ポテトロッヂ
- カテゴリ:グルメ
- 2012/03/18 00:53:45
うちの近所に出来た飲食店の名前です。
最寄り駅の裏に、去年まであったパキスタン料理の店に替わって
このポテトロッヂが営業始めた模様。
チラシには「デミグラスソースのおいしいお店」ってあるけど、
メニュー的にはイモの押し出しが強いです。
ひなびた木造的作りの店舗(鉄筋アパートの1階ですけどね)で、
喫茶店程度の面積、ランチタイムもやってますが、どちらかと言うと
パブタイムがメインかなって雰囲気の、落ち着いたお店。
とても質素な木の椅子と卓も、悪くないです。
ジャズか、或いは大人目の洋楽を流しているのもいい。
カウンターにマスターが一人。たまにバイトの女子が一人。その程度。
カクテル、チューハイ、ワイン、ハイボール、今風にまっこりもね。
メニューから見れば、やはりパブなんでしょう。
“売り”のポテト系料理は
フライドポテト、チーズポテト、もちもちポテト、じゃがバターなど。
食事もちょっとはありますね。ピラフとかパスタとか。
コーヒー、紅茶も。ダージリンと、アールグレイ。
店が静かなので、ゆっくり出来るのと、23時までやってる所がいいです。
でも、店が静か。いえ、静か過ぎ。
今まで3回行きましたが、私のほかに客いたのは一人×2回。
ランチタイムはどうなんでしょう、儲かっているのかな。
どうもねー、私が気に入った店、つぶれちゃうパターンが多くて^^;
静かな店を選ぶ傾向からなのか。わかんないですが。ジンクス。
私jの行き付けは、つぶれる(←おい)
遅い時間にゆっくり出来る店、少ないんだから、
頑張って欲しいなぁ。
特別おいしいって訳じゃないのが、気になるなぁ^^;;
かめさん社交的ですから。
私は一人密かに悦に入ってるだけだからなぁ。
だって、知り合いがちょくちょく来るようになったら、ぼんやり出来ないもん。
わたしがそこら中で「いいよーあの店♪」って
言いまくるせい??(゜∇^*)テヘ
私の趣味が偏っていると言うのは、大いに有り得ますね。
私の好きな店=みんなの気を引かない店
だったりして。
ちなみに、好きじゃない店は、マクドナルド。とにかく落ち着かないんです。
なかなか鋭いですね。
解りました、来月また報告しましょう^^
生存確認~
私の場合、気に入ったお店は
他の人も気に入るらしく混んで入れなくなってしまいます。
1ヵ月後の状況を又教えてね^^v
私も通い詰めたいけど、資金的な問題が^^
ちなみに、前のパキスタン料理店は、おおむねカレーでした。
ナン一枚に、浅い湯飲み程度のカップに入ったカレー3種をセットとして
1000円程度で出していました。専門店と言うだけあって、日本式のトロッとしたカレーではなく
しゃびしゃびして、スパイシーな独特風味。それが良かったのか、ダメだったのか。
今度の店は続いて欲しいです。
ほんと、つまみって重要じゃないですか。
長い時間居たりすると、手持ち無沙汰になっちゃうけど、
ちょっとつまめる物があれば、違います。
続いて欲しいですよね。
そうなんですよ、すいてる店って、入るには都合良いんですよね。
とは言え、そういつも行ける訳ではないので
心配しつつ、長い付き合いを願っております。
行きつけのお店って、ないなぁ~ 夜に出歩かないし。
せっかく見つけたお気に入りのお店は、潰れてほしくないですよね。
わびすけさんが足しげく通って、売り上げに貢献しないといけませんね^^
ポテト料理が揃ってて、お酒も置いてある。
夜に行って、飲みながら、おつまみを食べてもいいし、
昼に、紅茶を、ゆっくり飲んでも。
ジャズを聞きながら、木の椅子に座って(木が好きです)
ゆったりとした時間をすごしたいです。
つぶれないこと、願います。
以前 (5年前ですが・・・) 行った
パスタの美味しいお店に行こうと思っていたら
お店が 駐車場に変わっていました。
確かに お客は少な目で ランチタイムに
行っても すぐに座れてよかったのですが・・・^^;
ですよねー^^
駅の表側にあるラーメン屋さんは、それなりに流行ってる模様ですが、
シックにくつろぎたい村人が少ないのかも知れません。
お食事メニューをもうちょっと充実させるとか、頑張って欲しいです。
いわゆる、「隠れ家的」お店って、地味で目立たないから、評判よくならないと
本当に、お隠れに^^; なっちゃいそうです。
なんなんでしょうね…嫌になっちゃうわ…
そんなにお客様入ってないなら、ちょっと飲食店としては心配ですね。
続いてほしいものですが…
深夜のランダム訪問です!!!
私のブログにて、お名前投票求めてるので、
よければ・・・(*´ω`*)ノ
不快でしたら、削除よろしくお願いします✿
あなたは 11 人目
すごいジンクスですねwww