Nicotto Town



妊娠性の花粉症

妊娠性の花粉症になり、4年前の妊娠中と去年の妊娠中はひどかった。
薬もろくに使えないし。
産んだら治るかもと言われていて、ホントに治った。
ほとんど何ともないけど、体が冷えると花粉症みたいになる。

だから、対策は

保温

湯たんぽに、ホッカイロ。布団は多めにかけて。
ショウガ紅茶飲んで、厚手の靴下。
マフラー、手袋。
冷えは首から、
首、手首、足首しかっり守って、暖かく過ごします。

アバター
2012/03/24 19:46
あー忘れてたー。目も ひどかったー。目医者行ったの何年ぶりだろう。10年単位ぶりだったな。
目薬と目の周りの、擦り過ぎの肌荒れ用の薬もらったー。
花粉よけに、眼鏡の上にできる、スキーゴーグルでも、かけようかとも。さすがに変だな。
花粉よけ眼鏡もあるけど、眼鏡がかけられないと、生活できないレベルに悪いし(目が)。
目が弱いので、コンタクトは止めておけと言われているし、
でもなによりも、コンタクト目につっこむのって怖くない?

にくわえて、妊娠中は
歯がなんか痛いで、歯医者行けば
「妊娠性の歯肉炎です。出産すれば治りますよ。」だし、

産婦人科で困っていることありませんか? で、「なんか体が痒くて」と言えば、
「妊娠性の掻痒症です。出産すれば治りますよ」

他の人の話だが、
「妊娠性の糖尿病です。出産すれば治りますよ」
「妊娠性の高血圧です。出産すれば治りますよ」

この間、救急車が搬送先がなくて困った件も
「妊娠性の高血圧から、脳梗塞かクモ 膜下出血を引き起しそうです。受け入れ先探しています」んで、
まあ、書くの止めておこう、知りたければ調べて~。
妊婦さんとか読むと嫌な気持ちになるかもしれないから。
まあいい話ではないと想像がついてしまい悪いが。

日本 東京ですら、この有様。他県はもっとひどい応対なんだろう? 困るよな。
一番安心して出産できる県は、宮崎県だそうで。
アバター
2012/03/24 12:04
へ~そんなタイプあるんですね^^

うちはなんか今年からっぽいです><

め、目がwwwwwwww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.