第3話「餓鬼」ネタバレあり感想
- カテゴリ:マンガ
- 2009/06/15 22:00:25
学校への行きがけにヤンマガを買って
鞄に隠しながらカイジだけこっそり人目を忍んで読みました。
ヤンマガ鞄に入れるにはでかい…!
(相変わらず、伏せる必要があるのかどうか疑問な感想文だけれど
ネタバレありということで改行を入れておきます)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・和也の笑い声がw
・他人のために泣けるカイジはやっぱりいいなあ、と思う
・相変わらず、サインの時に契約書をよく読んでない気がするんだけど
また遠藤さんに一杯食わされた時のようにならないだろうね…?
・カイジが印鑑を受け取るシーンのポーズが妙にかっこいい。
一連の作業を見ると別にかっこよくないんだけど
・「ありがとうございます!」黒服がとても礼儀正しい
・いよいよ勝負が…かと思ったら「腹減らね?」ってそう来るか
・あれ?こいつ安藤じゃね?と思ってしまったモブ(女)がいた
・「あとちょっとエロいのとか…」
のコマだけど絵柄が福本漫画だから欠片も色気がなくて笑える
・ほんとにプロデュースが大好きなんだな
・私も、精神的ブラクラとか見せられても平気なタチだけども
見ながら食事はしたくないな…。しかも肉だし…。
・丸々一週使って和也の趣味の悪さを強調して終わるんかいw
この感じだと、肉が焼けるまでの待ち時間を使った和也の前口上で一週、
料理が運ばれてきて食事中の場面に一週とか費やしそうだ
・サブタイは和也やレストランの客らと高木勇樹くん(享年15)をかけてるのかな
来週はカイジが休載なのでヤンマガは買いません。
坊っちゃん…私は拷問見ながら肉とか食いたくないけど
全然ギャンブルが始まらないから別の意味でペコペコだよ!
ようこそ定期購読の世界へ。
私以外にもカイジの感想ブログを毎週書いてくれる人が現れるとは…!嬉しい限りです!
>フレ牛さん
買ってから気付かなくてよかったですねw
その昔、電撃スーパーファミコンやらTheスーパーファミコンやらといった雑誌が
幅をきかせていた時代に、「必本スーパー」というゲーム誌がありましたが
ヒッポンはなぜか表紙がグラビアアイドルだったために
母親に「あんた何エッチな本買ってるの?」と言われたことを思い出しました。
久しぶりに買ってみようかなぁ~(・´ω`・)
あるぇ?と思ったら・・・ヤンジャンでした\(^o^)/
どうでもことだけど女性がグラビア全開の雑誌を買ったときの反応が気になります
・・・まぁ普通に無反応なのでしょうが