Nicotto Town



先生方の移動


昨日に続き、今朝の新聞にも教職員の移動が発表されていました。
関係する箇所にマーカーで印をつけて…。

息子の学校の先生方の退職や異動がありましたが、直接指導を受けている
先生方の移動はなさそう。
ですが、入って来られる先生方も数人いらっしゃるようですので、高等部での
指導でお世話になるかもしれません。

娘の方の関係では、部活の顧問の先生の移動がありました。
「えぇ~!やだっ!もっと変な先生だったら…」
ですって。

運動系の部活ということもあり、かなり怒鳴られまくりました。
2年生がずるをした、試合での結果が芳しくなかった(?)、だらだらしている。
団体責任というのでしょうか。
真面目にやっていた1年生は、2年生と一緒に罰で走らされることが
多かった1年間でした。

去年の夏頃が娘は一番きつかったと思います。
夕方までかかった試合の後のグラウンド20周の罰で、泣いている1年生もいたとか。
娘は
「私はなぜか苦しくなかったんだよね。体力、ついたのかな?」
と、ケロッとしているようにも見えましたが、やはり辞めたい気持ちは
その頃が一番強かったようでした。

ですが、自分自身の気持ちに折り合いをつけて…この1年間、娘なりに
がんばっていたと思います。
そして、最近では顧問の先生との会話も楽しそうに話してくれていました。

それなのに、今日の移動の発表。
娘の表情からは、がっかりした感情が読み取れたような気がしました。
2年生になっても続けると、新しいラケットも買ってポジティブだったのに…ね。

でもね、この先々こういったことはたくさんあります。
残念だけれど、仕方がない。
もっと上手い言い方があるでしょうけれど…。
でも、仕方がないんだよね。

気持ちを切り替えてがんばっていこう。






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.