Nicotto Town


すずのグータラ日記


よくならない!

前回のブログで

書いたんですが

最近本当にホントーニ

調子が悪いんです。

薬を飲んでいるせいか

体は鉛のように重く

動きにきれがなく

フラフラしすぎて廊下でバーンと転んだりと

思考回路がうまく働かず

この文章もかなり

時間をかけて書いてます。

どーしちゃったのかな?私?

私の病気は精神的なものなので

時間をかけて

ゆっくりゆっくり

治していく病気なので

しょうがないのですがね・・・。

でも、辛い

辛すぎる。

だからこういう病気の人は

「自殺」を考えてしまうんでしょうね。

だって、あまりにも辛いんですから。

耐えようがないんです。

前回はあまりにも辛かったので

入院しましたが

今回もそうなるのかな?

でも、入院はもう嫌だな~。

早くこの病気が治ることを

祈ることしかできませんね。

#日記広場:日記

アバター
2012/04/13 00:37
つくしさん>
横槍失礼します。
本当、マイナー病に対する理解の少なさはひどいモンですよ。
実の親や学校の先生まで悪口言ってきたり馬鹿にしてきたりしますからね。(私もそうでした)
高血圧や喘息、特に花粉症なんかそうですが、メジャー病に対しては
みんな優しいのに、マイナー病に対してはまるで「お前が悪い」といわんばかりの扱いなんです。

俺のしてきた経験なんてショボイもんかもしれませんが、逆にしょぼくてこれですから、
周りの理解が無いって言う気持ちは分かります。
アバター
2012/04/13 00:23
お互いにがんばってじっくり、ゆっくり直していこう?
私はすずとおしゃべりすることで
すごく気持ちが軽くなるし、
ラクになれるよ。
私にできることがあれば
出来る範囲でなんでもするから
どんどん言ってね??




perfuem!!!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23729343
アバター
2012/04/12 22:51
自分のコメントに「自殺」なんて言葉が飛び出してきたので驚きました。
とはいうもののここのところのすずさんとお話してみると焦っているように思えてならないです。
(つらい時は何も考えずにじっと養生に努めるのが自分のやり方なだけに…)
でも一番つらい時に自分のこと理解できる人がいなほどつらいものはありません。
正直、すずさんから聞きましたが、お母さんやお兄さんから自分の病気について理解してくれないほどつらいものはありません。厳しい言葉で申し訳ありませんが、やはりこの手の病気について怠け病くらいにしか思ってないのかもしれません。(まだまだ精神を病むということがどういうものなのか理解できない人間が多い社会なんだと思います。)
一度無理してでもお母さんやお兄さんを病院に引っ張ってすずさんの病気がどれだけ深刻なものかお医者さんの口から説明を受けた方がいいと強く思います。お医者さんがあまりあてにならないのなら替えてみるのも手です。
自殺なんてしたらそれこそ双方にとっていっしょうきえないほどの傷を負うことになります。
アバター
2012/04/12 21:28
なんという言葉をかけていいのか。
「死んじゃダメ」って言いたいけど、そんなの軽々しく言えないよ。
だって、実際それだけ辛いんだろうし、その苦労を知らないと偉そうにどうこう言えない。
とにかく今はゆっくり休んで下さい。



月別アーカイブ

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.