Nicotto Town


一人旅日記


売れる本売れない本


部屋の掃除をした時に、本の整理もしました。最近、地震も多いし、読んでいない本は、この際処分してしまうのも手だな、と、思って、いろいろと片付けていたら、結構不要な本がありました。私は、あんまり本を捨てるのは好きではないので、売れるものは古本屋に持って行ったりします。
漫画類は、古本屋に持って行っても、それなりに売れるのですが、漫画以外の本は、本当に値段が付かない事が多い。自分で、ヤフオク等に出品したほうが高く売れるなんて事もしばしば。休日に30冊くらい出品したのですが、売れる本とそうでない本がはっきりと別れますね〜
自分が売れると感じた本は、ハウツー関連本や専門書が多いですね。朝ドラのカーネーション効果もあるのか、型紙付きの洋裁本は、高額とはいかないものの、結構売れました。600円だった本が3000円になったり、1200円で買った本が5000円になったり、、、ここまで跳ね上がる本はマレですが、型紙付きっていうのが良いのかな〜。でも、中には全く入札が無い本もあるので、売れる売れないの見極めって難しい。
他には、美術書や、絵画教本も売れましたね。特に3月は入学シーズンという事もあり、高い参考書を新品で買うよりは、オークションで中古を安く手に入れようという学生さんの心情が伺えます。遠近法の技巧本や、デッサンの教本。ポーズ集なんかが売れました。
逆に売れないのは、パソコン関連の本ですね。特に2002とか、2004とか、西暦入りの本は全く売れないし、自分でももう使わないというか、、、パソコン関連は、常に最新本が必要なカテゴリなので、これはもう捨てるしかないです。さて、まだまだ本があるので、出品がんばろうかな。

#日記広場:その他

アバター
2012/03/21 22:55
ディムもこの間お話しましたが、けっこう捨てています。
やっぱり、地震のことを考えてですね。
 殆ど買い取ってもらえない本ばかりなので。
漫画ならいいのですが。

 完結してしまって、もう読まないだろうなと思う本や、読むかもしれないと思いつつ何年も読んでいない本をかなり、捨てました。
ここ2週間くらいで。

頭上にかざってある額縁なども、おちてきたら嫌なので、外してしまうか迷い中です。
アバター
2012/03/21 22:29
へ~いいなぁ私もポーズ集欲しかった^^

あれって買うと結構高いし、1冊だけあればいいってわけでもないからそれなりにヴァージョン違いを揃えてると
気がつけば諭吉さんが一人二人簡単に飛んでいっちゃうんですよねぇ・・・
アバター
2012/03/21 20:31
私も一時、ヤフオクで本を売るのにはまっていましたが、
もう面倒になってやってません。
洋裁の本が売れるなんて以外だな~
少し持っていますが全く活用してませんww
アバター
2012/03/21 20:12
カラマル さん

私は、未だにフォトショップ6.0を使っています。
そろそろ替えたほうが良いというのは解っているのですが。。。
アバター
2012/03/21 20:11
はーぷ さん

本棚が崩れるという経験をしたので、
あまり貯めすぎるのは良く無いと学びました。
しかし、本の売れ筋って、本当に謎です。
アバター
2012/03/21 09:33
パソコン関連は、ブックオフで105円になってたりしますよね。
私はそれで古いフォトショップの攻略本買いました。
最近マンガ増やしてるので私も整理しようと思います><。
アバター
2012/03/21 02:08
オークションでは本も思ったより売れるんですね。
漫画本以外では予想外でした。
きっと龍騎士さんの出品した本がいいから売れるんでしょうね。
本もあるだけで場所取るから、私も整理しようっと!
アバター
2012/03/21 01:31
arumama さん

こんばんは〜。アン&アンディが解らなくて、ググってしまった。
お人形なんですね〜手作りしてたのかな?
ハードカバーの本とかも、ヤフオクで売った方が、良い場合が多いですよね。
アバター
2012/03/21 01:22
昔アン&アンディがはやってた頃も同じような感じで、落札しました><
古本屋では門前払いでも、私も本はヤフオクで売ることが多いです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.