Nicotto Town



笑う夢?


何故「お笑い」のカテゴリで、夢の課題なんでしょうねw

でも、不思議と「笑う夢」ってみません。
可笑しい夢って、見ること無い気がします。

読む本や見るTVのジャンルのせいか、スリリングな夢は良くみますし、
不思議な夢、日常の延長のような夢も良く見ます。

怖くて冷や汗をかいて目が覚めたり、悲しくて泣きそうになって目が覚めたりもしますが、笑ってることはないですねぇ。。

自分の叫び声で目を覚ますことはあるんですけどね。。。

アバター
2009/06/15 22:38
>堕天使黒猫さん
知らない状況なのに、知ってる人物と一緒って夢はありますよね。
飼ってる猫が出てきて、迷子にしないように悩んでたり、
今はでかい息子が、まだ世話しなきゃならない、年齢のつもりだったりってこともあります。
日常とからむと夢高なんだか分からない時もありますよね。
アバター
2009/06/15 21:29
叫び声で目を覚ます!?
それはすごいですね…
わたしは、この頃友達が出てきて、少しおかしな場所にいて、なんでこんなことしてるんだ?って思うこと、いっぱいありますが・・・それ以外は、普通の日常ですね…
面白くも怖くも何ともない…;
アバター
2009/06/15 00:41
>ま~りんさん
子供はよく笑ってますよね。
小さい子供ならかわいいけど、うちのようにでかい息子が、居間で昼寝して笑うとちょっと困るかもw
アバター
2009/06/15 00:16
チビたちは、寝ながら笑ってることが多々ありますよ♪。
何をそんなに楽しい夢を見ているんだか^^;。

私は、夢自体を覚えてないので、よくわからないなぁ。。。
アバター
2009/06/14 22:57
>さくらネコ蔵さん
そうそう。寝覚めから、ぐったり疲れることもw
スパイ物だの、SFだの見るんですよ。
最近は見ないんですが、昔そういうジャンルが好きだったせいかなぁと思います。

>青いみかんさん
叫ぶまで行かなくても、声を出してて、自分で気付いて、でも体が目覚めなくて、ということがあります。
ときどき、身振り手振りもするそうですよ。。(夫談)

>紅い黒猫さん
夢の中より現実がいい、と思うことが幸せかも、ですね。
アバター
2009/06/14 22:37
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう

楽しい夢は・・・夢なのです。
アバター
2009/06/14 20:44
笑い声で目を覚ますことがあります・・
あと、怒りの歯軋りとか・・・
叫び声は恐怖ですねぇっ
アバター
2009/06/14 20:40
叫び声で目を覚ますことがあるんですか?><。
スリリングな夢って、映画をみたような感じで満足感を感じることもあるんですが起きた時にぐっと疲れたりしませんか?(-_-;)
日常の延長のような夢って結構多いですよね^^
私は、夢を見ながら笑ってることがあるらしく「気持ち悪い」と言われたことがあります・・・。
そんなこと言われたって><。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.