卒業式で仰々しく挨拶をして別れた先生方に、翌日また顔を合わせると
言うのもなんだかちょっと照れくさいような変な気持ちでした^^;

みんなそろっと高等部へ進学。
よその学校から9名の生徒さんが入られたようで、総勢24名。
クラス編成がこの後ありますが、3年間同じだった顔ぶれが変わりますので
色々とあるかもしれません。
(トラブルなども含め)
3年後の為にも、小さな社会でたくさんのことを学んでほしいと思います。


励ましのコメントをたくさんいただきまして、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、本人の分もお礼申し上げますm(_ _)m

アバター
2012/03/16 05:16
> ももさん

ありがとうございます^^

はい…失敗は学びの機会だと思っています^^
でも、ついつい転ばないように先々の石ころを
私は取り除いてしまっているような(-_-)
失敗をおそれているのは息子よりも
私のほうなのかもしれませんね。
それではダメなんですよね…。
アバター
2012/03/15 23:46
ご卒業と高等部合格おめでとうございます♪
(遅くなってしまってすみません)

学校は失敗するための場所だと教えられた事があります。
小さな失敗を繰り返して少しずつ大きくなりなさい、と。
お兄さまとご家族が一歩一歩前に進まれますようお祈り申し上げます^^
アバター
2012/03/14 07:47
> いーちゃんラブ女さん

ありがとうございますっ^^
おっしゃるように、様々なことがあると思います。
泣くことも多々あると思います…息子^^;
私も切なくなることが増えると思います(-_-)
ですが、そこを越えていかないと…とも思っています。
がんばります。。。
アバター
2012/03/14 07:26
卒業と進学と両方、おめでとうございます(^-^)
これで、ひとまずは安心ですね。
これからも色々とあると思いますが、頑張ってくださいね(*^_^*)
アバター
2012/03/13 20:04
> rihitoさん

それが…^^;
親離れできるほど成長してくれるなら、今すぐにでも
棺桶に入ってもいいくらいです…私^^
これが非常に難しいのが息子の特徴でもあります。
生意気なことも言ってくれるとウレシイです。
そこまで成長できたら御の字です、いつ死んでもいい…本当に。
いつかそうなってくれると良いなぁと、思います^^

いつも前向きなコメント、ありがとうございますっ♪
アバター
2012/03/13 20:01
> ひかるさん

体調、悪かったんですか?
ごめんなさい、気が付かず…気の利いたコメントができませんでしたm(_ _)m
ですが、元気になられて良かったです^^
寒暖の差がある季節ですから体調を維持するのが難しいんですよね。
無理をなららずに。。。

ありがとうございました^^
アバター
2012/03/13 19:51
おめでとうございます。
いよいよ、親離れだよ。さみしくなるよ。
でも、日々たくましく、元気に、力強くそして、生意気になっていくのが楽しみだね。
アバター
2012/03/13 18:37
卒業と、進学おめでとうございます(*^。^*)

すごくひかるも嬉しいです☆★

3月はちょっと仕事も寂しい時期なんですがw

明るく子供たちを盛り上げていきますね。

いつも温かいブログ読むの楽しみです。

風邪ひいてこれなかったんですが、もうめちゃ元気ですw
アバター
2012/03/13 15:36
> まやさん

あ…。
今日は、なんですか。
簡単にささっと^^;
大学病院二往復でちょっとバテ気味なため。
ごめんなさいっっっ(-_-)

いつもありがとうございます^^
アバター
2012/03/13 15:35
> 野の実さん

ありがとうございます^^

はいっ♪
美味しいものを食べさせに、野の実さん宅へお邪魔して
手料理をご馳走になります^^
なんて…ねっ♪

昨日、食べて来ちゃいました。
釜で焼いたピザが次から次へと運ばれてくるので
ついつい食べてしまいました。
あ~、満足♪
アバター
2012/03/13 15:33
> しゅんさん

ありがとうございます。
それが…。
日曜日以外は家族が揃わないので、前祝いではありませんが
昨日の帰り道、挙式したホテルが学校からすぐ近くにあるので
レストランでランチしてきました。
名目は卒業祝いですが^^;

私もこのところ食事量をセーブしていたので、思いっきり
食べ放題のピザを食べてきました。
(節度あるりょうですよっ^^;)
ランチメニューにピザの食べ放題がセットされているのですっ♪
あ~、満足満足^^
アバター
2012/03/13 15:29
> はるさん

まだ新しいアバターに慣れていないため
「ど、どちらさまっ!?」状態です^^;

高等部に受かったと言うことは「社会に出ていく」という目標に向けて
努力していかなければならいということ…。
がんばっていかないといけないですね。

ありがとうございます^^
アバター
2012/03/13 15:29
合格おめでとうございます^^
良かった、良かった~^^
今日は、息子さんの大好物で祝ってあげて下さいね^^
しのみぃさんもお疲れ様でした^^
アバター
2012/03/13 15:28
> ロイさん

ありがとうございますっ^^
息子は息子なりにがんばったと思います。
度々、学校で涙していた模様^^;

卒業式では「大きな声で返事」は難しかったようです。
これからの3年間の目標の1つになるのかな…と、思いました。
アバター
2012/03/13 14:54
合格おめでとうございます^^
一安心ですね

色々」あるかもしれないけど
きっと乗り越えていけますよね^^

美味しいもの食べさせてあげてね✿
アバター
2012/03/13 13:54
合格おめでとうございますっ\(~o~)/ワーイ!!
しのみぃさんもお疲れさまでした^^
今日は家族みんなでお祝いですね(^_-)♪



アバター
2012/03/13 13:26
おめでとうございます。
これでひとまず安心ですね
アバター
2012/03/13 13:06
おめでとう。 息子さんが頑張ったからですね。 息子さんをいっぱい褒めてやってください。 勿論、その裏にはお母さんの毎日の努力があったから。 息子さんの成長を見るだけでも、親として感無量のところがありますね。
アバター
2012/03/13 12:47
> おおちゃん

ありがとうございますっ^^
私は短気だからただやきもきするだけでした^^;

明日なのですね、発表。
大きな『5』が書けますように…^^
アバター
2012/03/13 12:17
 (* ̄∇ ̄)/゚:*【祝】*:゚\( ̄∇ ̄*)合格おめでとぉ~っ!!

 これでちょっと安心じゃねっ(´ー`) よく頑張ってくれたよねぇ♬

 本人の頑張りもじゃけど、しのみぃさんの支えがあっての一緒の合格じゃねっ♥

 これからの成長もあたたかく見守ってあげたいねっ(≧∇≦)/

 ウチは明日発表だよぉ(; ̄д ̄A … ちょいヤキモキするよぉ(*´艸`) 

 
アバター
2012/03/13 12:03
> ☆はなとり☆さん

ありがとうございます。
今朝も中学部の主任の先生に耳打ちされていました…息子^^;
「高等部は義務教育ではないのだから、がんばるように!」
といったことを。
おっしゃる通りですね。
保護者も今までのような温々とした環境ではないことを、再認識しなければと思いました。

はなとり家にも、きれいな花が咲きますように。
どちらの道に進んだとしても、きっと大丈夫ですよっ♪
アバター
2012/03/13 11:59
おめでとうございます!!!!
ああ~、良かったです。
長男くん頑張りましたもんねー。

一区切りがつき、しのみぃさんもホッと一息・・・というところでしょうか。

これからの3年間、良い刺激がたくさんあるといいですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.