Nicotto Town



学校行事卒業の旅(二日目の2

まだお昼には少し早い時間のせいか
雨のせいかお客はそれほど
多くはない。それなりかな。

メニューをみると基本のウドンの上に
乗せる物の値段がドンドン加算されるのか。
だからわたしのウドンには温玉の値段と
トロロの値段がプラスされているのか。

なるほどねーφ(.. )メモメモ

そしてさらにトッピングが加算されると
いうことなんですねー。長野の山奥には
そういう店はまだない。松本とか長野とかなら
あるかもしれないけど、やっぱりウドンよりソバの
土地柄だからなぁ。

第一秘書から次に来た時には
美味しい無国籍料理の店を見つけたから
そこに行こうという話を聞いたり、この後の予定を
一応チェックしたり。

ちょうど銀座のユニクロが開店したところだから
近かったらちょっと覗いてみたいよねー。

第一秘書によるとフェルメールの複製展を
やっている所に割と近いらしい。

じゃあ行ってみようかー。
人が多かったら前を通過するだけでいいや♪

別に買いたいものがある訳じゃないし。
いけば欲しいものがあるかもだけど。

そんな話をしつつうどんを食べ終えて
外に出ます。もちろん雨です。

が、少し小降りかな?
傘をさしている人もいれば
たたんで持っている人もいる。

降っているようないないような、ビミョーなかんじ。
とりあえず銀座を目指すので駅に行きます。

切符を買って乗る。
意外とこれが面倒ですよね。
路線図を眺め、現在地と目的地を
把握するのにモタモタしてしまいます。

スイカやパスモで乗る人が多いから
券売機がそれほど混んでなくて助かるけど(゜∇^*)テヘ

混んでるとイライラしそうだわ、
自分のモタモタっぶりに(笑)

一番速いのは一番安い切符を買って
降りる駅で精算するのが速いんだけどねー。
それはそれで面倒な気もするし・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
売れっ子かれん、昨日も売れてました(笑)

さあ今日の一冊
くるねこ大和「くるねこ 9」
某保育園で保護された、やさぐれ隊が登場♪



アバター
2012/04/18 07:07
いいですね、エキナカのうどんも♪
ポチさんも迷ったんですかー。
じゃあわたしがまごまごしても仕方ないか(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/04/18 01:57
エキナカのうどん屋はよく旅行の時に利用しております。早くて安いので(^▽^)/
東京に始めて行った頃は、JRも地下鉄も判らず、よく迷子になったものです。_(・。・)~゚ ボーッ
アバター
2012/04/17 22:02
東京の地下鉄は2つの会社が入り乱れてて
余計にわかりにくいです(^◇^;)
アバター
2012/04/17 21:42
地下鉄って、考えてみれば、驚くほど乗ってないです。
大抵、JRが近い場所ばかり行っているらしいです。
銀座は有楽町から歩いてしまいます。
地下鉄の券売機の上の路線図、慣れないとなかなか目的地見つかりませんね^^
アバター
2012/04/17 16:40
付き添いおつかれですー。
早く暖かい食べ物がたべれるように成るとイイねー(^◇^;)
アバター
2012/04/17 15:06
あったかいうどん食べたい…
もう冷たいお弁当やインスタントは飽きました(´д`)
アバター
2012/04/17 12:28
一人で乗るのは簡単ですが
目的地に無事着くのが難しい(笑)
以前も行き先まで行かない電車に乗ったり
逆方向に乗ったり(^◇^;)
アバター
2012/04/17 11:34
銀座・・・都会のど真ん中(^_^;)
電車なんて一人じゃとても乗れません^^




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.