Nicotto Town



好きなパン


調理パン>>>>>菓子パン
固め食感>>>>>ふんわり食感>>もちもち食感

基本こんな感じ?(・∀・)

ドイツでいつも食べてたSemmel(ゼメル)がとても好きです。
フランスパンってほどバリバリしてないんだけど、噛むのにはちょっと気合がいるパン。
(参考:http://www.geocities.jp/deutschebaeckerin/DEBaeckerei/kaisersemmel.html
ゼメルとレバーケーゼは鉄板だなぁ…あー懐かしいヨダレでるw

京都にSIZUYA(志津屋)ってパン屋さんがあるんですけど(主要な駅には大概売店あるかな?
京都駅にもあるしアパート最寄駅にもあったし隣駅の商店街にも支店があった)、
そこで売ってる「カルネ」ってのが、まさしくこのゼメルそのもの!って感じのパンで大好き
でした。

▼SIZUYA
http://www.sizuya.co.jp/menu/regular/sandwich.html#point
(カルネ:http://www.sizuya.co.jp/menu/regular/sandwich/09.html

フランスパンて書いてあるけど、皮がバゲットほど硬くないんだよー
表現難しいので一度食べてみてほしいオススメパン。
定番ではない(と思う)けど、ペッパーカルネ(普通のカルネがハムとスライスオニオンとマヨ
で、マヨに荒挽き黒胡椒が入ってるやつ)が毎日食べても飽きないくらい好きだったなー
というか毎日食べてたなww
ペッパーカルネ買占め客として認知されていたことだろう…(ぇ


あとはデニッシュ・クロワッサンなんかのバターたっぷりのパンも大好きです。
サクサク食感すきー(*´∀`*)

ブルスケッタも大好き。
薄めのトースト(本来はバゲットでやると思うけど)をカリッと焼いて、そこに生のニンニクを
塗りつける!(トーストで表面がザラザラしてるので半分おろすみたいな感じで塗れる)
その上にトマトソース(ケチャップ可)とチーズを乗せてもっかいトースターで焼く。
チーズが溶けたらウマウマー(*´∀`*) ハムとかいろんな具乗せてウマウマー


もちもち食感は基本あんまり好きじゃないですが、ドイツにいた時はしょっちゅうCafe
FELLOWSでベーグルサンド食べてた。
ここのベーグルはもっちりというよりはしっかり食感で、とにかく美味かった。
パンプキンシードのベーグルでタンドリーチキンサンドにするのが鉄板でした。
コーヒーも美味かった(そしてスタバよりちょっと安かった)のでここも毎日通ってたなぁ。

日本に帰ってきてからベーグルベーグル!と思ってデパ地下でベーグル屋さんみたら
なんかブルーベリーとかチョコとか、甘い味のベーグルが多くて地味にショックでした。
おかずパンが好きなんだよ私は…!orz


ドイツにいた頃の話ばっかですが(ブルスケッタも寮でいっしょだったイタリア人に教えて
もらったものだし)、私は小さい頃から大のごはん党人間だったので、あんまりパンって
食べなかったんだよね…
だがまぁ留学したら当然主食が米にはならないわけで。その時に美味しいパン食べる喜びを
知った気がするので、留学時代の思い出と味覚の結びつきが強いんだろうなw

ちょうど同時期にドイツに来て友達になった日本人のコがパン職人で、ドイツパンを食べる
ために1年のワーホリとってドイツ来た!なんてコだったから、付き合ってミュンヘン中の
パン屋食べ歩いたってのも大きいかもしれんw

あー…パン食べたくなってきたな…


あ、ちなみにスーパーに売ってる系のパンだと、ヤマザキ派です。
パスコはいつもリサガスグッズがもらえるキャンペーンやるのでホントは食べたいんだけど
味がいまいち好きじゃなくて口惜しい…
フジパンと神戸屋もイマイチかなー。ヤマザキ食ってりゃ間違いねぇ(ぁ


***


カーネーション、早速合成しました。
去年ピンク4本メガったんだけど手持ちレシピは来なくて、でもポピーは手持ちが来てた
から来年絶対カーネーションも来る!と思って倉庫に大事に残しておいてヨカッタ^^

ポピーも赤とオレンジが半端にメガった分残してあるので、ちょっと買い足して手持ちを
目指すか…ハーしかし1年早いなぁ。あっという間だったな…

#日記広場:グルメ

アバター
2012/04/19 17:07
>チヨジさん
美味しいイメージないですよねベーグル。
そして実際にあんまり美味しいのに出会わないですよねベーグル。
ハードルの高いパンだな…w
でも↑のカフェのベーグルサンドはマジでオススメ!ベーグルあんま好きじゃない
人にこそ食べてほしいです…!(私が好きじゃなかったのにハマったから)

チーズとろけたパンはいいですよ~朝食にどですか!
トマトソース・サルサソース・ラタトゥイユなんかを瓶詰めにして冷蔵庫に常備
しとけば朝でもそんな手間かからないですよー^^
アバター
2012/04/19 17:04
>かおる先生
私も↑述のカフェのベーグルサンドは大好きだったので「ベーグルって美味しいもの
なんだ!」と開眼したつもりだったんだけど…(・ω・`)
日本帰ってきてからベーグル食べてみても、どれも美味しくないでする…
もっちりていうかもっさりしてるねどれも…(´-`)
なのでここ数年は食べてないわベーグルw
このカフェは表面もオーブンで焼いてくれてたから余計にパリッとしてたのかなぁ。
どっか美味しいベーグル屋さん見つけて、自分でベーグルサンド作りたい気持ちは
あるんですけどね~

サンドイッチいいなぁ!
私もサンドイッチ好きなんだけど最近食べてないや…今度お弁当サンドイッチに
しようかな^^ デニッシュサンドも美味しいですよね~❤
アバター
2012/04/19 17:00
>とりさん
黒パン!(・∀・)
ミッシュブロートかなーライ麦パン美味しいですよね!食物繊維が豊富なので
お通じの味方ですよね~(*´∀`*)
硬いのでよく噛む(から満腹感が出てイイ)とこもいいですよね♪

カルネは多分志津屋さんの商品名ってだけ…だとは思うんですが。他で聞いたこと
ないし^^; このパンの食感が大好きなんですよ~❤
京都にお越しの際はぜひ!お試しくだされ~^^
カヌレwww確かに一瞬名前が似てるww(と言いつつ本家カヌレを食べたことが
ない気がします私w)
アバター
2012/04/18 09:13
私もベーグル心惹かれないなー。コストコで山盛り買ってどうしようと思うんだけど
安くてつい買ってしまってたw

チーズとろけたパンが食べたくなったじゃないのー><
アバター
2012/04/18 00:32
ああーここ読んだらパン食べたくなってきちゃったハァハァ!
唯一心惹かれないのはベーグルで、それ以外のパンは大抵好きだなあ❤
おかずパンてか甘くないのいいね!デニッシュやクロワッサンも好きだけど!
昨日も今日もサンドイッチお昼に食べた~(゚∀゚)
アバター
2012/04/17 22:30
きゃーーーーーー美味しそー――!
ドイツのパンといったら、黒パンをたまに買うのだけど
噛めばかむほど美味しいよね^^

「カルネ」も初めて見た。
カヌレだと思った私を許してw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.