Nicotto Town


何もいらないから、全てを下さい。


[暗ーい長文]グッバイデイズ。

試合が終わったので、気持ち、落ち着いてます。

試合前のナーバスな(nervous本来の、ひどく後ろ向きな意味)気持ちと、
大切な人に大切にされないという我が侭な気持ちが混在してたのかな、主に。


最終戦は、なんとか、勝ちました。13-10。
あーもうセーフティくらったかと思ったよー><
人工芝はチップが靴の中に入るから嫌い。でも、有料会場、いいな。
あんな設備が充実したところで試合したい。




小春が死んだって話は、うん。非常に個人的な話。
小春は、ポニー。
昔、牧場でボランティアをしてた。14~17歳の頃。
そこでは私は大人扱いをされていて(中身はともかく、他のボランティアに小学生がいたからだと思う)、
本来の仕事である動物の世話の他にいろんな事務作業(名簿管理とか)もしてたし、まぁそれなりに信用されてた。

でも、ある時、事件があって。それは、誤解と、ひどい視点で見たものだったのだけれど。
当事者は、私と、もう一人の大人。この2人はその件で二度と牧場へ行くことはなくなった。
ただ動物の世話だけしてればよかった。運営のおかしさとか突っ込まなければよかった。
もう一人の方の大人には申し開きと謝罪(その大人から牧場へ)を求める会が開かれたけれど、
私はそこで初めて子供扱いをされて、その場に行くことはなく、何を言っても受け付けられなかった。

それは仕方ないにしても、私はあの時の仕打ちが忘れられなくて。
今まで身を粉にまでは言いすぎだけど、とにかく、親身に働いてきたのに。
信用を築いてきたと思ったのに。
誰かからの憶測や噂でひどいことを言われ、弁明の余地もなく、追い出された。
追い出されるまでもなく、私に「あのこは頭がおかしい」とかイロイロ言った人たちのところになんて行きたくないけど。

小春という、大好きな馬が死んだ。
と、その牧場に行っている、当時私の味方をしてくれた数人のうちの一人が教えてくれた。
その知らせを彼が聞いた時に、私たちと諍いがあった牧場代表が、私ともまた会いたいね、と言ったらしい。
頭にくる。代表にとってあれは些少な出来事で、なんでもないことなのね。
私は、信じてた人に言われた、私を否定する言葉を、忘れられないのに。
私たちは、あんたの我が侭に付き合わされて、あんたに傷つけられたのに!

あんなこと言った人たちをもう信用することはできない。
でも、動物は大好き。牧場の人間を信用できないけれど、数人信じてる人はいる。
だから本当は小春に会いに行きたい。でも代表たちに会いたくない。でもでもその人たちはもう私のことなんてきっとどうでもいい。それが逆に腹立たしい。
そんな、気持ちを、抱えている。
いつか、こっそり行こうかなと思ってる。あれから4年も経ったしもう私だって、判らないかな?
そんな結論に至っているところ。


あとうだうだ言ってたことは、ほとんどがコイビトかなぁ。
幾つか年の差があっても、この年齢になるとほとんど中身の差はないようなものなのだよね。
年上だから大人の対応をして、とか、女の子扱いして、とか、そういうんじゃなくて、私とあの人、そういうふうに、中身で接していけるようにならなきゃな。
でも喧嘩して二人とも悪い時に、先に折れるのは私。それは許すから、折れたら口きいてほしいぞー(`・ω・´)

チームメイトのことは、長いから吐き出すのはまた今度。

トモダチとのことは、言い方悪いけど、もうどうでもいいや。
言い方は悪いけど、悪い意味じゃないです。
本当、自分の人付き合いスキルのない所為と表現力のない所為だから。ごめんね。

さてと。また本でも読もうかな。
あれから、陽気なギャングの2冊読んだ。ダレン・シャンを今読んでるとこ(でもこれは実は今一歩好みじゃないな…)

#日記広場:日記

アバター
2008/12/04 18:01
ガレッキーさん>>
 勇気は要りますが、うん、誰かに勇気をもらいつついつか絶対こっそり行きます!
私が傷ついて忘れられなかったのに、相手はけろっとしてるなんて悔しい!
絶対へいきになってやるー!!

ですよね。話さなきゃ、解らない。
言葉なしで解り合えるのも素敵ですが、敢えて言葉にしたいこともありますよね。
私がぱっと切り替えられる人で、相手はまる1日以上怒ってられる人で、
そういう差も許容していかなければなぁと思っています。

いえいえ、日記は楽しみにしていますが、師走の忙しい時です。お体には気をつけて下さい。


バードさん>>
 街中で突然でたらめ天気予報を喋り出す人が、実はこんな暗ーい中身を持っていてすみません;
ああいうでたらめキャラをこの世界で突き通すというスタンスではなくて、
なんかタウンが殺伐してるなぁ…と思い、自分に何ができるかと考え、ああいう結果に…(笑)

そして、あたたかい言葉ありがとうございます。
厭な人に会ったらぷいってしちゃうかも知れませんが、会わないことにはそれも解りませんね。
とにかく、小春のことは大好きなんですから。
アバター
2008/12/04 01:17
人間、許すとその分が自分に帰ってきて、過去の事件も浄化されます。
人を許すとは自分を解放できることです。
会いにいったらいいと思いますよ・・・・
小春ちゃんもまってるからさ! 
アバター
2008/12/03 23:25
そうですね。こっそり行っちゃえばいいと思いますよ。
数人の信用している方々に会いに行くというのも大事な事だと思います。
嫌な人に会っても、許せないなら許せない態度出してもいいと思いますよ。

そうね。折れたら、折れられた側は口聞いてあげないとフェアーじゃないね^^
喧嘩した後は、対話が大事です。私はそういう場合、自分の悪かったとこと相手の悪かった事を
指摘しあって、解決するようにしています^^

あと、毎日日記書くとか公言しといて、いきなり日記書かなくてごめんなさい(笑)
アバター
2008/12/03 12:47
ありがとうございます。
そうか、あれは中傷というのか。そうかそうか中傷されたのか…腹立ってきたな(笑)
小春には悪いと思いますが、やっぱりすぐには行けそうにありません。
とにかくいろんな人と話をして、気持ちを整理して、もう少ししてから、ですね。
アバター
2008/12/02 21:39
(´ヘ`;) う~ん・・・  難しいね。

中傷されたことが消えてればいいけど、話しって悪い方向に進んでることが多いからね。
教えてくれた親しい友人にもう少しいろいろ聞いて、行ってもいいかな?? ってなったら
友人を通じて行ってもいいかな?? って思います。

でも、もし中傷が続いていたりした時は友人にも迷惑がかかるかも知れませんので、
事は慎重に進めた方がいいでしょう。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.