春の庭
- カテゴリ:マイホーム
- 2012/03/21 20:49:11
![]() |
旅館『音鷺乃屋』のお庭を、冬から春へチェンジしました。
今日は高知で桜の開花宣言がありましたね。
こちら新潟ではまだまだ先の話。
早く桜の舞う時期になってくれたらと願いを込めて、ニコタの世界で春を楽しみたいと思いますv
![]() |
旅館『音鷺乃屋』のお庭を、冬から春へチェンジしました。
今日は高知で桜の開花宣言がありましたね。
こちら新潟ではまだまだ先の話。
早く桜の舞う時期になってくれたらと願いを込めて、ニコタの世界で春を楽しみたいと思いますv
実は、十年位前にちょびっとだけ添ちゃんやってたことがありまして。
なもんで、北海道や沖縄は結構行ってました。
10年ひと昔とは良く言ったもので、今の札幌で旬なスポット…には残念ながらついて行けません(笑)
もうちょっとどころか何時でもOKですので、のんびりゆっくりで全く構いませんw
行くのは6月、まだまだ先ですし。
旭山動物園はホテルからANAの旭山動物園号が出るんですよ。
なので、バスに乗っていくだけですから、超ラクチンですw
ただ、帰りは遅くなると思うので、すすきのは1日目にして、2日目はホテルの近くで夕食の方がいいかな?とはーぷさんのアドバイスで思いました。Thanks(v^-^v)♪
小樽はですね、朝から電車で移動して、帰りは14:30頃空港に着くようにエアポートに乗ると。
時間がもったいないので、小樽ではタクシーも使ったりしてね。
ただ、お土産が問題…
何が問題って、neroのお財布が問題…
美味しいものが沢山ある北海道で、美味しいものを目の前にしてneroが財布の紐を締めてかかれるか問題…
食べきれないほどのお土産と空っぽの財布が目に浮かぶようで、激しく問題です(ノjДj)ノ
鶴雅グループでわかっちゃうのがすごいですわ(@_@
6月の旅行、ホテルも地下で駅と繋がってる便利なホテルをチョイスしましたね。さすが!
スケジュールは結構満載ですな~
旭山動物園も小樽も移動距離が結構あるので、時間は余裕もつようにしておくといいかも♪
小樽の方が見所も食事も美味しいので、前日の夜は少し体力温存しておいた方がいいかもです。
お店は調べておくので、もうちょっとお時間下さいまし。
「水の歌」HPで見ました。
おされで綺麗なホテルでリゾートスパで超うらやましい!!
鶴雅グループなら納得のホテルですわ。
スパで益々女っぷりに磨きをかけてきて来るのね。
はーぷさんが温泉を楽しんでいる時、neroは会社のおじさんたちと宴会です。
割烹の美味しいお店だし、ただで飲み食いさせてくれるから嬉しいけれど、おっさん達の相手もしなきゃいかんから微妙…(-д-)
ところで、ずうずうしいお願いを聞いてくれて有難う!
何度お礼を言っても足りないくらい!本当に感謝です(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)
neroも何度も北海道には行っているのですが、なんせ団体客が行くような所しか行ってないですし、プライベートで行く時も食に関してはお財布の紐がとたんにゆるむ、という食い意地の汚さなので、安くて美味しい店となると私の力では難しいなと。
ならば、と地元民であるはーぷさんにお助けカードを出した訳です。
と、言い訳はこのくらいで(笑)
一応二泊三日で二泊とも札幌のセンチュリーに宿泊予定です(←6月にしては激安パックでしたv)
初日は午後着なので札幌市内を地下鉄やバスで大定番である時計台、大通公園、赤レンガ庁舎、テレビ塔をまわろうかなと。
二日目は一日旭山動物園で、最終日は空港に行くまで小樽でぷらぷらしようかと。
食事は基本駅周辺を徒歩で、でも夜に1度はすすきの辺りで取って、帰りは大通り公園や時計台、テレビ塔のライトアップ(←してるかな?)を見ながら徒歩でホテルへ戻ろうかと。
んで、一番教えていただきたいのが食事関係、お勧めのお店ですね。
この辺はやっぱり地元の方に聞くのが一番かと思いまして。
すいません、こんな大雑把な質問で(;´Д`)
今はまだ曖昧な状態ので、もっと具体的になったら細かいことを色々お聞きするかもです。
面倒をかけますが、宜しくお願い┌(゚ロ゚)┐します!!↓┌(_ _)┐↓
残ってる状態にまでなりました。今週少し暖かかったのが良かったみたい♪
温泉はですね、4月の第1週の土曜に支笏湖畔の「水の歌」という所に行く予定してます。
まだ出来て間もないホテルなので、人気のホテルなのです。楽しみ~^m^
そうそう、全日本札幌なんですよね。
チケット当たれば見たいけど、外国の選手も見たいとなると全日本よりは
他の大会の方が・・とか欲が出ちゃいますわ。(男子も気になるし)
あぁ、昨年のNHK杯見たかったなぁ~(/_;)
6月の件了解しました♪
駅周辺を徒歩でとか、このあたりはレンタカーでまわるとか、
場所と方法がわかれば教えて下さい。
べらぼうに詳しくはないけれど、出来る範囲で協力できればと思います。
いい旅行になるといいですね(^o^)
今日でやっと雪も消えてきたけど、そっちはまだいっぱい?
ホント、同じ日本なのに悲しいねぇ~(遠い目)
温泉といえば、ラビスタかしら?
いいなぁ、私もまた行きたいよ。
そうそう、今年の全日本は札幌の真駒内だって。
はーぷさん、いけるんじゃない?
問題はチケット争奪戦に勝てるかどうかだけれど…
neroは秋になったら考えようかと思ってます。
四大陸も大阪であるんだよねぇ~
それと、はーぷさんにお願いがあるのですが。
実は、6月に札幌へ行くことになったので、お勧めのお店とかあったら教えて頂きたいなと。
一人だったらはーぷさんに是非お会いしたかったのですが、友人と一緒なので残念ながら又の機会に。
とにかく友人はシングルマザーで一人頑張って二人の子供を大学にやって、やっと子供さんの手が離れた中、こつこつとお金を貯めて叶った念願の北海道旅行なんですよ。
なので、彼女には十二分に楽しんでもらいたいなぁと思い、はーぷさんにヘルプをお願いした次第です。
ごめんね、ずうずうしいお願いで(人´ω`*)
もう開花宣言なんて、同じ日本でも全然違うわ~^^;
まだまだ寒いので、温泉に行く気マンマンです(笑)