Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


グラフィックボードの違いか!?

 サーバ用に買ったはずなのに、あまりにも速いので動画を動かして、今のメインマシンと比べてみた。

 

 メインマシンの方がウィルスチェッカ入ってても速かった!  まあ、ある意味良かった。

 

 ブラウザの窓が多いとそれだけで、CPUとメモリー喰ってるのですが。やっぱり物凄い仕事してるのだって事だな。動画ソフトだけにしたら、速くて笑ってしまった。常日頃、人間様はホカーンと、動かない画面見てるだけなのに、なんでこんなにCPU仕事してんだろうか。

アバター
2012/04/08 07:42
動画だと、GPUに最近は投げてくれたり、下請けのコーデックがGPU使ったりするので、全てがソフトウェア制御の環境に比べれば、解像度が高いと結構な差が出ます。
ある意味プロセッサが増えてるようなものなので、「どこに負荷をかけるか」って体感で大分違います。

適当なところで警告してくれればいいんだけど、溜め込めるだけ溜め込んで、警告なしにプロセス全部巻き込んで落ちたりするのはなんとも…。
仕様としては要求できても、限度ってものがありそうなのに。
アバター
2012/04/06 23:11
Flash Playerが頑張ってCPU喰ってんじゃね? 良く判らんがな~。

遅かったら、昔みたいにブラウザに窓一つで使う気もする。変に速いから、体感で辛抱出来る限界まで、色々立ち上げっぱなしにしてしまうんでしょうな~。
アバター
2012/04/04 21:16
OSにもよるけど、ドライバにもよるような気もする。
どっちかというと、ブラウザ本体より、そのプラグインがずっしりだったり、GPUが使える場合は、そっちに丸投げされることもあるので、体感上の負荷も違うし。

みんな良かれと思って実装するんですが、自分のことしか考えていないので、みんなで自分のためのお膳立てをすると、こんな風になるのですよねぇ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.