Nicotto Town


一人旅日記


この部屋には私だけのはず・・・


今日は雨だし、お部屋の大掃除でもするか・・・

と、いうわけで、片付け始めたのですが、4時間かかりました。
この部屋に居るのは私だけのはずなのに。
なぜこんなに物に溢れているのだか。
意外と手間取ったのは、机の引き出しに入っている紙類。
大掃除が終わった後、イトーヨーカドーに行って
『取扱い説明書ファイル』なるものを買ってしまいましたよ。
結局出かけてるわ〜
明日は、不要品のオク出しでもするかな〜

#日記広場:その他

アバター
2012/03/21 20:12
ユキ さん

思い切りが肝心とはよく聞きますが、
なかなか思い切れませんよね〜
アバター
2012/03/21 02:18
私の部屋も悲しいくらい物だらけです…
片づけたくても殆どが手放したくない物でどうにもなりません(TーT
アバター
2012/03/18 22:23
ディム さん

本というか、漫画類は、纏めて古本屋に持って行く事が多いかなぁ。
専門書とかは、ヤフオクで意外な値段が付いたりします。
アバター
2012/03/18 22:17
あすたてゅーぬ さん

忘れた頃に必要になりますよね、取扱説明書。
私も部屋中ひっくり返して探した事が数回あります。
アバター
2012/03/18 22:16
sou さん

部屋が綺麗になると、すっきりするよね。
そして、大きなゴミ袋を見ると充実感を感じたりして。
アバター
2012/03/18 22:08
はーぷ さん

分別はしないといけないとは解っていますが、
なかなかめんどくさいですよね。
アバター
2012/03/18 22:01
祐樹 さん

クローゼットの服も、何度も整理しているのに、
毎回処分品が出るのは何でなんでしょう。
アバター
2012/03/18 21:26
読まない本をこの間から処分しています。
5年以上読んでいないのに、そのまま残っている本。
今後もまず、読まないと思うのです。

それでも、時々。そんな読まないはずで捨ててしまった本を無性によみたくなって再購入したことも何度かありますが。
今はどの本がそうなるかもわかりませんし。
捨てる本は捨ててしまいます。
アバター
2012/03/18 15:30
こんにちは^^一人旅の竜騎士sama^^

大掃除お疲れ様です^^
取説は何時の間にか溜まって
「こんなの読まんだろう」としまいこんでると、
そう言うのに限って要り用になって探しまわるパターンなので、
俺もでっかいファイルで一括管理しています~(笑)
アバター
2012/03/18 11:34
ワタシも昨日、ニコタで釣りをしてから
掃除をしました^ ^
ゴミがどっぷりでてきて、ホコリもまっていて
大変でした^^;
アバター
2012/03/18 00:06
片付けも以外と手間かかりますね。
昨年から詳細のゴミ分別が始まり、いかにプラスチックと紙類が多いか実感してます。
こうなるとダイレクトメールとかも考えちゃいますよね。

アバター
2012/03/17 22:28
わかりますううう(;´Д`)
私も片付けって普段からしてる筈なのに、毎回結構なゴミも出るし時間もかかるし・・・
おかしいなぁ私捨て魔だからあまり捨てるもの無いようなきがするのに・・・(゜ペ)?

でもきっとこうやって捨てていかないとどんどんものが溢れかえって大変なことになるんだろうなぁと
予想できる辺りなんていうかしょっぱいです自分・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.