Nicotto Town



ネコのテリトリー

ブログでネコを言う時は、ふつう、近所のヤツを指してます。
黄色味の強い茶の雉ネコで、小さい時から来ています。

以前ここでも書いたように思います。
初めは痩せっぽちの子猫で、いつも庭に来ていました。
あんまり細いので、のらだったら、馴染みだし、飼っても、と
思っていたある日、首輪を付けてきたので、
思っただけの話で終わってしまいました。

ちょっとバカじゃないかと思うくらいに人を恐れず、
草取りをする私の背中に、いつも這い上がってきては
肩の上に座っていたものですが^^
首輪が付いてしまうと、あまりかまってもご近所トラブルかと
わざと距離を置くようにしたら、自然と疎遠になりました。

が、これがチビの頃は、他の黒ネコや、こげ茶ネコも
庭に出没して、時折争ったりしていたものですが、
いつの間にか、他のネコはすっかり来なくなって、
黄色だけが来るようになりました。
飼われたおかげで今やデブネコになりつつあるヤツは
うちの庭に来る時は、のしのしと我が物顔で、
私と出くわしても別段気にもしません。
どうやら、うちの庭を自分の巡回コースに組み込んだようです。
他のネコが現れないのは、ネコ仲間で認められたのでしょうか。
この庭はおいらのシマだ、という事でしょう。

時々畑を耕すと、小さな足跡が付いているので
きやがったな、と思うのですが、ほじくったりはしないようです。
私はネコのする事は気にならないんですけどね。
寒冷紗を張ると、その上で寝るらしく、
しょっちゅう潰されますが^^。

生活道路も駐車場もアスファルトで固まっているし。
うちの庭くらい、遊べる所にしても良いだろうと思ってます。

しかし、太りすぎはイカンよ。飼い主さん、気付いてくれ^^

アバター
2012/04/14 10:27
ぴぴこ様
あれは、根性悪そうだから^_^ あまり見たこと無いですけど。
うちに来る黄色は、なんだかバカなので、なついているのかと思うと、バリ警戒したりするし。
どうもよく分からないです。
考えてみれば、ペットで放し飼い可能なのって、ネコくらいですよね。
飼われているくせに、けっこう好きに生きている。その辺の距離感がいいんですよ。 
アバター
2012/04/14 05:30
そんな飼い方??付き合い方っていいですよね~^^
なんだかじゃりんこチエのネコを思い出してしまいました^^;
アバター
2012/04/14 00:56
ありがとうございました^^たすかりました^^
アバター
2012/04/14 00:51
月読の鏡様
失礼致しましたです。
アバター
2012/04/14 00:29
べー★beta6様
なるほど、外戚ですね。特に何もしはしませんけどね。
14年、長いですね。それだけ一緒に暮らすと、失った時の喪失感がつらそうです。
もし子猫もらって下さいになったら、断りきれないかなぁ^^
アバター
2012/04/14 00:23
リリアン様
いいですよね、ネコ^^
よし、ヤツが今度来た時に、後ろから追い掛け回して、走らせてやろうかな。
などと思っても、ネコを追えるほど自分が走れないですな。
アバター
2012/04/14 00:06
賢いネコさんですねぇ^^

自分の飼い主を二人作るとは!!
わびすけさんはテリトリーの飼い主、もう一人は食糧の飼い主^^;

そして、子供をじゃんじゃやん作って、わびすけさんちが引越し先ですか^^;

生れてから死ぬまでのネコちゃん、見てきましたから^^;
ちなみに14年っていう長生きでした^^v
アバター
2012/04/14 00:05
ネコ、いいな~♪
かわいいよね~♪
でも、デブはいかんな。健康面でも心配だ…
ダイエットダイエット!!
アバター
2012/04/13 23:06
月読の鏡様
すみません~。
友だち公開になってました。覚えて無かったです。
開けておきましたので、よろしかったらまた寄ってやって下さい。
アバター
2012/04/13 21:17
釣り堀借りようとしたのですが、一人用だったため出来ませんでした^^;
アバター
2012/04/13 18:02
olive様
子供の頃に比べれば、体も大きくなりましたし、
もう他のネコに追い出される事はそう無いでしょうね。
去年の今頃は、松の木に登ったり出来るほど身軽だったんですよ。
今は、どうかな^^; 
でも、自然を相手に遊んでる姿は、見ている方も癒されます。
アバター
2012/04/13 17:18
他の猫に、縄張りだと認められたのですね(^^)
喧嘩して、勝ったのでしょうか?
ぶっとい顏の猫は、可愛くて好きですが
太りすぎは、困りものですね(^^)
土の上って、いいですよね♫
アバター
2012/04/13 13:39
もとみ様
そう言う物らしいですよ。
自分の縄張りにいるネコは落ち着いていますけど、
他の縄張りに迷い込んでるネコは、みょーにビクビクして過敏になってたりします。
だいたい、同じような所に同じネコがいますよね。
うちの周りでは、他のネコをめったに見なくなっちゃいました。
アバター
2012/04/13 13:29
ラムネ様
いやいや~単純にネコ好きなだけですよ。
飼ってしまうと、旅行などで困る事が予想できるから、自分では飼わないで
やってくるネコを眺めて喜んでいる状態です。
遊んで行ってくれれば、私としても嬉しいのです。
アバター
2012/04/13 13:25
ピアス様
どうなんでしょうね。昔、実家にいたネコはねずみを怖がっていましたし^^
ねずみも気にせず走り回っていたので。
そういった、ふてぶてしいねずみでなければ、ネコいた方が効果あると思いますけど。
今の所、ネコのトイレ利用は無い模様です。家で躾けられているかも知れません。
まあ、気にしてないですけどね^^
アバター
2012/04/13 13:19
Mt.かめ様
この間、しっぽを垂らして何かを見つめていたので、見ていたら、
風に揺れる落ち葉に襲い掛かっていきました^^
あれに狩られてくれる相手が居るかどうかは不明ですが、
それっぽい行動は、やるみたいですね。
アバター
2012/04/13 13:15
月読の鏡様
普通、ネコはおなかは引っ込んでないといけないのに、
今は、後ろ足まで一様に太いのですよ。
私が気にしてもどうにもならないけど。
アバター
2012/04/13 13:13
ちょみ様
ああ、なるほどね。
確かに、ちょっとおバカなネコなので、くれれば貰えるだけ食べてそう。
飼い主さんのせいばかりとは言えないんですね。
私もあげたい気持ちはあるけど、そこは我慢です。、
アバター
2012/04/13 11:20
猫さんがやってくる庭、イイですね^^
そんなふうに、猫同士で縄張りとかあるんだ・・・
そういえば、同じ猫を同じような場所で見かけるような気もします・・・^^
アバター
2012/04/13 09:44
 可愛い話ですねー❤
 それじゃ足あともそういう事だったんですね~♪
 アスファルトや駐車場で寝そべってる猫も見かけますがアブナイですよね。
 ひかれるんじゃないぞぉ!!といつもヒヤヒヤしてしまいます(^_^;)
 わびすけさんちは、植物も育てられてて色んな虫とかも来るのでしょうから、憩の場と遊び場なんでしょうね♪
 そういうのを嫌がるおうちも多い中で寛容なお人柄に特大ステプを差し上げますっ♪♪♪
アバター
2012/04/13 09:22
畑をトイレ代わりに・・・なんてことはないのでしょうか?
庭と違って広いから気にならないのかな。
一時期、ネコ除けに水入りペットボトルをずらっと並べる家がありましたね^^

お恥ずかしい話ですが、実家にネズミが出没して大変困っております(-_-;)
ネズミ除けの超音波も効かないし、薬剤を置いてもダメ。
旦那の実家も同じくらい古い木造なのに、ネズミはいない。(ゴキはいるが)
ネコがいるから?
ネコが家の中にいるだけでも、ネズミには有効なんですかね~
アバター
2012/04/13 07:50
うちの猫もデブと言われますが(笑)
一昨日の朝は雨なのに勝手口にハトが転がってました。
外に出歩く猫は、太っているように見えても室内飼いの猫ほどは
太らないと思いますよ♪
アバター
2012/04/13 07:10
そういうことだったのですね^^
メタボ猫ww
アバター
2012/04/13 01:30
…可愛い…(´▽`)

外歩きするにゃんこはあちこちでご飯を貰う習性?があるから、
飼い主さんが気を付けてても仕方ない場合があるんですよね~
首輪でもつけて「ご飯をあげないでください」て書くとか
完全な家ネコにでもしないとダイエットって難しいかも…



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.