【関東ツアー】1日目/GS文化祭③
- カテゴリ:日記
- 2012/03/23 14:48:03
※いい加減に終わらないとね!なGS文化祭レポその3
公式パンフを購入すべくコナスタ列へ。
正直グッズとかそんなに売れるなんて思ってなかった私が甘かった。購買部や珊瑚礁が
すごい列でも、そら今日1日・この会場でしか販売してないんだから混んでても当たり前
だと思ってたし、パンフなんて入場者が7000人なら1万部くらい用意してあるもんだと思ってた。
が、甘かったね…大甘だったね!おおあまのおうじだね!(ウルセーよ
コナスタ出店してるあたりへ行くと、どこが最後尾かすでにわからない。というか最後尾は
会場の外だとう…!:(;゙゚'ω゚'):また外周かよ
しかも「しょうがないね~並ぶかぁ」と思って動いてる最中から、スタッフが「パンフ完売する
可能性がありますー今から並んでも買えない場合がありますー!」って叫んでるもんだから、
オイオイちょっと待てよ(^ω^#)と。パンフは最低限余裕もって搬入しろよと。
会場はあくまで先行販売で、あとから通販あるんだから多く刷っても大丈夫だろうと。
てか乙女なめんな(^ω^) ←ぁ
配役発表もさることながら、イベント来て何が1番買いたいってそらパンフだろう…!
もうペンライトとかスキンシールとかうちわとか抱きしめTとかは完売しても許す!むしろ抱きしめT
完売とか楽しいからもっとやれと思う!だがパンフは許せん(゜д゜#)
まぁさー結論から言うと、買えたからいいよ。
だけどあと数人で買えるーって時に横を「あと20!」とかって叫びながら走るのやめてよスタッフ!><
何があと20なのか私の目を見て言ってみろ( ఠൠఠ )さあ目を見て言ってみろ ←
何とかパンフを買って、どれ珊瑚礁に並ぶか?と思ったけど、もう今から並んでもステージパートが
開演しちゃうので…ってことで断られたので、展示スペースを見物。
GS1~3のゲーム画面のラフ絵(色指定とかついてるやつ)とかキャラの立ち絵とかの原画が
展示してあったので、そこでお気に入りのスチルを探しては写真撮りました。
ヒムロッチの車内絵(運転してるヒムロッチを横から見てる構図)でヒムロッチがマッパなのに
噴きました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
いや、先に人体書いてから服を乗せていくからだとは思うんですが…ちらほら真面目な原画の中に
マッパもしくはパンイチ姿が混じっていて、乙女ゲキャラにあるまじき姿を披露してらっしゃいました。
とんだときめかないメモリアル。
あと、会場の中央通路に3箇所くらい「待ち合わせスペース」と称して伝言板が設置してあったんですが、
そこにいろんな方がGSへの愛を書き込んでらっしゃって、眼福でした~(*´∀`*)❤
マッキー1本置いてあるだけなのに絵師のみなさんクオリティ高すぎる/////
展示を満喫したあたりで、足も痛くなってきたのでちょっと端によってステージパート開演前に
パンフ斜め読み。
学園演劇の配役発表にウリさんとふたりキャーキャーしてましたw
うーん配役に関してはネタバレになっちゃうから書くの止めておこうかなぁ…(・ω・`)
劇は3作ありましたが、基本的に1人1役。残念ながら出てないキャラもいるけれど、1~3まで
結構均等に出演してるかな?出演キャラだけご紹介。
▼GS1
葉月、まどか、理事長、和馬、色さま、千晴くん
▼GS2
瑛、ハリー、クリス、氷上、志波くん、天地、若先生、真嶋、赤城くん
▼GS3
ルカ、コウくん、嵐さん、ニーナ、タマオ、セイちゃん、ヒムロッチ
の21人でした!SAKUYA涙目(ぁ
個人的にはタイラーも出してあげてほしかったけど、正直こんだけ濃いメンツだとタイラー
逆につらいだろうからこれはこれでよかったな^^
ステージパートは全席指定…といってもメッセの会場にパイプ椅子設営のこれまた「文化祭」
クオリティでした(´・ω・`)
私がメインステージ近くの席でウリさんと離れてたので、ウリさんの隣りの人にチケット交換して
もらって、ふたりで並んで堪能しました~♪
ステージパートの感想は長くなるので別記事にまとめます。
ステージ終了後は、やっと珊瑚礁に並びました…ハァハァ
すべてはルカのホットケーキのため…!
だったんですが、並んでる途中で完売した \(^p^)/
・・・ウッ、ウウウッ・・・・・・(´;ω;`)ポロポロポロ
まじ泣きしたかったけど堪えましたウッウッ(´;ω;`)
ちょっと車飛ばしてホットケーキミックス買ってきて焼けよコラ って無意味にウロチョロしてた
スタッフのおじさまに因縁つけたかったけどそれも堪えましたウッウッ(´;ω;`)
ようやく買えた時にはもうロールケーキとシフォンケーキしか残ってなかった…orz
まぁキャラがプリントされたマシュマロは可愛かったですが。そして美味しかったですが。
……ルカ…ッ!!!(号泣)
心が折れたので、つづく(字数制限です)
抱きしめT売り切れとかwww乙女すげぇwww
ってあの時は思ってたけど、フタを開けてみたら50枚しか入荷してなかったら
そら売り切れるに決まってるわな…(´д`;) とね。
会場での物販、コナスタはまだスタッフ1番まともだったらしいけど(というか
唯一マトモだったというべきか…)、エンターブレインは前述の通りキャラの
把握すら出来てない(だから列の処理も遅い)し、先行販売をやっぱり販売しない
と今言ってモメてるのはアニメイトだしで、一体どうなっちゃってるんだろうねぇ…
(問い合わせした人によると、池袋店のみの個数限定とかでの販売は可能性としては
ゼロではないらしいが。それにしたって地方乙女涙目)
抱きしめTは今オクで45000円とからしいしねぇ。
折角10周年の一大イベントを企画したんだから、もちっとしっかり企画運営しても
よかったのにねー(´д`)
GS大好きだけど、大好きだからこそ今回の文化祭はショックすぎたって人が多くて、
未だにGSP3起動出来ないなんてトラウマっぷりの人も(結構)いるらしいし。
通販された方もそんなんだったんか…うーんホントもうちょっと頑張ってほしいねコナミ…
完全に乙女を舐めてやがる・・・!しかも先行発売グッズをやっぱり通販しません?ふざけんなーーー!!
好きな絵師さん(真咲好き)がイベント行けなかったから当日通販でチャーム買って、届いたらよりによって真咲の顔の真ん中が塗装剥がれてたってブログで書いてあったよ。もちろん不良の問い合わせをしたそうです。氷室先生のも小さいキズがあったけど我慢したみたい><
もー!コナミがっかりさせんなよ!
プラネタでもそうだったけど、私たちがパンフ買えたのも結構際どかったと思うんだ…
そして後ろにまだまだまだまだ(たぶん外周まで)並んでる人いたから、相当数の人は
買えなかったんじゃないかと;;;
1人2部までって上限決めてるなら、最初から14000部用意すればいいのにねー><
それなら残った分通販に回せばいいだけなのに…
ちなみにパンフだけじゃなく物販系は全部やっちまった感じですね(;´д`)
抱きしめTのプレミアムver.なんて50枚しか入荷してなかったらしいし。
50枚て@@
あとエンターブレインの売店のスタッフがキャラ名すら把握してないとかね…
(氷室先生の○○1つください!とかって言ったら「氷室先生ってどれですか」って
返されたとかね…ステージパートはともかく、文化祭パートはまじで乙女の心を
傷つけまくりだぜ…)
ホットケーキ、確かに味としてはたいして美味しくはなかったんだろうけどw
(食べてる人は何回も見かけてて、えらい薄いペラペラのホットケーキだなぁとは
思ってたw←ぁw)
でもねールカの焼印てーの?それが付いてるのが可愛いなぁと思ってて!><
ほらアレですよ、ルカルート入るとセーブデータに出現する、バンビとお弁当食べ
ながらルカがフォークにさしたホットケーキ差し出してるやつ。あれがねー可愛くて
大好きなので写真撮りたかった…!orz
あ、ステージパートのゲスト声優さんは全部で10人かな?
(杉田・諏訪部・緑川・森久保・森田・野島・鈴木・立花・成瀬・私市)(敬称略)
学園演劇は、キャラ絵のアニメ(といってもゲーム画面みたいな立ち絵使用の紙芝居
っぽい動きですが)で映像が作ってあって、当日来てない声優さんも演技だけ参加
してる形でしたー
でもゲストで来てる方のみによる生アテレコよりも私は楽しかった!^^
簡単な映像付のドラマCD聴いてる感じかな(´∀`)♪
真咲先輩は空気です(ぁ
あと1回でGS文化祭レポは終わる予定!(・ω´・)キリッ
おわるおわる詐欺にならないよう2,000字以内にきっちりまとめるわっ!
まぁあとステージパート感想だけだしねww
ホットケーキは食べたかったよぅ~~だって私の3の最萌ルカバンだし!
パンフは一応最初から1人2部までで売ってたらしいんだけど、それでも完売って…
ホントどういう計算したのか運営(;´д`)
今回の文化祭に関しては運営に対してすごい不満噴出もしてるので(売り切れた
「先行販売」グッズをやっぱり売りません(通販ナシ)とか言っててそれも今
めっちゃ炎上しとるよ…;;
やっぱりパンフ完売してたんだ…。
これは主催側が完全に見誤ってって事だな。
マジ乙女舐めんなーー!!!
ホットケーキはまあうんチモさんが作った方が美味しいので
ルカきゅんに作ってあげてプレゼントしてあげるイベントにするんだ^^(脳内で。)
しかしそれ舞台の上で全部生でやんの!?
全部声優さんが出てくるの!?すっごい豪華だねー@@さすが!
あれ、真咲先輩いないね・・志波くーーーーん!!!(*>д<*)ノシ
そっかそんなに食べたかったのねホットケーキww
パンフ売り切れとかどゆことよ??(#゚Д゚)
購入は1人1部とかじゃなかったのか?
いくらキビシイご時勢とはいえそりゃないよねえ…