Nicotto Town



学校行事卒業の旅(一日目の24

朝っぱらからミサイルもろくにとばせない国の
おかげでニュースが一色ですね。昨日の
京都の事故はお亡くなりになった方々に
心からお悔やみ申し上げたいと思います。

閑話休題

メインを食べ尽くしたあとは
やっぱりデザートが欲しくなります。

すみませんーメニュー下さいー。

キンパツのお姉さんが忙しそうにしているのを
なんとか呼び止めてメニューをもらいます。

ロシアンティとケーキを私が注文。
第一秘書はロシアンティとアイス。

わたしが行ったことのあるロシア料理の店では
コケモモのジャムのロシアンティでしたが
ここの店はバラのジャム。

第一秘書が非常にバラのジャムに感動してます。
「これ、すごく美味しいーー」

そういえばグルジアかどうか忘れたけど
私が大学時代、バラに非常に凝ってた時があって
そのときにデパートの海外食品フェアでバラのジャムを
買ったことがあったな。

たしかロシアの方だったような気がする(かなりあやふや

多分、海外の食品を扱っているところなら
あるかもしれないねー。名古屋だと栄の明治屋とか。
「あ、名古屋にいく用があるから寄ってみるー」

イマドキだからネットでも買えるとは思うんだけど
用事があるなら寄ってみたら?

という話をしているうちにオーダーストップらしい。
えー、そんな時間ですか。

ちょっとトイレいってくる。

第一秘書と代わる代わるトイレに行きましたが
ここのトイレは店の外で怪しいトイレ(笑)

ええー、みたいな感じ。
夜遅い時間には行きたくないかも。

スッキリした所で会計を済ませて外に出る。

一品ずつ頼んだから、ちょっと値段が高いかと
思ったのですが、意外とそうでもなかった。
二人で7000円ほど。セットで頼んでも
変わらないかな。

外に出てバスの乗り場に行く途中、
さっきは見つからなかったお目当ての店が
みつかった第一秘書。もちろん寄ります。

お目当ての店は豆腐屋だった。
へーー、都会の豆腐屋って高いんだろうなー。

明日に続く

<昨夜のわたし>
AKBの話をしたりロケットの話をしたり

さあ今日の一冊
あさのあつこ「神々の午睡」
ちょっとギリシア神話のような小説♪

アバター
2012/04/14 09:12
あ、なかなか面白い話ですよ。ぜひ♪
バラのジャムもちょっと贅沢な感じを味わいたい時にいいかも(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/04/13 23:22
えっギリシャ神話みたいな小説って興味あります読んでみたい!
あさのあつこは読みやすくて結構好きなので探してみいようかな^^

あとバラのジャムも超興味あります!!!
美味しそう~バラ大好きです~^^
アバター
2012/04/13 13:12
そーです、ジャムを入れて飲むのがロシアンティです。
果物のジャムが多い中、バラのジャムというのは
確かに異色ですねー。ちょっと香りが強いので
好みが分かれるかもしれません。
アバター
2012/04/13 13:01
ロシアンティーって、ジャム入れるのでしたっけ。
果実じゃない物のジャムとはどんな物なのか。
はたまたキンパツのお姉さんはどんな方だったのか
色々興味深いです^^
アバター
2012/04/13 12:30
あー、そういえばブルガリアだったかも(゜∇^*)テヘ
バラ畑があるんでしょうねーきっと。
花が咲いたら収穫なんだろうね。
バラの花を背負った王子(ごほごほ
アバター
2012/04/13 09:47
バラと言えばブルガリア?
愛・地球博の時に知りました^^
岐阜県可児市の花フェスタ公園で、バラのソフトクリームを食べたことがあります。
味はよく憶えてないけど、ほんのりピンク色でいい香りがしました。
ジャムにするには、ものすごい量の花びらが必要でしょうね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.