Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【平清盛】【妄想捜査】

平清盛
NHK 日曜夜8時~

【あらすじ】義清が出家し落胆する崇徳帝に、待望の皇子・重仁が産まれる。崇徳は皇位を重仁に譲りたいと考えるが、すでに東宮得子が産んだ躰仁に決まっている。そこで得子は一計を案じ、崇徳躰仁への譲位を勧め、崇徳が上皇となり、重仁を東宮にすればよいと提案した。崇徳はそれに応じるが、譲位の際、親からではなく兄からの譲位という形式になっているため、院政を行うことができないのを知り、怒りに打ち震える。そしてわずか3歳の躰仁近衛天皇として即位、その母の得子は国母として権勢を極めた。

【感想】まずラテ欄が酷かった。うちはY新聞の大阪版が来るのですが(ローカル面だけ広島)、そのあらすじのところに、今回の最後の10~15分にあったできごとが書いてあったんですw まぁ確かに先週の予告を見れば、今回明子が死ぬことはわかりますが、それにしても最後だけ書くことないじゃんw 明子が死んでしまったのは、わかっていたこととはいえ、さすがにちょっとほろりとしましたが。2人も男の子を産み、乱暴者だった清盛がようやく家族を守るようになったというのに、残念でしたね。何の病だったんでしょうか。簡単に伝染したところを見ると、インフルエンザか何かでしょうか。今でこそいろんな薬がありますが、当時は漢方の知識すらほとんどなく、民間療法しかなかったんでしょうね。それで治るものもありますが、インフルエンザはだめだわ。祈祷とか陰陽師とか、効くわけもなし。それにしても坊主を蹴り倒すことはないと思うなw どうにも清盛のああいう荒々しいところが不評なのかもしれませんね。気持ちはわかるけどね。朝廷のドロドロは、いよいよ面白くなってきましたね。崇徳天皇の段はもちろん実話です。これまでもぱっとしなかった彼は、これからもぱっとせず、鳥羽や後白河を恨みながら死んでいきます。そのせいで、死後怨霊となって生き残った者たちを苦しめます。怨霊となったアラタを見るのがとても楽しみですw でもそれはもっと先の話になります。


 
妄想捜査~桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活 最終回
テレビ朝日 日曜夜11時15分~

【あらすじ】たらちね女子大の警備員が、学内で異形の未確認生物を見かけたという噂が広まっていた。その生物は2mを超す大きさで、全体がトゥルントゥルンの粘液に覆われ、スポーツドリンクを飲んでいたと言う。そんな時、桑潟は幼なじみの千佳と再会。「もっと早く出会いたかった」と言う千佳に、桑潟は心をときめかせる。鯨谷桑潟を含め文学部のぱっとしない准教授たち4人を呼び集め、高級中華料理を食べさせる。席上で桑潟は同僚の植松から、自分たちが年度末のリストラ候補に挙がっていると知らさせる。

【感想】まぁ、ラストですからね。あんだけキモい演説をすれば、セクハラよりもウケが悪いでしょうw ただ、クビになったのに学内に住んでていいのかw まぁ、ジンジンも学内に住んでていいわけがないのですがw 結局何故ジンジンがダンボールハウスに住んでいるのか、理由がわかんないままだったな。事件の方はお粗末で、単にチワワが悪ふざけしただけの話でしたが、千佳の方も、多分植松と結婚するんじゃないんだろうなと思ってましたよ。だって普通、婚約者に結婚を断る時、「結婚式にはこないで」と言わないでしょう。こないで、ってことは、結婚式はやるけれど、あなたは参加しないでってことでしょうからね。今回も桑潟、妄想の余り先走りすぎたな。しかし相変わらず桑潟の思考回路が小さすぎw クビになった時のことを考えるのに、身分証明書がなくなって、DVDが借りられなくなるのを最初に考えちゃうところが、スケールの小ささを表してますねw どうせエロDVDなんだろうけど…。あと、千佳と話している時のわざとらしいしぐさも見てらんなかったです。今回このドラマも最終回を向かえ、この枠もドラマではなくなりますが、このドラマを見ているうちに、今まで苦手だった佐藤隆太がそれほど苦手でもなくなっているのに気づきました。これで心置きなくルーキーズが見れるかと思うと、それだけでも収穫だったかなw

アバター
2012/03/20 14:36
ラテ欄というのは、ラジオテレビ欄の略ですw
要するに新聞のラジオテレビ面のことですね。
今日清盛のBGMを加藤あいの朗読や東儀英樹の笙とともに
フルオーケストラで演奏するというコンサートをテレビでやってましたよ~
広島だけだったのかな?
崇徳天皇は玉藻前とあともう1人誰だか忘れましたが、
江戸時代に三大怨霊と呼ばれ、いろんな読み物に書かれた題材だそうです。
玉藻前は日本版九尾の狐で、なんと得子の化身と言われています。
この時代の朝廷のドロドロと渦巻く愛憎劇が
いかに根の深かったものかがうかがいしれますね。
アバター
2012/03/19 14:51
コンニチハ♪ ラテ欄という単語ははじめて聞きました! TVのあらすじの略語でしょうか?
聡明で凛とした優しさのある明子、美人薄命でしたね><
あの荒ぶる清盛が どうやって貴族化していくのかが気になるところです^^;
崇徳天皇は怨霊化しちゃうんのですね、得子が腰を抜かすのをみたいような気もしますが
それでも得子の方がなんか強そうだなぁ。。。(笑



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.