ティータイム♪キャラ紹介
- カテゴリ:自作小説
- 2012/03/15 22:00:22
今回は、ティータイム♪シリーズに出てくるキャラクターの紹介を軽くさせて頂きます。
今まで、あえてそれぞれのキャラを色で表し、また、お互い名前で呼ばせないようにしてきたのは、きちんとした紹介の場を儲けるまで、彼らの正体については秘密にしていたかったからなんです。
一応、主要キャラの4人が出てきたので、ここで一旦きちんと彼らを紹介したいと思います。
1人目:黒い少年
名前:翠(アキラ)
本性:黒猫
性格:気分屋で生意気
設定等:メンバーの最年少。たけど、メンバー中では一応一番の先輩。だから、一生懸命大人っぽくしようとしている。月を見るのが好きで、同じく月の好きな蒼とお月見をよくする。賢によく懐いていて、いつもソファーの隣は賢しか座らせない。人間体の時の見た目は本文にもあるように少年の姿。実は、とある魔法使いの使い魔。”翠”という名前は主が契約時に付けたもので、翡翠色の瞳をしているところからとって名づけられた。
役割:裏で動くことが多い。侵入したり尾行したり、情報収集専門。たまに、攻撃に回ることも。その際は、鋭い爪と蹴りで応戦する。
一言:本文で、猫らしいことを仄めかす部分を、少しだけど散りばめてました。探してみてください。
2人目:茶色の青年
名前:賢(スグル)
本性:梟
性格:温和で紳士的(時々腹黒い)
設定等:メンバーのまとめ役。翠の次に古くからここにいる。騒がしいメンバーを常にニコニコ見守っている。人間体の時は、まるで英国紳士のようなスタイルをとっている。お菓子作りと紅茶を入れることが趣味で、おやつの時には彼の入れるおいしい紅茶とお菓子が振舞われる。翠と同じく使い魔。”賢”という名前は主が翠の時と同じように契約時に“梟は森の賢者“と言われているところからとって付けた。
役割:空からの偵察。簡単な守備魔法&回復魔法なら使えるので、主に守備&回復等後方支援専門。
一言:こちらも、本文に梟らしいことを仄めかす部分を、少し散りばめました。探してみてください。
※余談ですが、彼の着ているマントは、梟の羽の部分をイメージして付けさせました(笑)
3人目:白い青年
名前:瑞(ミズキ)
本性:白蛇
性格:自由奔放でドS
設定等:メンバーの中で、一番自由人でこれでも最年長。みんなをからかって引っ掻き回すのが趣味。人間体の時は、長いローブを着てミステリアスな雰囲気を醸し出しているが、ローブの下は割と派手。本気を出すと、いつも閉じられている目が開眼する。主に戦闘時と食事時に開眼していることが多い。一度食事を取るとしばらくは何も食べなくても平気という、ちょっと特殊な体質の持ち主。基本食べ物はある程度は噛むけどほとんど丸呑み。そして、一度に大量に食べる。彼もやっぱり使い魔。”瑞”という名前はやはり契約時に”白い蛇は水の神”と言われているところから名付けられた。
役割:水路からの偵察。体術が得意(特に絞め技)なので、どちらかというと攻撃専門。ただ、彼の場合、幻術も得意としているので、そっちの方面で活躍することも。トドメは噛み付き。といっても、軽く噛んで毒を流すことがメインなので、血を流すようなことはしない。
一言:こちっも、本文に蛇らしいことを仄めかす部分を、少し散りばめました。探してみてください。
4人目:灰色の青年
名前:蒼(ソウ)
本性:狼
性格:やんちゃでヘタレ(若干俺様)
設定等:メンバー内のツッコミ役。割と常識人だが、時々ぶっ飛んだことを言ったりもする。人間体の時は、シルバーアクセサリーをジャラジャラと付け、不良っぽい見た目をしているが、中身はかなりまとも。鋭い嗅覚を持っていて、匂いには敏感。瑞に毎日イジられて遊ばれている。瑞曰く、”これは、我なりの愛情表現”らしい。面倒見が良く、メンバーの誰かが落ち込んでると真っ先に話を聞いたり一緒に行動をしたりする。目つきが結構鋭く、本気で凄むともう誰も近寄ってこない。寂しがり屋な面もあり、常に誰かと一緒にいる。やはり、彼も使い魔。”蒼”という名前は、翠の時と同じく、美しい蒼色の目をしているところから名付けられた。
役割:陸路からの偵察。戦闘の際は、必ず前線に出て戦う。、鋭い蹴りと拳が炸裂する。何よりの武器は牙。腕位なら簡単に引きちぎることが可能。割と血に塗れることが多い。一度ロックオンした獲物は絶対に逃がさない。バリバリ攻撃専門。
一言:このコは、上の3人ほど狼らしいことを仄めかす部分は書けませんでした(汗)時間の都合上。でも、ほんの少しだけ仄めかしてはいるので、探してみてください。
以上、キャラ紹介でした。以降、皆名前呼びで物語は進んでいきます。
哺乳類コンビは目の色、その他は専門的なところから名付けてみました。難しい;;
では、これからもこの4人をよろしくお願いします!!