Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ストロベリーナイト】【本日は大安なり】

ストロベリーナイト
フジテレビ 火曜夜9時~
【あらすじ】中林建設は13年前、地域の再開発のため、高岡に出て行くよう執拗に嫌がらせをしていた。その後高岡は別人と入れ替わって引っ越し、中林建設に就職したと思われる。そのことから玲子は、本物の高岡は嫌がらせを恨んで自殺し、中林建設高岡の家が競売に掛けられるのを阻止するため、自殺をもみ消し別人と入れ替わらせたと推測。一方の日下は、保険金詐欺疑惑のある木下興業の保険業務担当が、中林建設戸部という男であることを突き止める。

【感想】あーそうだそうだ。あの死体は戸部だ。殺人事件に絡む人物が失踪した時、8割方はすでにその人物も死亡している法則ですよw そう気づいて、最初は高岡・三島・美智子が共謀して、戸部を殺したものだと思ったんですが、そうじゃないですよね。三島が木下興業の社員に戸部の行方を尋ねてたってことは、三島は戸部殺害に絡んでいない可能性が高い。戸部殺害は恐らく高岡の単独犯行でしょう。戸部を拉致し、手に自分と同じ傷を作り、殺した後切断。手だけ残しておけば、三島がその傷からその手が高岡のものであると証言するでしょうから、後は顔など人物が特定できる部位は完全に隠してしまえば、高岡は死んだことにしてしまえる。元々彼は高岡本人ではないので、これでやっと高岡という自分のものではない名前から逃れられるわけですな。今回のサブタイ、ソウルケイジは、魂の檻という意味。高岡という人物で13年も暮らさなければならなかった、死んだはずの男のことなんでしょうね。元々悪いやつではない。たまたま事故で息子の命を維持するため、大金が必要になったから、保険金詐欺や自殺のもみ消しなど、意に染まぬ悪事に加担しなければならなくなったわけですからね。しかしそうなると、三島や美智子はどう関わっているのか。共犯者ではないと思うんですよ。高岡の性格からして、大事な弟子であり、自分たちの悪事の犠牲者である三島を、こんな犯罪に巻き込むとは思えない。何か隠しているのは、保険金詐欺のことなんでしょうか。三島は美智子のバイト先に、何をしに通ってるんでしょうか。美智子は何に怯えているのか。そのへんがまだちょっとよくわからないですね。今回も結構面白い話だよなぁ。特に、セピア色の高岡と三島の映像が差し込まれているのがいいですね。自分の誕生日ではなく、自分がなりかわっている高岡の誕生日を、愛弟子に祝ってもらった偽高岡がどんな気持ちだったかと思うと、なんか切なくなりますね。


本日は大安なり 最終回
NHK 火曜夜10時55分~
【あらすじ】鈴木は土下座をし、今まで嫌がらせやボヤ騒動は、すべて自分がやったことだと告白。しかしそこで貴和子が登場。ボヤ騒動は彼が起こしたわけではなく、彼が灯油の入ったボトルを開け、キャンドルに火をつけ茫然としていたため、危険を感じた貴和子が非常ベルを押そうとしたところ、何か大きな音がして、そのはずみで犬が驚いて走り出し、ボトルを倒して灯油がこぼれ、そこに慌てた鈴木が落としたキャンドルの火が燃え広がってしまったらしい…。あすか貴和子に、鈴木と離婚するよう迫り、貴和子は自分の名前を書いた離婚届を鈴木に渡す。

【感想】何のヒネリもなかったですねw 嫌がらせも鈴木のやったことだったのか…。ボヤ騒動は鈴木の責任はあるとはいえ、事故みたいなもの。大きな音って結局雷だったんでしょうかね。なんていうか………一番怪しい人物がやっぱり犯人。こんな単純明快なミステリーは珍しいですわ。なんかもう逆にすがすがしい。大きな謎が隠されているのではないかと勘繰り、10回も見てきたのがなんか損したみたいで、ちょっと悔しいですねw 何しろミステリーたって、推理材料というか伏線みたいなものがまったくない。皆憶測であれこれ推理を巡らせてただけですからね。考えすぎた人ほど、なんか損した感が強かったんじゃないでしょうかねw 鈴木の死ぬ死ぬ詐欺を延々とやってたのも、尻が痒くなりましたし、多香子の結婚式に、今回の騒動に巻き込まれたカップルが全員出席していたのも、なんで?て思いましたw まぁ撮影の都合上、同じところで同じ人を集めてやるしかなかったんだろうけど、多香子や恭介の親戚や友人がいないのは不自然でしょw やっぱりこれ、三谷あたりの演出で2時間ドラマにした方がよかったんじゃない? あの人こういうの得意だし。一番怪しい人物が犯人でも、もっと意外性のある展開にしてくれたかもしんない。こんな単純なオチなら、公式サイトに犯人は誰だみたいなページとか作らなきゃよかったのに(;´Д`) まぁ、途中面白いところもなくはなかったのですが、謎を主眼にしたミステリーて、謎が解けてナンボなところがありますからね。これがミステリーじゃなかったら、ここまでの不満はなかったかもしれないですね。

アバター
2012/03/15 12:17
ストロベリーナイト
あーそれ、私も思いました。
戸部が単なるヤクザに対し、偽高岡はベテランの大工。
ひょっとして筋肉や贅肉のつき方が違うのかなーと思ったり。
ただ大工さんだからといってメタボってないとは限りませんしね(;´Д`)

本日は大安なり
私も当初はあまりの展開の遅さに辟易した時期もありましたが、
途中からは犯人は誰だろうと考えながら、楽しんで見ていただけに、
ホント最終回は拍子抜けでしたね。
企画負けってやつですね。
アバター
2012/03/14 22:34
ストロベリーナイト
今回は、ホントいい感じです。同情できるし、とても人情味がある。推理してって、謎に近づくあたりも、も楽しいです。
ただ、なんで、死体の上半身だけで、玲子はわかったんだろう?それは、次週でわかんるんだろうけど~決め手の特徴があるのかな?

本日は大安なり 最終回
ホント、な~んだ・・って思いました。
最初から疑わしかった人物がそのまま犯人で、しかも、やることが幼稚・・・あれじゃあ、奥さんも嫌気がさすだろうと思いきや、とりあえず、離婚は保留みたいになりましたね。まぁ、おめでただし、しょうがないか~
やっぱり、10回は長過ぎたね。それぞれのカップルは面白かったので、まぁよかったですが・・・これじゃあ、ミステリーとは、呼べないんじゃないでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.