Nicotto Town


シン・ドラマ汁


特撮【仮面ライダーフォーゼ】【ゴーバスターズ】

仮面ライダーフォーゼ
テレビ朝日 日曜朝8時~

【あらすじ】天ノ川学園は新学期を迎え、弦太朗は新入生とも友達になろうと浮かれて、おどおどしている1人の新入生に目をつけて話しかける。それはハルという男子生徒だったが、ルの幼なじみの女子新入生・が現れ、弦太朗は合気道の技で投げ飛ばされてしまう。ハルを連れ、「関わらないで」と言い残し去ってしまう。3年に進級した弦太朗たちの担任は大杉だった。大杉園田が学園からいなくなったのは弦太朗のせいだと思い込み、彼らに目をつけ最前列に座らせた。

【感想】あーあ、バレちゃった。まさかあの情けない大杉を味方に引き込むなんて、あまり考えられないのですが…。これはどうやって切り抜けるかなぁ。ハルより多すぎが厄介ですよねw ずっと学園にいるのに、速水からも我望からもお声がかからないってことは、よほど能力がないんでしょうな。ここはもう、大杉に記憶を失ってもらうしかないような…。それかいっそダークネビュラに…w 一般市民なのでちょっと可哀相ですが。で、一方のハルですが、まさかこの情けない生徒がホロスコープスになるとは思えないんですけど、彼はリブラが教師であることに気づいてますよね。これって結構大事なことなんじゃないと思うんですよ。ハルがこのままずっとゾディアーツでいるのなら、いずれわかることだし問題はないんですが、スイッチを破壊され改心した時、彼が握っている情報にどんな意味が出てくるのか。もしこれが弦太朗たちに伝わったら、新展開が待ち受けていますよね。まぁ、今回はこんなとこでしょうかね。あとは、蘭がちょっとむかつくくらいかなー。あんなにつんけんしなくていいと思うし、微妙な男心ってもんがちっともわかってない。まぁ高校1年生なんて中学生に毛が生えた程度なんで、仕方ないかな~。


 
特命戦隊ゴーバスターズ
テレビ朝日 日曜朝7時半

【あらすじ】ヒロムたちはゴーバスターオーへの合体の訓練をしていたが、なかなかうまくいかない。リュウジにはその原因がわかっているようだったが、負けず嫌いのヒロムはそれを自分で見つけようとしていた。そんな時、敵メガゾードの転送反応をキャッチ、同時にエンターが基地内に潜入し、メタロイドスプレーロイドを起動させ、メガゾードγを奪い返そうとしていた。ゴーバスターズが出動して、エンターたちを排除しようとするが、バグラーに行く手を阻まれる。

【感想】セキュリティ甘すぎっすよ! いきなり基地内に侵入されるなんて…。つか、大体エンターて何者なんすかね。人間ではないですよね。てことはやっぱりプログラムなのかな。だとしたら、ネットにつながっているコンピュータがあるところには、どこでも行けるってことなのかな。だめじゃん!!!(;´Д`) つかそもそも、電子生命体なら今時どこでもコンピュータ使われてますから、ハッキングしてエネルギーを奪うことができそうなもんですがね。彼らにとって脅威なのは、デカいロボや強い戦士なんかより、安全性の高いセキュリティシステムとかファイアーウォールとか、そんなもんじゃないでしょうかねw まぁそれだとデカいロボとか不要になってしまうので、設定的に無理なんでしょうけども。さて合体。まぁわかってたことですが、やっぱり合体したか…。このデカいロボってのは、それこそ鉄人21号の頃から人々の憧れであり、ヒーローだったわけですが、イマイチ有用性がわからない…。何故人型である必要があるのか。そもそも人間だって元々は四肢を使って歩いていたのが、不完全な形で二足歩行になったものであり、そのせいで転びやすかったり腰が痛くなったりするんですよね。それをロボにするとやっぱり不安定だし、動きづらいし、何もいいことはないんですよ。ただ1つ、かっこいいってことを除いて。この有用性とはまったく関係ないファクターでのみ、人間はデカいロボに憧れ、自らそれを作りたいと願ってるんですよね。閑話休題。やはり3色しか使われていないので、デザイン的には5人のロボよりだいぶいいですよね。国家組織なんで、武器も異次元から取り出すとかいうんでなく、予備がたくさんあって、それを転送してるっていう設定や、3人それぞれが機材びっしりのコックピットで操縦してるという設定も、なかなかいいですね。ただやはり、合体してしまうと今まで光っていた分業システムが使えないのがネックですね。ゴーバスターオー、毎回出てキメるというのではなく、ここぞという時にだけ出てくる適材適所の活躍を見せてくれるといいのですが。

アバター
2012/04/06 17:09
私はムスカが出る前にネットときいて、インターネット?と思ったものでw
ハエなら網ですよね。
昴星は流星の高校ですね。彼は交換学生なので籍はまだ昴星にあるんですよね。
てことは、そろそろというか、やっとというか、
流星の正体が弦太朗たちにバレるんでしょうかね?
どんな反応をするのか楽しみですね。
アバター
2012/04/06 14:37
>ネットって、インターネットではなく網のことでしょうかね。
おそらく「虫取り網」の方のネットだと思います。
公式サイトによると、ムスカ・ゾディアーツの能力の1つとして「体を無数のハエへと変化させる」とありましたので。
その対策として考えられたのが38番のスイッチ(ネットスイッチ)なのでしょう。

それと、天ノ川学園だけではなく別の学校でもゾディアーツ反応が出てきます。その場所というのが、なんとあの昴星高校なんです。昴星高校といえば…もうお分かりですね。
アバター
2012/04/06 11:50
ムスカって蝿のことだったんですね。
ラピュタで有名なあの人は蝿だったのか…
ネットって、インターネットではなく網のことでしょうかね。
てことはそのまんまハエタタry
ベイブレードが財団Bの商品でないとすると、
似てしまったのは偶然で、後でメーカー違うけどまいっかみたいになったのか。
また新ステイツがでるんですね。今度は動きやすそうだといいな…
アバター
2012/04/05 17:52
今回のゾディアーツ(ムスカ・ゾディアーツ)を攻略するには、38番のスイッチ(ネットスイッチ)が必要なんですが、それを大杉に取られてしまいましたからね。どうやってスイッチを奪還するかというのが注目ですね。
あとは、蘭がなぜ「先輩」を嫌っているのかというのがストーリーの鍵になりますね。

それとてれびくんの最新号にフォーゼの最新ステイツが載っているようですが、本編に登場するのがいつになるのか気になります。

前回のコメのときに言いそびれたんですが、「ベイブレード」はバンダイの商品ではなく、タカラトミーの商品です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.